※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キズナ
妊娠・出産

入院中の状況で不安を感じており、自分での身の回りの世話に不安を感じています。看護師の態度にも不安を感じており、心が折れそうで涙が止まりません。ナースコールを押してもいいのか迷っています。

カテ違いだったらごめんなさい💦
不安で不安で…涙が止まらず、温かい言葉をかけてもらいたくて、投稿しました。

2週間MFICUにいて、筋腫の痛みはなくなり、少しは良くなったけどまだ普通に起き上がれず、横に向くだけで息が上がってしまうほど大変で、トイレも部屋設置のトイレに必死で行く状態だったのに、今朝緊急搬送が入るかもしれないからと言われ、ほぼ無理やり追い出された感じでお昼から一般病棟に移されました💦
トイレもすぐそばのところの部屋にはしてくれてるけど、身の回りのことを前よりもさらに自分で頑張らなきゃいけなくて辛い…なかなか起き上がれないから起き上がるのもやっとで、いちいち看護師呼ぶわけにもいかないし…私一般でやっていけるのだろうか…
助けてほしくてナースコール押したけど、すごく態度悪くて、周りの患者さんと明らかに態度違いすぎて、これからかなり不安です😭
涙がさっきから止まらなくて…お腹も痛くなってきて怖い…
張り出して不安になっても、冷たいこと言われそうで今から不安です。辛いです…
週数も24週で赤ちゃん産まれちゃうかもしれない不安と戦っているのに…ここで頑張れるかな…
前向きになってきたのに、今日は朝から心折れて気持ちの立て直しができなくて涙止まりません😢

いつまでも甘えてばかりじゃいけないのもわかってます。もう少し身動きがとれて、元気になったっていう自信が持てればこんな不安にならないのに…
何か体の変化が起きた時助けてもらえるのか不安で不安で…ナースコール押してもいいですよね…
我慢しちゃいそう… 病院なのに…

コメント

休日師長

病院ですので遠慮なくナースコールを押してください!
同じ看護師としてその病院の看護師に対して悲しく思います。

不安な気持ちは赤ちゃんにも伝わると思うので、ご自身のためだけでなく赤ちゃんのためにもナースコールを押して看護師に今の気持ちを伝えるなり、援助を求めるなりしてください(T△T)

  • キズナ

    キズナ

    コメントありがとうございます。
    声を頂けただけで涙出ます、感謝ですありがとうございます!
    ナースコール押していいですよね、そうですよね?!30分くらい腹痛に耐えたんですけど、赤ちゃん出ちゃいそうで怖くて思わず押しちゃいました💦夜の看護師さんはまだ寄り添ってくれて不安が少し和らぎました😭トイレも張りがひどい時だけ助けてもらおうと思います!勇気をくれてありがとうございます💖

    • 12月26日
  • 休日師長

    休日師長

    病院に入院している妊婦さんが痛みを我慢したりするのは間違っています!
    ナースコールは患者さんと看護師をつなぐものなのですから、遠慮なく押して下さい(^ー^)

    • 12月26日
  • キズナ

    キズナ

    😭😭😭😭😭
    我慢しなくていいですよね💦
    はい、必要な時は押すようにします。看護師の方にそう言っていただけると安心します。むしろ、そばにいてほしいくらいですけど、ここで心のケアをして頂けて感謝しています✨ありがとうございます💖

    • 12月27日
海

私も同じ看護師として、そこの病院の看護師はかなり残念です。
自分が新人の頃、先輩に「患者さんは遠慮をしてやっとの思いでナースコールを押すんだから、ナースコールが鳴ったら、用件をナースコールで聞くとかはもっての他で、すぐ駆けつけろ」と教えられ、また、ナースコールが多いということはそれだけ、患者さんのニーズを予想して先に声をかけれてないと言われてました。
本来ならば自分でできることが、心身の状態でやりたくてもできないから入院しているので、看護師をちょっとしたことでも呼ぶのが当然ですよ。腹圧もかけれないので‼
病棟の質や、個人の看護師により、態度の悪い看護師もいるので困りますね。良い人も中にはいるのでしょうが😢。
私なら速効、婦長に空き次第、産婦人科病棟にかえてほしいとか意見箱に投書をします、これで調子が悪くなったら病院のせいと思っちゃいます。

看護師の態度は、余裕や配慮の気持ちがないとかの本人の原因ですので。なるべく、気負わずナースコールをドンドンしてください。ナースコールを一晩中、さみしいからと連弾する方も普通にみえるので気にしなくて良いですよ‼

  • キズナ

    キズナ

    コメントありがとうございます。
    読んでて涙しました、海さんがそばにいてほしい😭
    そうなんです💦やれてたことが全く今やれなくて、トイレでさえ行くのが苦痛で怖くて…常に張りとの戦いで…決してワガママに何でもかんでもやってほしいわけじゃないんです😢たまたまお昼の看護師さんが態度悪かったからかもしれませんが、悲しくて不安で辛かったです💦MFICUの看護師さんは丁寧で不安で泣いてる時も、そばで話聞いてくれて落ち着かせてくれたので、ギャップが半端なくて…怖かった…
    夜の看護師さんはまだ良くて、不安が軽減されたので今は落ち着いてます!
    ナースコール遠慮なく押します。怖くなったり、不安になったら助け求めます。赤ちゃん守らなくちゃ!強くならなきゃ!
    言葉をいただけて本当に感謝です💖ありがとうございました💖頑張りますね!

    • 12月26日
  • 海

    もう、ずっと頑張られて赤ちゃんの為に我慢もされてきたので、頑張らなくて良いですよ😌
    赤ちゃんもお母さんの頑張りを感じてくれてますよ。幸せなお子さんです❤
    MFICUの看護師さんはお母さんの気持ちによく触れているのでありがたいですね、昼間のナース見習え!です😡
    夜の看護師さんは良い人で良かったですね。本当に、その日の受け持ち看護師で差がありますからね😢
    夜間も早朝も構わずナースコールをしてよいですからね😉夜勤は緊急入院とかあるかもしれないと休めないのを覚悟して昼間に寝だめしてナースはのぞみますから❗翌日休みですし、遠慮せず。
    なんとか少しでも寝れるとよいですね。
    ご返信はお構い無く☺

    • 12月26日
  • キズナ

    キズナ

    始めの文面でもう泣きました😭
    頑張れ、頑張って…て言葉は実は結構きつくて…もっともっとさらに頑張らなきゃいけない、て思わされて辛かったから、頑張らなくていい、て言われたらなんかホッとして涙出ました😢健康ではない自分のせいで赤ちゃん危険な目にあわせてること申し訳なく思ってました。そんな風に言ってもらえて心軽くなります😭MFICUの看護師さん若い方でしたけど、すごく丁寧で不安な気持ちを察知して、羊水検査の時もそっと手を握ってくれてそれが一番安心しました✨天使です、本当に‼️
    一般病棟でも、いい看護師さんに出会えたら安心できるけど、運ですね💦怖くなったり、助けてほしいことあったらナースコール押します!
    夜もなんとか疲れ切ったみたいで5時間は眠れました。昨日よりだいぶ気持ちが軽くなったので感謝です✨本当に本当に海さんがそばにいて欲しいくらいです‼️患者さん絶対大好きですよ!

