
コメント

A⑅∙˚⋆
どれぐらいの腹圧をかけていいのか、かかってるのかってよくわからないですよね〜💦
初期に限らず、腹圧をかけるのは流産の原因になります。流産を防ぐことは医師にも出来ませんので、何かあれば安静にすることが1番の治療ですね😅
A⑅∙˚⋆
どれぐらいの腹圧をかけていいのか、かかってるのかってよくわからないですよね〜💦
初期に限らず、腹圧をかけるのは流産の原因になります。流産を防ぐことは医師にも出来ませんので、何かあれば安静にすることが1番の治療ですね😅
「検診」に関する質問
1歳半検診について 話せる言葉を書く欄があるのですが、あれって何でもいいんでしょうか😂? いま話せる言葉はママ、わんわん、ぶー(車のこと)、いた、あった、ペタ、痛いです笑 パパは言えずママと呼びます。笑 アンパン…
生後2ヶ月になる子がいます。 完全母乳でそだてているのですが、最近吐き戻し?が多いです。 授乳間隔は少し空くようになり3-4時間、これまでと同じように飲ませているのですが、飲んだ直後にかなり吐き戻します。 戻した…
妊娠5ヶ月目です!もとの体重は50キロだったのですが、5しかし、現在56キロです!大量に食べてるわけではないのですが、妊娠がわかる前は力仕事というほど体力を使う仕事をして激やせしていました! (週5ほぼ休みの日以…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぽっちゃま( °³° )
コメントありがとうございます♪
そうなんですよ( ´ ` ;)出さずにもいられないし(´•ω•`)痛くなったら安静にします( ´ ` ;)ありがとうございました♪
A⑅∙˚⋆
病院でお通じを柔らかくするお薬を貰うのも手ですよ🎵
ぽっちゃま( °³° )
あまりひどいようであれば相談してみます(﹡'ᴗ'﹡)ありがとうございます♪