
コメント

☆エルモ☆
一人目が2年授からず💦
病院には行きませんでした😔
やっと妊娠できたと思ったら流産しました。
完全流産だったので生理を見送るようには言われませんでしたがショックでその気にはなれず…
その後一回だけの仲良しで1ヶ月後には妊娠発覚しました😆
流産後は授かりやすいといいますがどうなんでしょうね💦
ちなみに二人目、三人目も授かるまで一年半程かかりましたが病院には行かず来てくれるまで待っていました❤

みけ
流産お辛かったですね😖
私も、2度経験があるのでお気持ちよく分かります。
流産後の生理は、以前と同じですか?経血量や周期に変化はありませんか?
私は2度目の流産手術後生理が止まったり、経血量がかなりの少なく内膜が厚くならなくなったりしたため、かかりつけの産婦人科で健康保険でできる不妊治療をおこなって長男、次男とも出産に至りました。
かえでさんの年齢は分かりませんが、年齢が高ければ早目に不妊治療にうつってもいいと思います😊
1年以上自然に妊娠しない場合は、不妊となるそうです。最初の妊娠まであまりかからず、以前と変わりない生理であればもう少し自然に任せてもみてもいいのでは、と思います😊
ちなみに私は、長男はクロミッドーhcg注射1周期目で妊娠しましたが、次男は5周期目でした。治療に入ってもすぐに妊娠するとは限らないなぁと感じています。
-
カエデ
コメントありがとうございます。量がとても増えましたが、何とか周期は元に戻っています。1月で31歳になります。健康保険でてきる不妊治療とはどのようなことをされたんですか?
- 9月29日
-
みけ
上のコメントにも書きましたが、周期に合わせて排卵誘発剤(クロミッド)を飲んで、卵胞と内膜をチェックしてもらい排卵に合わせてhcg注射を打ってタイミングをとります。初期の不妊治療では一般的だと思います。一般の産婦人科でもやってくれるところがあると思います。
31歳なんですね。あと2、3周期に挑戦してダメなら病院に相談に行ってみてもいいかもしれませんね😊- 9月29日
-
カエデ
何度もコメントありがとうございます。詳しく教えていただけて嬉しいです。気持ちばかり焦ってしまい、落ち込んでいます。少し様子を見てみようと思います。
- 9月29日
-
みけ
私も、最初の妊娠が30歳の時でした。
ホントにあせりますよね💦周りは妊娠ラッシュだし、立て続けの流産で気がくるいそうなくらい辛かった覚えがあります。私も、何をしてても妊娠のことばかりでした。
かえでさんは、自然に妊娠もされてるし、周期や経血量も良さそうなので、きっとまた赤ちゃんが来てくれますよ😊
ダメなときは病院って思っていると気持ちが楽だし、気分も変わって妊娠につながるかもしれません😄
かえでさんのところに赤ちゃんがまた来てくれるように祈っていますね✨- 9月29日
-
カエデ
優しいお言葉ありがとうございます‼本当に焦ってしまって、苦しくなってしまっていました。気持ちが楽になりました。ありがとうございました🙇
- 9月29日

いちごみるく
去年の10月に化学流産をして、その時は産婦人科に行ってました。でも周りはお腹の大きい妊婦さんだらけ、幸せそうにエコー写真を見ている夫婦がいたり…。妊婦さんを見るのも精神的にきつくて、総合病院にある不妊治療専門外来へ紹介状を書いてもらいました😉👍
その後妊娠がわかってまた元の産婦人科に戻ってきましたよ!
まだ妊活はじめて浅いからとか関係ないと思います♪私も不安で妊活始めてから半年後には行きました。
-
カエデ
コメントありがとうございます。
産婦人科は待合室がしんどいですよね。流産後の妊活なので、どれくらい待つのか悩んでいます。- 9月29日
カエデ
コメントありがとうございます。流産後、二回ダメだったので焦っています。エルモさんは、最初のお子さんを妊娠されたのは何歳の時でしたか?
☆エルモ☆
欲しい時にできないと不安な気持ちになるし、生理が来る度落ち込みますよね…
一人目は26歳の時です😄
カエデ
ありがとうございます。
26歳お若いですね。不安で不安でたまりません。