    • 12月27日
  • 海

    ありがとうございます💦恐縮です💦😅
    五時間休めて良かったです☺私は切迫流産で絶対安静中ですが、さすがにこの生活も飽きてきました。夢の快適安定期はどこえやらですね😅
    MFICUの看護師さん、素敵ですね✨手を握ってくれるなんて❗本当にいい看護師さんが今の病棟にもいるといいですね。半分はいい人かも。

    態度の悪い看護師はスタッフ内でも煙たがられてますし、退院の時など余裕ができたら実名入りで投書したりするのが、上層部まで話がいくので一番効果的です😅旦那、姉弟も医療従事者ですが皆、投書を一番おそれてます😅夜間は交代で休憩するので巡視に来る看護師は変わりますし、昼間の受け持ちで嫌な人が担当ならナースコールをした方がその時ナースステーションにいる人が対応してくれので、そっちの方が良いかもしれないです☺
    入院中のムダなストレスが少しでも減りますように✨まだ、ご入院は続くかと思われるのでちょくちょく、こちらで愚痴をいったり相談されると気晴らしになるかもですね🍀

    • 12月27日
  • キズナ

    キズナ

    本当に心救われましたよ!投稿して聞いてもらえて本当によかったです😂
    海さんも切迫流産中だったとは💦
    大変でしたね😭結構長い期間ですか?💦早く退院できるといいですね!本当に飽きますし、辛いですよねこの生活💦早くお互い安定したマタニティーライフ過ごしたいですね💖

    実名…移ってきて間もなかったので、名前も知らずで顔しかわかりません💦普通、はじめになのりますよね…そこからもうすでに…
    わかったら投書しますw
    今日のお昼の看護師さんも優しそうで安心してます✨いい人いそうでよかった😭😭😭
    また不安になったら声かけちゃうかもですが、頑張りますね‼️

    • 12月27日
  • キズナ

    キズナ

    再びごめんなさい💦あれからいい看護師さんも多くて、丁寧な人もたくさんいるってことがわかって安心して過ごしてたんですけど、今日は最悪にもまたあの看護師…
    イライラがとまりません💦
    私ちゃんと聞かれたこととか、困ったことはっきり答えているのに適当に流されるし、配慮が本当になさ過ぎて…他の患者の会話を聞いてれば、泣いてる患者の話を聞いて不安取り除いていい方向に対処してくれてるのを見て、こんなにもなぜ差が出るのだろうと悲しくなります😭
    しかも朝から熱が出てて、寒くて湯たんぽで体温めてるのに、体ふきのタオルおいときます、て言って去っていき、時間が経って取りに来た時に私がやってなかったので軽くイラっとされ、じゃ辞めまーす。ていわれ、私の気持ち何にもわかってないって悲しさ超えて怒りになってきました…。海さんにこんな話しても仕方ないんですけど、看護師が私に対して冷たいのは私がやはり悪いんですかね…必要最低限しかナースコール押してないのにどーしていいかわかりません。
    この看護師さんに入ってほしくない場合は、他のナースに言えばいいですか?かなりイライラして赤ちゃんに申し訳ないです💦

    • 12月31日
  • 海

    こんにちは☺以心伝心です‼私もちょうど、キズナさんに体調いかがでしたか?と伺おうと思ってました🎵
    長い入院、本当にお疲れ様です😌
    その看護師ほんとにムカつきます❗熱があるのに体拭いたら余計冷えるし、タオルが冷めてたら温め治せって感じです😡😡
    キズナさんが悪いことは全くないですよ。そういう看護師、同僚の先輩でもいました。担当になる患者さんは本当に不憫でナースコールとかもその看護師がいらついたりするので、他の看護師が腫れ物に触るように先に対応してたりしてました。
    キズナさんへ冷たいというのが、その人の本性で、その人が他の患者さんへは良い対応をしているというのは、その患者さんに、採血とか失敗したことがあるとか後ろめたい事があったり、例えばその患者さんやご家族がクレーマーとかで、良くしている事で自分への➕というかなんかがあるからしてるだけだと思いますよ!キズナさん以外の他の部屋の患者さんへも配慮のない対応をしてると思います。
    後は、ただたんに、一般病棟なので妊婦さんにはなれてなくて話しかけられても困るとか、自分は独身で嫉妬してるとか😡本当に辞めてほしいですね。

    他の看護師に伝えれば、配慮してくれると思いますよ!特に翌日の受け持ちをつけるのは、その日の勤務している中でステーションにこもっているリーダーという人が担当を決めるので、当日の朝でも間に合いますが、早めの方がよいですね。早ければすぐにでも代えてくれると思いますよ🍀ただ、お正月勤務で勤務者がいつもの5~7割りだったりするので今日、明日は変更しずらかったりするかもしれませんが。

    一番効果的なのは

    • 12月31日
  • 海

    今日、そのナースより上の人や、リーダーさんを呼び出し無理にでも泣いたり涙を浮かべたりして💦本当に辛い担当を代えてほしい。とか、冷静に淡々と本当にストレスになってお腹がはるとかいってみるとか。担当になると我慢したり体にも悪いと訴えたり、

    また、ご家族から神妙な面持ちでリーダーや、正月休み中でも病院にいつもの婦長はいなくても当直婦長が必ずいるので(基本いろんな病棟から呼ばれない限り暇してます)、「当直の婦長さんを呼んで欲しいといって、当直婦長に大袈裟ぐらいに、本当にその人のせいで我慢もしなくちゃいけなくて辛い」とご家族からでもいってもらうと、当直婦長は全病棟の責任をその日にもち、正月明けには看護部長に細かく全てを報告する事になっており、患者さんやご家族から訴えがあったとなれば、どういう対応したのかとか聞かれるので、自分の病棟より真剣に対応してくれます。

    今日の話やすそうな道行くナースに訴えても良いと思いますが、その人がすぐリーダーに伝えてくれるか、正月あけに婦長さんが来たら言おうと思うかその人のさじ加減によるので「明日から絶対、担当をさけてほしい」とか具体的にいったり、その人にいって正月明けに婦長にいうのもありですが、婦長の対応の良し悪しもあるので。

