
コメント

みは
1歳検診そもそもなかったです!笑
ただうちは10か月検診で経過観察となったため、10か月の子達に混ざって特別に受けました。
1歳になった5日後くらいに行きました。

(^.^)
自治体では1歳児健診はなかったので、有料ですが小児科でお願いしました。
-
むかい
お返事遅くなり申し訳ありません
ない場所もあるのですね…!👀🙌🏼
小児科で受けられた際は何日くらいで行かれましたでしょうか…?
やはり1歳になって数日でしょうか…?- 10月5日
-
(^.^)
いやいや、かなり遅かったです😅
もうすぐ1歳2ヶ月になるくらいに行きました😙- 10月5日

さあこ
かかりつけの小児科で
1歳児健診してもらいました☺✨
1歳4日で行きましたよ(^^)/
-
むかい
お返事遅くなり申し訳ありません!(>_<)💦
みなさんすごく早めに行動されていてあばばばとなってます…
早めに受けるにこしたことないですもんね、、
保育園など休ませて行かれましたか??- 10月5日

ままりん
私の市では1歳検診は任意なので受けてないです☺︎︎
-
ままりん
ちなみに1歳6ヶ月の検診は市民センターで集団で行なうので日にちが決められています!
- 9月29日
-
むかい
お返事遅くなり申し訳ありません…!ご丁寧に追記まで…😭ありがとうございます😭!
1歳半は義務で、1歳検診は基本的に任意で、見てくれる地区は見てくれるって感じなんですかね?🤔
すごく色々勉強になります…!👀- 10月5日
-
ままりん
1歳検診はどこの小児科でもやってくれると思います!
ただ、任意のものは有料です😅
市で決められているものは無料券が発行されてます!- 10月5日

ままままくらぼ
私の地域では、1・2月生まれ、3・4月生まれーと決められていて、任意です!
-
むかい
お返事遅くなり申し訳ありません…!💦
結構任意の地域って多いものなんですね👀!
いっちゃんままさんは受けられましたか??ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ- 10月5日
-
ままままくらぼ
任意の地域が多いんじゃなくて、任意なんじゃないですか?
母子手帳に書いてあるなら義務みたいな!
私は受けましたよ!
子供の成長は勿論だけど、ママ達の交流の場でもあるし、行事は全部行くようにしてます☺️- 10月5日

なごみ
私のところは1歳児健診ありました!
先生に記入してもらう用紙をもらって病院はいくつかある病院の中から自分で決めて行く感じでした。
1歳児健診と言っても期間が少し長めに設定されていて、10ヶ月頃が好ましいと言われたのでその通りにしました☆
-
むかい
お返事遅くなり申し訳ありません(>_<)💦
本当に地域によって色んな検診の仕方があるんだなと思いました👀🙌🏼
10ヶ月くらいだと1歳児の本領が発揮されるんですかね?笑
1歳6ヶ月検診は10ヶ月くらいに行こうと思います!笑- 10月5日
むかい
お返事遅くなり申し訳ありまさん
ないっていうところもあるんですね~!👀🙌🏼
1歳になって早めに行動されてて、やはり早め行動にこしたことないなと思いました!
私も早めに行くことにします><