※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
妊娠・出産

妊婦で2週間の休職中。ウテメリンの影響で昼寝が長くなり心配。寝過ぎは異常?職場復帰後が不安。

【妊婦ですが寝過ぎ?】
先日、切迫流産(現在週で切迫早産)により、
現在2週間の休職を貰っています。
通常フルタイム(残業)で働いています。
休みを頂いて判明したのですが、ウテメリンの薬を飲んでいる日は勿論、私はずっと眠いし寝ていられます。
昼寝時間は午前午後それぞれ2〜3時間くらい。
これって異常?だらけ過ぎでしょうか?
職場復帰後が心配になっています。。。

コメント

♡じゃじゃ丸♡

眠い時期だしうちも寝れるときは、そのくらい寝てますよ

  • めぐ

    めぐ

    コメント有難うございます。良かった^ ^

    • 9月28日
ままま

私もフルタイムで働いていました!
土日や産休入ったら、朝6:00に1回起きて朝ご飯食べたり洗濯したり→8:00くらいに寝る→11:00頃起きる→お昼を食べる→15:00から昼寝→17:00起きる→ご飯食べる→22:00寝る
というほぼ寝てばかりの生活でした笑
トータル13時間くらい寝てましたね(笑)
産まれたらほんっっっっとにそんなことできないので!寝れるうちはたくさん寝た方がいいですよ👍

  • めぐ

    めぐ

    コメント有難うございます。良かった!妊娠する前はこんなに寝れなかったので、びっくりしてちょっと恐くなってしました。笑
    確かに産まれたらそうはいかないので、しっかりと寝ておきます!^ ^

    • 9月29日
  • ままま

    ままま

    グッドアンサーありがとうございます😊
    寝溜めじゃないですけど、今となってはたくさん寝ておいてよかったです(笑)
    いっぱい休んで体力蓄えてくださいね👍

    • 9月29日
デイジっこ

切迫早産で26週から自宅安静ですが寝れるの羨ましいです💦
動かないので体が疲れてないので眠くても寝れない日のが多いです😭
寝すぎで異常てことはないでしょうから体質か今まで相当疲れてたとかですかね?

  • めぐ

    めぐ

    それほ辛いですね💦
    せっかくのお休みなので、普段疎かになっている経済や英語の勉強したりして過ごしています。
    そんな事しているうちにうっかり寝ちゃいます。笑

    • 9月28日