    その悪い看護師の耳に入っても、どっちみち態度が悪いのだから睨んできたり無視してきたりすることも考えられますが、スタッフ皆の周知となりますし、ヤツにもマイナスになるはずですし。こっちこそ「フンッ‼」ぐらいでナースコールして万が一その人がきたら、「他の看護師呼んできてください」って言っても全然オッケーです。
    私が大学病院で働いた時も何度か新人さんや点滴の苦手なナースとかが「私じゃだめって言われましたー」とか看護師が代わることもちょくちょくありました🏥

    ひとまずできたら、他のナースや、リーダー、当直婦長に伝えてみるのが良いと思います。キズナさんでなくてもご家族でも良いと思います。私が姉?(37歳)として管理者に電話したいです。

    本当に体の辛さ以外で悩まされたくないですよね😢😞病棟代わりたいですね、ちょっとでも楽になりますように。
    赤ちゃんは、戦っているお母さんにありがたく思ってますよ👶怒っちゃったり泣いちゃったりしたときは「ごめんねー赤ちゃん❤」と話かければ良いそうです❤

    • 12月31日
  • キズナ

    キズナ

    お返事遅れてごめんなさい💦昨日は一日中熱でだるくておまけに咳が…携帯いじる余裕がありませんでした😞

    やはり言えばいいですよね?でも、私が思い込みなだけでってなったらどーしよーとかいろいろ考えるとすごく言いにくくて…結局言えなかったです😢いっけん、普通の会話はしてるんですけど、コミニケーション能力の違いはすごく感じていて、頭を冷やす氷枕とか、アイスとか頼んでも、面倒くさそうだし、熱が上がった気がします、って言ってもあっそうですか、はーい。で去って行かれたり…ナースコール押しにくくは本当になっていて、精神的苦痛は感じてるんですけど、個人的に感じてたら伝えても大丈夫なものですか?💦もともとズバズバ言える性格ではないから勇気がいりますが…
    うちの家族も何となく感じるみたいで、私が泣いてるの見てどーしようってなってました💦
    とりあえず、ネームカードも見えるようにはぶらさげてなくてはじめはわからなかったんですけど、名前を呼ばれてるのをたまたま聞いて判明しました!
    勇気が持てたらいってみようと思います!!
    赤ちゃんにイライラしてゴメンね、とか我慢してゴメンね、て言いました😭
    昨日から筋腫の部分も痛み出し、痛み止めが効かないのでどーしよう…て感じです…看護師さんに行ってもそれ以上はどーすることもできないみたいで…あと2ヶ月たえれるかな…

    • 1月1日
  • 海

    お熱に咳、お辛いですね。
    早く良くなるとよいのですが。

    キズナさんの思いこみってことはないですよ😌他の看護師さんもおなじように感じるとかでもないですし。
    今の体調がおさまって言えるとよいですね。それかご家族にいっていただくか。ナースコールが押せないのが本当に不憫です😢😡

    筋腫の痛みは、痛み止めの指示を先生が1つしかだしてなかったり、妊婦さんということで一番弱い鎮痛剤になっているかもしれないですね。
    でも、妊娠中期ですし、違う鎮痛剤を先生に看護師が聞いてくれるのが普通なのですが。先生が今日でも回診に来られたら良いのですが😢痛み、とってほしいですね

    • 1月1日
  • キズナ

    キズナ

    すぐにお返事ありがとうございます✨海さん素敵すぎて本当に泣けます😢今朝は何とか熱も下がり、あと咳と頭痛だけなので、早く楽になりたいです。

    そー思われないですかね?💦
    次の時もやはり本当にキツかったら早めに勇気を出していってみます!
    ベビのために言わなきゃですね!なんかあった時に助けてもらえない不安のが本当強くて…
    年齢はかなりおばちゃんなんですよ💦不調とかだったら、リーダーだったらきまづいですね😱
    無駄にやたら声がでかくて、それもまた嫌です😿

    筋腫の痛みがかなり増しました💦
    一番弱い奴とは思います💦これで治ってくれなかったら強いやつ貰えるんですかね…ベビが危ないなら耐えるしかないですけど…
    朝の回診で伝えてみます!けっこう我慢できない痛みで、涙出ちゃうので何とかしたいです😭

    • 1月1日
  • 海

    下に回答しちゃいました。

    • 1月1日
deleted user

そこはキズナさんを癒すための場所のはずです(>_<)!!
遠慮は要りませんよー!!
冷たい人だらけで不安ですよね。。でも赤ちゃんのためにも負けないで下さいー( ; ; )💦

  • キズナ

    キズナ

    コメントありがとうございます。
    読むだけで涙します。
    遠慮しなくていいですよね?!💦
    なんか自分がワガママなのかな、とか甘えすぎなのかなって追い込んでました😣歩けない、立てないっていう辛さがより、気持ちを追い込んじゃって…ダメですね💦
    夜の看護師さんはまだ寄り添って聞いてくれて、安心できました✨
    朝よりは頑張れそうです!勇気をくれてありがとうございます💖

    • 12月26日
kibounowa

体調悪いのに、お腹痛くなったり張ったりすると、とても辛くなりますよね。
赤ちゃんのために十分頑張ってるけど、心おれちゃいますよね。

そんなときにナースの態度ってとっても大事なのに、態度悪いと消えてしまいたくなりますよね。

かまわず、ナースコールしていいと思いますよ。何かあってからでは後悔するだろうから、我慢せず、少しの手助けが必要なときでもナースコールしてください。

心安らかに入院生活がおくれますように…
体調が少しでも早くよくなりますように…

  • キズナ

    キズナ

    コメントありがとうございます。
    声をいただけたことが嬉しくて泣けます、ありがとうございます。
    入院当初から不安の塊で、やっと最近前向きになってきた矢先だったので、久々に心折れちゃって一日中泣いてました💦ダメですね、しっかりしなきゃ😣
    頑張りが足らないのかな、とかいろいろ考えちゃって、辛かった…
    普通に歩けない、立てないことが辛いけど、本当に困った時はナースコールを押して助けを求めることにします!後悔しない入院生活送れるよう頑張りますね✨勇気をくれてありがとうございます💖

    • 12月26日
ビーエン

病院で働く方たちは何度も経験してるし忙しいしで心がなくなってるんですね。
辛いですよね。けど、何か困ったり、痛かったりしたらすぐに言うべきですよ!
医者や看護師も人間ですから意志表示してもらわないと気付けない事もありますし、病院に居たら100%安心な訳じゃないですから、
キズナさんが自分で我が子守ってあげましょう!
応援しか出来ないけど、負けないで頑張って下さい。
無事を願ってます。

  • キズナ

    キズナ

    コメントありがとうございます。
    言葉いただけるだけで救いです、ありがとうございます!
    あまりにも態度の違いに悲しくなって不安になりました💦
    何にもワガママなこと言った覚えはないのに…体が元気じゃない自分が悪いのかな…みたいな…
    不安で泣いてばっかりでしたけど、夜の看護師さんはまだ話を聞いてくれて少し安心できました!
    意志表示怖がらずちゃんとすること頑張ります。ベビの為にも頑張りますね!応援の声が本当に励みになって勇気もらえます💖ありがとうございました✨

