※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちまま
ココロ・悩み

旦那が転職を考えているが、引継ぎ期間が長くて不安。家計が心配で早めの転職を希望しているが、旦那は辞めてからの職探しを主張。産休、育休も控えているため、不安が募ると相談しています。

愚痴です!
旦那は今年35になります。仕事は某コンビニの雇われ店長です。オーナーが3店舗経営してます。正直手取もそこまで良くないしボーナスも寸志程度で扶養に息子入れてるのに扶養手当てもないです。
田舎なんてコンビニたくさんあるので売り上げよくないと人件費減らさないといけなくて旦那が朝から1時までとか働いてます。最近ダンナがもう年も歳だし転職しようかと思ってると言われました。
多分売り上げ良くないのでオーナーに言われてるんだと思います。
転職には賛成なんですが引き継ぎに6ヶ月位を見てると言われました。正直6ヶ月も必要って感じなんですがオーナーへの恩なのか(バイトだった旦那に店長を任せた)きっちり引継してやめたいみたいです。
私としては引き継ぎと同時に職探しもして決まったら最低1ヶ月で新しいとこにって思うんですが、旦那はいつ辞めるとオーナーにいってやめてから職探しすると言ってます。正直家のローンやらあるのに私の給料だけじゃ補えません。もちろん転職は難しいのもわかってるのでだからこそ職探しして次を確保してから辞めて欲しいんです。来年2月には産休、育休入るのでそのことで不安です。
私が薄情なんでしょうか?生活かかってるので旦那の考え方に納得できないです。

コメント

いちまま

私は旦那になんて言うべきでしょうか?

ママリ

薄情ではないですよ。
いつ辞めるか決める前に新しい仕事を見つけるのは必須だと思います。
会社によっては入社時期を合わせてくれると思うのでまずは転職活動かなと思います。
(半年は長いと思いますが)

  • いちまま

    いちまま

    回答ありがとうございます😀やはり次を決めてからにしてもらおうと思います!

    • 9月27日
たかせとみち

独身や、子どもがまだで夫婦二人家族なら自分の思いや、恩で動いても成り立つ場合もあると思うけど、子どもも産まれるし、私が働くなどして家計を助ける協力が出来ない状態では、恩があるのは分かります。
でも、家族の生活が成り立たなくなってからでは遅いから、転職先を早く確保して、一般的に辞める1ヶ月前に辞表を提出するなりして、ひと月で引き継ぎをして欲しい。
家族の為にお願いします。

と、私なら言うと思います😅
半年かけての引継ぎをして、辞めていくとか、聞いたことが無いです💦
就職先を世話してくれるとか、支援があれば分かる気もしますが。
産後も、保育園に預けて働くといってもなかなか難しいですし。

  • いちまま

    いちまま

    回答ありがとうございます😀ほんとそうです!転職までの期間保証してくれるならですが社会保険もない職場ですから期待もできないし不満しかないです😥

    • 9月27日