※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

児童館でのイベント中にウロウロする2歳の子供について相談です。他の子供がおとなしくしている中、子供がジッとしてくれない悩みがあります。同じような経験をされた方、対処法を教えてください。

2歳の女の子を育てているんですが、つかまり立ちとかハイハイするようになるころから、児童館などの読み聞かせや手遊び歌などでジッとしていられません。

家では絵本読んでと持ってくることもあるし、いないいないばぁのわーお!を踊ったり、アンパンマンの歌を歌ったりしているので、興味がないわけではないと思います。
ただ、毎回イベントの読み聞かせや手遊び歌の時間になると、ウロウロしたり、他のおもちゃで遊んだりします。
おいで!と言ってもニヤッとして来ないし、つかまえて足の間に座らせたりしても、のけぞったり癇癪したりして、結局ジッとしていません。

周りの子はおとなしくお母さんと一緒に聞いたり遊んだりしているのに、うちの子がウロウロするせいで興味がそれて同じようにウロウロしだしたりしてしまうのも申し訳ないです。
児童館のスタッフさんは見守ってくれる方もいれば、お母さんのところで座ろうね、と軽く注意してくれる方もいます。

同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
もう少し言葉が通じたり、年齢が上がれば大人しくできるものなんでしょうか?
また、児童館でのイベントでウロウロしだしたら、嫌がってもつかまえておくべきなのか、退席してしまったほうがいいのか、どうされているかも教えていただけると嬉しいです😣

コメント

まめ太まま

うちも似たような感じです。
興味ある時は座って聞いていたので、その時の気分でなかったか、注目されたいのか。
座って聞こうねと言っても聞く耳を持たない時は退出しちゃいます。
他の子の気が散っても嫌ですし、本人は楽しんでないので親のエゴかなぁと。
もう少し大きくなったら座ってる練習もさせると思いますが、今は好きに遊んでもらうつもりです😌

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    ウロウロするようになってからは、基本的には読み聞かせのみのイベントには行かないのですが、お楽しみ会というかたちのものは娘が楽しく参加する遊びもあり、そのなかの内容のひとつに読み聞かせや手遊び歌などの時間もあることが多く、その時間になるとウロウロします😣やはりいまはイベントには行かず、自由に遊べるようなところのみにしておいたほうがいいのかもしれませんね。

    • 9月28日
わんわん

うちも似たような感じです。。
うちはウロウロと言うか、先生の真似をして隣に行って読む真似をしたり、音楽付きの絵本だと踊ったり、親子体操の時は母親になりきって人形と踊ったりしてます💦
無理に座らせると逆にギャン泣きになって余計迷惑になるので、声掛けするくらいで、あまりにも邪魔する時には強制連行してます💦
私が行っている所は、他にもウロウロする子どもさんも多いので、注意するスタッフさんはおらず、、フリーダムって感じです😅💦
たぶん色々な物に興味がある時期なんだと思いますよ😊
2歳で同じ所で集中して見るのって結構難しいと思うので、集中力続くようになったら座って大人しく見ることができるのかなーと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    娘さんの行動もかわいいですね、同じ場にいたら微笑ましいなと思いました。でも周りも気になりますよね、子どもたちの興味がそれてしまうとせっかく読み聞かせなどしてくださってるスタッフさんにも申し訳ないし、うちもどうしても無理そうなときは退出しています💦
    いまはアンパンマンが好きすぎて、次のイベント用にアンパンマンのCDなんかが置いてあったりすると、すごい観察力で見つけてそっちに行ってしまいます。。もう少し理解力がつくのを待とうと思います😔

    • 9月28日
  • わんわん

    わんわん

    うちの子が親子体操になるとぬいぐるみ取りに行くので、それにつられて他の子が取りに行くとものすごく申し訳ないです😭💦💦でも踊っているし、怒れないし、、て感じで💦
    私が行っている所は1日に色々なイベントがあっているので子どもが興味なくて退室したら私も一緒にでて行ったりもしてます!
    ポティーさんの所も色々なイベントがあっているようなら、娘さんが興味のある時だけ行く感じでもいいかもですね😊💕

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    分かります、特にいまくらいの年齢の子って他の子のやってることを真似したりしたい時期ですもんね💦わざと邪魔してるわけじゃなくて、絵本を近くで見たいとか手遊びの先生が気になるとか、言い聞かせが難しいですよね。。大きい児童館でのイベントでは退出して他の場所で遊ばせるんですが、自治会でやっているイベントなんかだと退出も難しく、いつ頃から大人しく座っていられるようになるかなぁとちょっと焦りもありました😣
    一時的なものだとして、イベントも選んで参加しようと思います✨

    • 9月28日
ANGLE

子供さん自身楽しんで行ってますか?😊
自分から行きたいなど興味示しますか?
周りの空気に合わせて行動出来る子もいれば、
自分の興味無いことはやりたくないって子も居るので年齢だけでは無いかな?と思います🎶
3番目が1歳~2歳までリトミックやってましたが、好きな遊びと興味無い遊びとハッキリしてました。
毎回ある遊びが始まるとふざけだし、好きな事になるとしっかりやります。
子供が嫌がるのを捕まえまでしなきゃいけないのであれば行かなくても良いのでは?と思います。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    子どもは読み聞かせや手遊び歌以外の遊びの時間はとても楽しそうに過ごしています。色々な内容のイベントがあり、そのなかのひとつに読み聞かせなどの時間があり、そのときだけウロウロします😣同じように、好きなことと興味のないこととはっきりしているタイプなのかもしれません、今後しばらくはイベントには行かないでおこうと思います。

    • 9月28日
deleted user

うちの子も支援センターとかでやってる手遊びの時間はじっと聞いてないです。好きに遊んでます。
歩きだせるようになってからは仕事してたのもありますが、あまり行かなくなりました。

絵本に興味があってもその時別のことにもっと興味があるからそっちに行くんだと思います。
子供が読み聞かせに行きたい!と言ったのでしょうか。
お母さんが良かれと思って連れて行ったのなら無理に聞かせず、部屋を変えたりして遊ばせてあげてもいいのでは、と思います。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    子どもは読み聞かせに行きたい!とまだ意思を伝えられるほど会話もできないのですが、家よりも公園や児童館などで遊ばす方がイキイキと楽しそうにしています。遊びに行こうかと言えば自分でお出掛けの準備をし始めるような子なので、イベントも楽しめるかなと思い連れて行くのですが、読み聞かせや手遊び歌の時間は興味がないようなので、しばらくは控えようかなと思います!

    • 9月28日