    • 12月26日
ニャン汰

あたしも一般病棟の看護師ですが、よく切迫の方が共通としてこられます‼︎

最近すごく気になる妊婦さんがおられて、やっぱり専門病棟と違って心細いんだろうなって感じます。

スタッフ同士でも気にかけているんですが…

気にせず甘えてもらったほうが看護師も関わりやすいと思います‼︎
遠慮せずコールしてください♡

  • キズナ

    キズナ

    コメントありがとうございます。
    miniさんみたいな看護師がそばにいてほしいです!
    MFICUとはもちろん違うのはわかってますけど、移動してきた後くらい少しフォローしてくれてもいいのに、て思っちゃいました😢
    どこまで頼っていいのかとかわからないし、ただただ不安で怖くて、身体は辛くて…むやみやたらに甘えようとは思ってないけど、やっぱり不安と怖いのが勝って頼りたくなります😭
    嫌がられてもナースコール押すことにします!個人病院に早く戻れるよに、頑張らなきゃ。
    ベビの為にも看護師さんに甘えさせてもらいます!

    • 12月26日
  • ニャン汰

    ニャン汰

    我慢は赤ちゃんにも悪影響だと思うので、無理されないようにしてくださいฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)
    早く個人病院戻れるといいですね(.› ₃ ‹.)♡

    • 12月26日
  • キズナ

    キズナ

    ありがとうございます😭
    昨日の夜なんとか眠れました!
    リラックスを心がけて、早く退院出来るように頑張りますね✨
    本当に個人病院に戻りたい😂

    • 12月27日
ほぴ

赤ちゃんを守れるのはキズナさんだけなので、負けずに辛い時は押してくださいね!
体調悪いとただでさえ気持ちがネガティブになるのに、そういう状況だと心折れますね(ー ー;)
割と順調だった私でさえ妊娠中は不安でいっぱいだったのに、キズナさんの不安はどれほどなんだろうと想像するとすごく胸が締め付けられるようです。
何もできませんが、遠くから応援していますよ!

  • キズナ

    キズナ

    コメントありがとうございます!
    妊婦さんそれぞれで悩みや不安ありますよね。みんな違う悩みで度合いも違うけど、赤ちゃんを大切に育てたい、無事に産みたい気持ちは同じで…自分がまさかここまで体調が悪化して痛い思いばかりすると思ってなかったので、本当に辛いですけどやっと授かった赤ちゃんは絶対守りたいです!自分はどんな辛いことでも頑張るからこの子だけは助けて欲しい、本当にそう思います。
    看護師さんの態度にかなり心折れましたが、こうやって声をかけてくれて応援していただけるので勇気を持ってまた前に進めます‼️ありがとうございます💖
    赤ちゃんのために、辛い時は遠慮なくナースコール押すことにします!勇気をくれてありがとうございます!!

    • 12月27日
ほぴ

キズナさんはもう十分頑張ってるからあまり頑張りすぎないでくださいねー!
少し長いけど必ずゴールがあるから、暖かくなる頃が予定日かな?きっとかわいい赤ちゃんに会えますよ^_^
どうぞお大事に(^-^)

  • キズナ

    キズナ

    温かいコメントありがとうございます!
    そうですね!!必ずゴールがある✨言われて本当だ‼️て気付きましたw
    今日はトイレで動けなくなってナースコール必死で押したら看護師さんが3人がかりで車椅子持って来てくれました笑
    その時はめちゃくちゃお腹の張りがひどくて怖くて、泣いてたんですけど落ち着いて冷静に思い出すとすごい光景だな、て笑
    皆さんが温かい応援の声をくれたので、勇気もらえてナースコール押せるようになりました!
    4月予定日までもたせて、元気な赤ちゃん産みたいです💖

    • 12月27日
海

お熱は下がって良かったですね。咳と頭痛ですか。薬もありそうですけどね、早く良くなりますように。

大丈夫ですよ、その本人なら自分のせいだと思わないので「向こうの被害妄想的」と考えて自分を肯定しようとしそうですが。

確かにその人がリーダーや婦長なら困りますね😱確かに、リーダーはその日の勤務の一番の経験者になるので、可能性はあります。でも、その人かなりのおばちゃんなら准看護師のような気もします。昔の看護学校で教育も足りてないような。

勤務している声をかけやすいナースに今日のリーダーさんや、一番上の方って誰ですか?って聴いてみると良いと思います。
婦長さんは受け持ちとか持たないのでヤツではないと思います。人格者でもないですし。
もし、聞いた日のリーダーがヤツならヤツには言えないので別の日にするか、婦長にいうかが良いと思います😌声がでかないのも配慮がなく自分本位の表れですね😡
回診、あるのですね❗それはありがたいです。あまり強い痛み止は先生の考え方によって渋るかもしれないですが、痛みで泣ける寝れない、息もゆっくりすえないなど本当に困っていると言えば、長期間使う訳ではないので。内服、座薬(場所的に無理かな)、注射を求めた方が良いと思います😌
少しでも良くなりますように

  • キズナ

    キズナ

    お返事遅れてごめんなさい💦
    朝、そして今また悪寒と熱で同じ症状の繰り返しで死んでました。あの日から血液検査とインフルの疑いをかけられなぜか毎日血液検査…そしてまだ結果が全て出てがおらずですで原因不明です💦朝は39.7、夜は38.8だったので、インフルかもしれません💦悲惨💦
    いちおー鎮静剤?を頂き、赤ちゃんにも影響ないという事でそれを飲むと何時間後にはねつも下がり落ち着いてきます!たぶん今38.5くらいかな…熱い。
    で、よりによってこんな日にあいつの日で、明らかな嫌がらせにあいました…
    普通、悪寒がした後って熱が出るって思いますよね?上りきったら冷やすって看護師なら当たり前に知ってる事だと思うんですけど、氷枕しかくれず、アイス2つと濡れタオル頼んだら
    寒いんですよね?大きい氷枕2つですか?て言われて何言ってんの扱いを受け、熱を下げるために脇に挟みたいって伝えたら、しぶしぶアイス2つ持ってきて去って行きました…
    これ、明らかに態度変ですよね?💦今日の様子みて、対応がダメだったら不調だろうがリーダーだろうが文句言おうと思いました。お腹も張りやすくなっちゃって、今怖いし、本当に産まれちゃったら私訴えます、きっと。
    もう3週間以上入院生活で、肉体的にも精神的にも辛くて帰りたいのに何でそーいう気持ちわからないんですかね…
    海さんのアドバイスを参考に明日の朝の担当の人に伝えようと思います。我慢の限界です😢

    • 1月1日
  • 海

    本当におかしいですね😡😡普通は38度を越えたら、おっしゃる通り、頭以外にも脇や脚の付け根(妊娠中は下半身は)なども含め二ヶ所以上の場所を冷やしますね!本当におかしい😡きちんと仕事をしろですね!

