
コメント

まろまろ◡̈
うつ伏せさせると肺機能や腹筋などもよくなるとの事でうつ伏せさせてます😀✨

退会ユーザー
うつ伏せ時々させてました。息子は泣いたりして最初はなかなか出来ませんでしたが、慣れてくると首持ち上げたり。疲れたら顔うずめたりするので、仰向けに戻してあげてました。そのうち勝手にコロコロし始めると思うので焦らなくていいと思いますよ。
-
ダイナ
特に練習しなくても大丈夫なんですね✨
- 9月28日

mama
寝返りの練習で2ヶ月ぐらいからうつ伏せの練習してます👶始めは泣いてることが多かったんですが、最近は自分でうつ伏せになりたくぐずるようになりました😭
首が座ってるなら大丈夫かと思いますよ(^^)v
-
ダイナ
そうなんですね✨
じゃあ、やってみます❤️- 9月28日

まめみ
新生児訪問の時に保健師さんにご機嫌な時はうつ伏せにしてあげて、うつ伏せの景色に慣れさせてあげて(^-^)と言われました!
-
ダイナ
そうなんですね!保健師さんに言われると説得力がありますね✨
- 9月28日

かたかた♡
3ヶ月半になる息子がいます!
うちの子は3ヶ月になる前から
首が安定していたので
授乳後1時間経った機嫌の良い時間に
1回10秒位ずつでうつ伏せさせてました。
首を持ち上げてすごく喜んで
周りの景色を楽しんでいたので
毎日少しずつうつ伏せの時間を長くしたり
最近は寝返りの練習も始めました♡
子育て支援センターの方には
無理にやらせなくて良いし
うつ伏せが苦手な子もいるからーと
言われました(・∀・)笑
でもうちの子はうつ伏せにしろ!と
泣いて催促するので……♡笑
-
ダイナ
うつ伏せ苦手な子もいるんですね💦
やらせて見て苦手そうだったらやめてみます😅- 9月28日

みなみ
2ヶ月終わり頃からさせてます!練習するごとにどんどん頭が上がり、とても楽しそうにしています!まだあまり長い時間は出来ませんが、退屈そうな時にやらせています!
-
ダイナ
練習で上手になるんですね!
- 9月28日
ダイナ
そうなんですね!
ありがとうございます😊