※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない状況。体重も心配。どうしたらいいですか?

3ヶ月目。相変わらず離乳食食べないー。4口くらいでおわた笑
ミルクも110
体重も下回りやっとギリギリ6ヶ月の子
どーしたらいーのー。

コメント

deleted user

色々食べさせてみたらきっと気にいる食べ物が見つかって食べてくれるかもです!!おかゆ嫌い→パンなら、うどんなら、バナナなら食べる!みたいな😊
ミルクちょっとしか飲んでくれないのは心配ですね😂
体重はうちも最初平均以下で悩んでましたが、元気でうんちもおしっこもでてたら大丈夫って思って気にしないようにしてました🍌

  • みぃ

    みぃ

    食材は豊富にチャレンジしてるんですけど、いろいろ食べ過ぎちゃったんですかね。
    果物は嫌いみたいてす。
    元気は元気だけど、どこから栄養とってるんだろーって。

    • 9月27日
メメ

元気なら大丈夫、食のスイッチがまだ入ってないだけ、と私は言われてやってきました😊
殆ど食べない子で、体重は曲線下回ってました
でも減ってる訳ではないなら気にしなくて良い、と保健師さんにもお医者さんにも言われましたよ

食のスイッチがいつ入るかはそれぞれです
散々食べなかったうちの子も今は食いしん坊です
おかわりしたいって泣くこともあるくらいに笑
なので先が見えなくて心配かもしれませんが、今元気なら大丈夫ですよ😊

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですかね。
    4口くらいじゃ練習にもならないしミルクも飲まないから、
    さすがにどうしていいのか。
    はやく食いしん坊になってほしいです!

    • 9月27日
  • メメ

    メメ

    4口食べたら充分です、うちはひと口も食べない日ばかりでした笑

    • 9月27日
  • みぃ

    みぃ

    いつ頃から食べるようになったんですか?
    きっかけはありましたか?

    • 9月27日
  • メメ

    メメ

    1歳過ぎて、もうぼちぼち幼児食でいっかなーと切り替えたんです
    そしたら食べ始めました😊
    形のあるものの方が良かったみたいです笑

    • 9月27日