    お熱、高くてお辛いですね、採血も苦痛ですね😢インフルエンザだと早ければ15分で結果がでますし、タミフルとか治療薬も妊婦さんでも飲めるので、対応できますね。傷とかからのなにかの感染や炎症なら採血を培養したらピンポイントでどの抗生剤が効くかがわかるので早くなおると思います、予防的に抗生剤を投与したり種類を変更、追加もしたりします。

    お薬なるべくのみたくないでしょうが、熱が下がった方がストレスホルモンの分泌も減って、体も楽ですし、血管もひろがるので出ている症状を薬などで抑えた方が良いと思います。ロキソニンとか強めの解熱鎮痛剤も、出産間近に毎日三錠とか飲み続けでもしなければ赤ちゃんへの影響もないと、頭痛がする私に小児科医の姉が処方してくれて今、飲んでます。

    明日にでも、看護師さんに伝えて、その看護師さんが対応に慣れておらず、いまいちの反応や待たされたりするようなら他の人に言うと良いと思います‼もし、先生にも言える時があれば、ドクターは看護師は、指示したことをしっかりやっていると思いこんでるので、患者さんから不満がでれば「せっかく、医師が治療してるのに😡😡❗」と看護師に怒る人が殆どで、だいたい婦長にキレる先生か多いです!
    三週間もの入院、しかも苦痛を、伴いながらで本当に心身ともに疲弊ですよね😢😢
    せめて看護師とかの入院環境だけでもストレス感じたくないですね😢

    お体、お辛いでしょうから返信はお構い無く☺👋

    • 1月1日
  • キズナ

    キズナ

    すみません、やはり朝も同じで39.7でました💦
    朝の担当の人が来る前から泣いてて、そしたらすぐ寄り添ってくれて何が辛い?とか聞いてくれました。でも、その時はすぐ言えなくて、紙に書いてみたんですけど勇気でなくて…。お昼たまたまトイレ行く時、スリッパがベットの下奥にいっちゃって、どーしても取れなくてお腹張り出してこんな事でナースコール押して申し訳ないと思いながら助けてもらい、トイレまで付き添ってくれたんですけど、よろめいちゃって…また泣いちゃったんですけど、他にも何かある????て聞かれて、勇気を出してその看護師さんに泣きながら気持ちを伝えることができました。
    点滴でも辛いし、ねつでも辛いけどちゃんと頑張れてるよ、て言ってもらえてナースコールは押していいし、言いにくくさせちゃってごめんねて言われました。もう我慢しなくていいから、できるだけ他のナースで対応するように心掛ける、て言ってもらえたので前よりは良くなるかもしれません!
    一日中泣きすぎて、相当参ってたんだな、て気づかされました💦赤ちゃんの為の残り約2ヶ月…耐えないとなーって。負けてちゃいけないから。

    インフルエンザの結果はまだ出てないみたいで明日聞けるかもしれません。どーせならインフルの方がまだマシだな、て思ってて、血液検査は異常なしでした。ただ、インフルじゃなかったら筋腫か羊水の感染が疑われれのでまた2回目の羊水検査をすすめられる可能性があります…
    もう本当に怖くて、やりたくありません💦怖くて怖くて…破水する恐怖が本当に嫌でした💦みんな普通に受けるものですか?💦私ビビりすぎですかね…
    原因がなんなのか本当に早く知りたい…
    海さんもお体辛い中こんな話ばかりして本当にごめんなさい😢
    お体は大丈夫ですか??自分の話ばかりでごめんなさいね😿

    • 1月2日
海

ありがとうございます。私の切迫は住んでいる三重県の個人病院で診察され治療してましたが、突然、内診も張り具合も診察されることなく退院になり、不安で翌日(30日)に愛知県の救急の婦人科にかかって診てもらったら、まだ切迫の治療は必要で年明けにかかりつけの病院にすぐかかってくださいと言われ💦個人病院に不信感を抱いて文句を言いつつ違う病院に紹介状を書いて変わろうとを考えてます😡🏥

本当に少しでも良くなりますように✨

  • キズナ

    キズナ

    おはようございます✨なんと昨日は悪寒も熱も出ませんでした‼️意味わかりませんけど、とりあえずよかったです😭羊水検査免れると嬉しい😭
    たくさんたくさんアドバイスしてもらったので、旦那さんにも伝えて次会った時は旦那さんも力になってくれることになりました!海さんのおかげです😌心も救われ、励まされましたし、支えになってくれてありがとうございます‼️感謝です✨天使の看護師さんです!!毎日の担当ナースのようで嬉しかった、ありがとうございます💖

    海さん三重の方なんですね!私愛知県ですw近い💖
    その個人病院不信感抱きますよ💦なんで内診も張り具合も確認がないんですか?!おかしい😡
    早めに緊急で見てもらってよかったですね!危ないところでした💦
    海さんが安心して通える病院に出会えますように。そして張りが落ち着いて残りのマタニティーライフが落ち着いて過ごせますように✨

    • 1月3日
海

おはようございます😃
やったー‼やったー‼お熱でなかったんですね❤❤❤❤
本当に嬉しいです。良くなってきましたね✨また、熱も出ちゃうことがあるでしょうが、下がったことがあるのは、感染も弱まって来てということで安心です。高熱が続かなければ羊水検査せずにいけそうです。
念のために先生はしたがるかもですが。

私なんて、本当に全然ですよ💦💦キズナさんの大変な闘病生活に本当に頭が下がります。私も頑張らねばと勇気もらえます☺ありがとうございます。旦那様、理解のある良いかたですね❤心強いですね😢

キズナさん、愛知県なんですね❗😃
私も三重の桑名に住んでいますが、看護学校が豊明にある藤田保健衛生大学だったので18歳からずっと名古屋市緑区で住んでいて、藤田保健衛生大学病院で最近まで13年ぐらい働いていたので、気持ちは愛知県民です😁姉は藤田のNICUでまだ働いてます。
分娩する病院も三重は頼りなげな所が多いので、愛知県中から探して三重から近く、無痛をやっている名駅の岩田病院というところに30週からは代わる予定です。

ご近所さんで嬉しいです。
今日もお互い😃無事にすごせますように✨

  • キズナ

    キズナ

    おはようございます✨朝も熱出ませんでした😭良かった💦インフルでもなさそうですよねきっと!嬉しすぎます😂羊水検査すすめられても絶対もうやりませんw
    感染の疑いもはれますよね、きっと!!点滴のレベルも朝下げてもらって、ウテロン18 マグセント17になりました。このまま張らないで欲しいですw

