子育て・グッズ 生後3ヶ月の赤ちゃんが寝ている時、ミルクの時間に起こすべきか待つべきか悩んでいます。授乳回数が減ることも心配です。どうすれば良いでしょうか。 生後3ヶ月です。 ミルクの時間になっても朝寝や昼寝をしていたら、 起きるまで待ちますか?起こしますか? 普段は160mlを6回です!完ミです。 起こさなかったらどんどん時間がずれて 1日の授乳回数が5回になることもあります。 どうするのがいいのでしょうか?💦 最終更新:3月14日 お気に入り ミルク 生後3ヶ月 授乳回数 昼寝 完ミ はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 ずっと授乳回数5回です! 160飲んでたら大丈夫だと思います🙆♀️ 寝るならずっと寝かせてますよ〜! 3月14日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 起こすことも多々あったので少し様子見てみようと思います😌 ちなみにお子さんは何mlを5回飲まれていますか? 3月14日 はじめてのママリ🔰 とにかく長く寝て!っていつも祈ってます🤣 混合で毎回母乳→ミルクなので正確には分かりませんが、おそらく1回で160〜180くらい飲んでます! 3月14日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
起こすことも多々あったので少し様子見てみようと思います😌
ちなみにお子さんは何mlを5回飲まれていますか?
はじめてのママリ🔰
とにかく長く寝て!っていつも祈ってます🤣
混合で毎回母乳→ミルクなので正確には分かりませんが、おそらく1回で160〜180くらい飲んでます!