
コメント

ma3
日当3612円以上は受給期間中は扶養に入れません。
外れる手続き必要なはずですよ。
確認してくださいね。

ぴーちゃん
税扶養の面では年間130万以下であれば問題ないですが、社会保険は日額3611円以上だと外れないといけないです😅

s。💓
外れないとダメですよ

チャン
やっぱりそうですよね💦
手続きしてもらいます( ̄▽ ̄;)

サオ
扶養外れる手続きをご主人の会社にしてもらうのと同時に、チャンさんも国保に入るなら市役所と、年金事務所で手続きを忘れずに(^^)
-
チャン
はい🎵
年金も少し免除できますよね- 9月28日

レモン
横からすいません。
扶養外れるの初めて知りました。
扶養外れて自分で保険、年金払うなら自力で仕事探した方がお得とかにならないですかね?
-
チャン
日当3611円以下なら扶養に入ったままでもいいそうですよ!
私は会社都合の解雇なのてすぐ支給されますが給付制限がある場合はその間扶養に入って貰う時に抜けてというようにするようです。どっちにしろ手続きがちょっと大変かもしれません💦
でも手当をもらったほうが手元に残るお金は多いかと?- 9月28日
ma3
うちの場合
年金、健康保険は外れましてが
家族手当はつきましたよ!