    私が大袈裟なだけで、辛いよアピールしちゃってますけど、同じ切迫の診断をいただいてるわけですし、辛いのは一緒ですよ!!産まれちゃう恐れがある怖さはあるし、早く落ち着きたいですよね😣いい病院に出会えるといいですね💖
    旦那さん、ご飯食べなくなった姿みて初めて辛口コメントなくなりましたw それまで食べれるから元気元気!て言ってたんですけど、昨日はずっと泣いてご飯も食べなかったのでさすがに優しかったです笑 あのままでいて欲しい笑

    藤田衛生は17歳の時卵巣膿腫で1ヶ月入院してました!今回も本当藤田に行きたかったのですが、個人病院の関係で日本赤十字病院に搬送されました。36週までたえれたら、個人病院に戻れるので、最終的には個人病院で産むのが目標です❗️ご飯の豪華さが違う、てだけの理由で戻りたいだけなんですけどw
    緑区に住んでたんですね✨私緑区よりの大府に住んでますwなんか近くてすごく感動💖

    海さんがすごく近くに感じます(๑′ᴗ‵๑)私なんの力にもなれてないけど、今日も無事で過ごせるように願ってます💖

    • 1月3日
  • 海

    こんにちは☀
    御無沙汰しております。
    お熱やお加減はいかがでしょうか?いじわるナースは来てないですかね?

    私は昨日、診察で切迫が改善されてるかと思いましたが、更に追加治療となりました😅

    1日1日が長いですね〰。

    • 1月7日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは✨熱はあれから出てなくて、なぜか下がりすぎて35.7ばかりの体温ですw ご心配ありがとうございます💖
    実は次の日、ウテロンの副作用で使用不可になり、大号泣しておりました💦
    1ヶ月間怖くて不安で少しでもよくなっているのか自信なく、ナースにもいぢめられ、熱も出て、点滴も止まって…マグセントも2つしか上げれなくなって…いろんな感情が爆発して涙が止まらなかった。
    でも、疲れ切って寝て目覚めたら吹っ切れちゃったみたいで、自然に思った気持ちがありました。

    ここまで頑張れた。赤ちゃんも頑張ってくれた。そして今も産まれるために準備して頑張ってる。私はいつまでも怖がって泣いてちゃんと前向いてない…くるときはくるし、まだ日にち稼げる‼️頑張ろう。奇跡起こさなきゃ‼️

    自然にこの気持ちが湧いてきて、いままでで一番、明るく過ごせてます!ドリカムの 何度でも を聞いたら力もらえました💖いい曲です💖

    そして前向きになったその日にMFICUへまた戻します!て言われ、いまMFICUにいるので、意地悪ナースもいなくなりましたw
    その意地悪ナース、引越し前が担当だったんですけど、豹変してめちゃ優しかったですよ?w
    加湿器の水にまで目を向けて入れ替えようとしてくれました、なんなんですかね?w 変わったことも起きるもんです笑

    海さん大丈夫ですか??💦
    心配です💦
    薬が増えちゃいました?
    無理はしないでくださいね!

    • 1月7日
海

メールありがとうございます。
お熱、良かったです‼😃本当に手術にお熱などにといろいろ頑張られておられますね😢本当に偉いです。お心掛けも素晴らしいです☺心身ともにえらい時ですからご無理なさらず☺

私は妊娠14週ぐらいまで、つわりがしんどくて「もう、無理!妊娠堪えられない‼」と旦那に当たってました。
赤ちゃんが欲しくてもなかなかできない方もみえるのに赤ちゃんにも本当に申し訳ないこと言ってました。

ウテロンなくなり、ご心配ですよね。MFICUに戻られストレスが少しでも減ると子宮収縮も自然と減るかもですね✨
私の同級生が元から張り止め系の薬がきかず、25週で赤ちゃんを産んでますが、一歳の今も元気と言ってました。
本当にお互い、よく赤ちゃんが👶頑張ってくれてますよね🎵
母体とは関係なく育ってくれてるのが不思議で本当にありがたいです✨赤ちゃんにお礼をいったり、今まで全く信心深くもなくお参りやお墓参りをいったことが殆んどなかったですが、ここにきて急に神頼みなどしてます😅キズナさんも赤ちゃんも旦那さんやご家族をはじめ、いっぱいの人が守ってくれてますよ❤

ドリカムの何度でも🎵良いですね〰。私も昨日、ミスチルとか聞いてました❗音楽で元気がもらえるので素敵ですよね、おかげで携帯の使いすぎで速度制限になってますが😅

ながながとごめんなさい🍀今日もキズナさんと赤ちゃんがゆっくり休めますように✨

  • キズナ

    キズナ

    おはようございます✨なんか久々に9時間以上爆睡しましたwお腹の張りも落ち着いてて、今ちょっと安心してます(๑′ᴗ‵๑)点滴も18→16に下げてもらえて、何かあっても少し余裕があると思えるようになりました笑 そして、赤ちゃん2週間もデカくて一応正常らしいんですけど、このまま36週むかえられたら、そこで早めのお産になるかもね、と言われましたw 赤ちゃんも成長して助けてくれてるのかな?!笑

    悪阻辛かったですね💦私は運良く全くなかったので辛さがわからないのですが、相当辛いと知り合いが言ってました。だから、14週まであったなんて考えたら、かなり辛いと思います💦大変でしたね😭
    後期悪阻はないといいですね‼️

    普通MFICUに来たら落ち込みそうなのに、私はこっちのが好きですw個室だし、みんなすごく優しいし✨ホームな感じです、勝手にw
    25週で産まれたのですか?!しかも障害なしに元気に育ってるってすごい!!張り止めが効かないなんて😨でも、今元気に育ってくれてるならすごく嬉しいです😭😭😭奇跡ですね‼️

    神頼みわかりますw私なんて羊水検査の日がクリスマスで、キリスト教でもないのに、イエス様お願いします✨てすがっちゃいましたw助けてくれましたよ笑
    海さんも守ってくれます💖普段の行いがいいですもん!!自分も大変なのに、私の事気にかけてくれて勇気くれて救ってれてるから‼️絶対守ってくれる!

    ミスチルもいいですね💖どの曲が好きですか?😁音楽ってすごい✨元気になれますものね!夢を与えれる人ってステキですよね!速度制限キツイ💦ただでさえ頑張ってるから、使いたい放題にして欲しいですw

    • 1月8日
  • 海

    こんにちは😃体調、落ち着いてこられ良かったです☺
    点滴が薄まるのも目安になって良いですよね!
    赤ちゃん👶しっかり、大きくなってて安心ですね✨36週で早めでもOKと言われると心強いですね!

    MFICU、素敵ですね〰🎵
    一昨日、夕方の中京TVのニュースの中の特集で。年末年始の産婦人科というので、八事日赤の大晦日と元旦に出産の2件が放送されてるのを、最後の方だけみましたが、産婦人科の部長?の、女医さんや若い男性ドクダー、助産師さんやナースがとても優しそうでした!

    ミスチルは足音やしるしが好きです🎵動けないときは携帯様様ですね☺

    • 1月8日
  • キズナ

    キズナ

    おはようございます✨MFICUに来てからいいことづくめですw
    気持ちも前向き、点滴も下げてもらえて今日も1つ下げる予定です❗️
    これも海さんが話聞いてくれてたくさん声かけてくれて救ってくれたおかげです(๑′ᴗ‵๑)本当にありがとうございます💖
    赤ちゃんあまりに大きいので受精日が違うんじゃないか、て今更言われて気になっちゃったんですけど…その日はありえない!て医者も??て感じで、不思議ですw生理始まってから6日目で一度あるんですけど、もしかして、この辺りで排卵起きたんですかね?w

    テレビでやっていたんですね!系列病院になるのかな?!テレビに出る人は選ばれて出てるのですかねw

    海さんは入院になってしまったのですか??💦前より切迫が酷くなったと言ってたので、心配で😭旦那さんも心配してますね😢
    動く仕事してると、安静にするっていうのがなんかムズムズしませんか?w 私も保育士で動いてたのでこんなに寝たきりとかムズムズします笑

    • 1月9日
海

こんにちは😃
お優しいお言葉ありがとうございます☺
いい方向にいっていて本当に良かったです❗頑張ってこられた甲斐がありますね✨
私は入院は、旦那と二人暮らしなので家で絶対安静にしていることを条件に帰してもらいました。
私は子どもが5日ほど小さいと昨日言われつわりで食も減ってたので。昨日から寝たままバナナとかを間食してます☺

私も8週の時にもっと経ってるよと予定日を訂正され、そうすると排卵日が生理6-7日目でした😅普通、生理の真ん中あたりに排卵ですよね💦謎です。

日赤は系列みたいですよ〰☺

キズナさん、保育士さんされてたのでね〰☺本当にお子さんが好きなのですね❤保育士さん、尊敬です。姉の子ども達が緑区徳重の公立の保育園に行ってますが、今の保育園、随所にビデオカメラが設置されてるんですねー👀専業主婦の人がパソコンを繋ぎっぱなしにして、自分の子どもが一人だったり、ご飯を食べるのが遅かったりしたら、クレームがいちいち来ると言ってました。本当に大変ですね😱いとこが保育士さんをしてたのですが二年目でベテランの怖い先生と0歳児を担当になり、うつになっちゃいました😵本当にたくさんのお子さんを預かって親御さんもいろいろみえるので大変なお仕事です✨
私も動けなくなり、嫌だった仕事も懐かしくなりました。家事もいっさい苦手だったのですが今はできない分、気になりますね😁

  • キズナ

    キズナ

    おはようございます✨
    今の所順調ですが、なんか妊婦検診の尿検査にひっかかり、再検査に朝なりました💦ここに来て、そんなトラブルやめて欲しい💦きっと何かの間違い、と思ってますけど…

    海さんはお家で過ごすことが出来てるんですね❗️絶対安静であっても家の空気吸えるのは、入院より気持ちが明るくなる気がします✨本当に無理しないでくださいね!旦那さんにたくさん家事をやって助けてもらって、いっぱい甘えてください💖なんか、普段から仲良くてもこーいうことあるとより愛が深まりませんか?w
    食べれる物を無理せず食べてくださいね(๑′ᴗ‵๑)赤ちゃんがより成長しますように💖

    ぇー!!本当ですか?!
    うちもそーかなー?w
    普通はありえませんもんね?w
    私も謎ですw まぁ、いっか笑

    保育士より看護師さんのがめちゃくちゃ大変だと思います〜!!!ほぼ介護職も入ってるし、心広くないと受け止めれないし、常に命と向き合ってて本当にすごい仕事だなーって入院してより思いました❗️そのぶんやりがいはきっとあるし、辛いこともいっぱいだけど、でも、感謝される気持ちは半端ないものだと思います💖尊敬です✨
    保育士は純粋に子どもが好きなら誰でもできますwえー!ビデオカメラ設置?!それ、保育士泣かせですね💦怖いw モンスターママ怖いですけど、そうそういないですよ笑
    たまによくわからんクレーマーはいますけど、子どもの事考えてるから真剣に怒れるんだろうし…という目で私は見てますw ママの方が大変だからっていつも思ってましたよ✨

    家事とかそつなくこなしそー海さんw こんな素敵な奥さんもらった旦那さんは幸せ者だと思います!だから、旦那さん頑張ってw 私たち今は甘えてゆっくりしましょう💖産まれたらきっと大変な日が待ってると思うので笑

    • 1月10日
  • 海

    こんにちは☀尿検査、私もこの前の検診で、尿糖とタンパクが出てました‼
    あまり食べてもないし動いてもないのでびっくりでした❗しかも、先生には何も言われず後で母子手帳みたら出てると書いてあり、先生言ってよ!と思いました😅
    調べると尿糖やタンパクは一時的にでることがあるらしく、毎回、出続けなければよいみたいですよ。ご心配ですが、何ともないことを祈ります✨もしまた、検査にひっかかっても入院されてるので早めに対処ができるという利点がありますね。
    私は太っているので妊娠糖尿病にならないかが心配で、尿糖をみるのに尿検査のリトマス紙みたいなのを自分で買えないかな〰と思ってます😁

    本当に小さなトラブルまで出ないでほしいですよね🍀

    はい。絶対安静でも自宅の空気が吸えるだけありがたいと思わねばと思います🏠家事は元から全くダメです😅病院で看護師をしている時は100%外食やコンビニでした。
    キズナさんは保育士さんですと、夜も遅かったり大変ですよね、料理とかされてましたか?旦那さんは家事されますか?
    うちの旦那は昔、一人暮らしをしてたことがあり多少の家事はできますが、この前の6月に結婚し9月からつわりで横たわってるので、「(私が)体調いつも悪いしかイメージがない、出産後も復活するとはあまり期待してない」と言ってました😅。

    出産後は、赤ちゃんがお腹にいない分動けると思ってますが、職場の人に「絶対奥さんに育児の八つ当たりされるから覚悟しとけ」と言われてるらしく今から悲観してます💦旦那はリハビリの理学療法士をしてますが、週に1度、事務当直というのをしていて、夜一人だと病院に行きたくてもいけないし、不安だからと当直は辞めて欲しいと言ってるのですが、職場の人に「赤ちゃんが産まれて小さくて大変な時は、当直があるとそこで休憩ができるから当直がありがたく思うよ」と職場の男性に言われたらしく当直をやめる気配はなしです💦💦
    切迫とかになり泣いたときは慰めてくれて愛を感じましたが😅

    キズナさんの旦那さんは理解のある優しい方って感じがします😃❤

    • 1月10日
  • キズナ

    キズナ

    おはようございます✨尿検査の結果+-でしたけど、気にしなくていいって言われました💦おりものが混ざってると反応しちゃうことがあるらしいですょ!
    海さん太ってるうちに入らない体重じゃないです?!妊娠してから体重悪阻で減ってそうだし、甘いものとかほとんど食べてないなら大丈夫な気がします✨

    でも、過酷な仕事を正規でされてたなら家事は面倒くさいかも!w
    私はパートだったので、時間がじゅうぶんにあったのでけっこう手のかかるものばかり作ってましたw
    得意ではないんですけど、作るのは性格的に好きみたいで、カレーはスパイスから、パンは手ごねでよく作ってましたょ❗️味は保証しませんけど、旦那さん料理も家事もできるから口うるさくてそこが面倒くさいです笑 一人暮らししてたから、ある程度のことはやってるみたいですけど、脱ぎっぱやりっぱな状態みたいです😂家帰りたいけど帰りたくないw

    海さん結婚されたばかりなんですね💖新婚ホヤホヤ✨羨ましい💖
    ラブラブ真っ最中ですね❗️
    当直週1でも不安になるから行かないでほしー💦旦那様も一人暮らしの経験あるから家事とかある程度できるということで、ちょっと助かりますね✨切迫から早く解放されたいですね😭旦那さん慰めてくれるなんて優しい✨うちなんて早く退院しろ!ですよ?💦辛口😂

    点滴のレベルが18から今11までさがり、もしかしたら点滴取れる日が来るかもしれないらしいです😳奇跡が起きてます✨でも、点滴外れても私が飲める飲み薬があるのか不安ですけど💦
    退院できる希望が少し見えて、無謀ですけどマタニティーフォト撮りに行きたいなって思って検索してますw安静は変わらないから、撮りになんていけないですよね😅

    • 1月11日
海

こんにちは☺
キズナさん、尿検査、良かったです‼
お料理、カレーにパンと凄いですね✨尊敬です🎵
美味しそう❤旦那さんも幸せですね❤旦那さん、家事も料理もできるとは、素敵です。赤ちゃん産まれた後も安心ですね☺
早く退院しろなんて、旦那様も寂しいんですね〰😉退院できたら貴重なお二人の時間を過ごさねばですね。
点滴、減ってきて嬉しいですね😃退院が近づいて来ましたね✨飲み薬は同じ張り止めでも数種類あるので、合うものや容量を調節とかもできるので大丈夫だと思いますよ!

マタニティーフォトわかります❗私も見てます😅
全然いつ出歩けるかわからず、安産祈願もいけてないのに、ネットで調べてます💦
今日朝のテレビで、成人式を迎えた人にお母さんが妊娠中から20歳までの写真をアルバムでコメントとか飾りとか付けて、プレゼント🎁して、新成人の娘さんは泣いて感動してました🎵
赤ちゃん👶の写真はお宮参りとかとる機会がありますが、妊娠中の写真はとる機会がないので取りたいですね☺
スタジオアリスはマタニティーフォトのイベント日が各店舗であるみたいで、三重は2月にありそこで教室みたいなのもあるそうです🎵タートルは平日無理とかみたいです☺
お腹が大きくなった8~10ヶ月にとる人が多いらしく、私達も行けるかもですよ☀椅子に座っての撮影もできるみたいですし。衣装がウェディングみたいなものがよく例でありますね〰

  • キズナ

    キズナ

    尿検査ひとまず良かったです‼️😁
    料理教室にいったらはまってしまって、月に3回とか通ってました✨パン意外と簡単ですよ(๑′ᴗ‵๑)
    旦那さん、馬鹿にしてたんですけど努力して上達してるのみてたら応援してくれるようになりました💖
    旦那さん、色々できるのでそこは本当に助かりますね‼️
    飲み薬いろいろ種類あるんですね✨じゃー大丈夫かなー?!今日は下げてもらえなかったので、様子見なのかな?!

    マタニティーフォトとりたいですよね〜‼️私も今日同じの見ました✨感動で泣いちゃいましたw素敵なお母様ですよね💖
    スタジオアリスなかなかお得ですよね✨でも、すごい混んでいるという噂です💦写真館もいろいろあるから、悩みますねー😅衣装もあるところがいいです✨年齢にあいませんが、花冠つけてとりたい変な願望がありますw
    私達撮れるといいですね💖希望は捨てず、座って撮れるならありがたい‼️

    洋装の写真撮りに行ったのですね‼️いいなー✨やっぱドレスはきたいし、何回きても楽しいですよね💖行けるかわからないけど、撮る気満々で心が浮かれます☺️

    • 1月11日
  • 海

    点滴の減量は、スタッフが普通の人数にある休みあけなのかもしれないですね。もし、明日変わらなければ、先生の指示が伝わってないかも。明日聞けばよいと思います☺

    料理教室、私も大高のABCクッキングに通ってました〰!
    料理をやってましたが、パンも一番すくないコースのやってました‼行くと作るきっかけになるのでよいですよね☺
    私の看護師の同級生は、パン作りにはまって、資格がとれるコースまでやってました❗和食の基礎とかも習って勉強になりました。一回5000円くらいで高めだったので辞めてしまいましたが、友達は妊娠中に安静が解除になったら臨月まで料理教室に通ってたといってました😃
    今、料理ができないので、そうするとやりたくなるものですね

    夕方にも成人式の話でお母さんが娘さんの子どもの頃に、成人になったらみてもらう手紙を読んでいて、泣けました😂
    私達の子どもは20年後ですね〰✨

    マタニティーフォト、花冠素敵ですね✨妄想が膨らみます😃

    • 1月11日
海

途中で送っちゃいました😅

ウェディングの格好はかわいいのですが、胸とお腹がわかれていて恥ずかしいので。私服で旦那と取りたいですが、旦那には結婚式が和装だったので、
洋装を写真館でとりたいといって無理に付き合ってもらったので、なんと言うやらです😅
でも、キズナさんも退院のお祝いもかねて撮りたいですね😃

キズナ

おはようございます✨点滴のこと今日聞いてみます!朝から点滴の針で痛くて差し替えてもらったんですけど、血管細すぎて2回失敗されました😭痛い…
今日はエコーの日なので楽しみです✨性別の希望まだ捨ててはないですけど、確実メンズだろうな…て思ってますw欲を言うなら女の子がよかった笑 海さんは性別わかりましたか?😁

私もまさに大高のABC行ってますwもしかしてお会いしてたのかなーw
通って2年くらいは経つので✨
看護師さんいっぱいいますね❗️高いけど、味美味しいからはまっちゃいましたw 早く作りたいです💖

夕方にもやっていたんですね!
手紙泣けますね😂私たちも今の辛い状況を踏まえながら20年後、子供達に伝えられたら感動ですね✨きっとこれからもっと大変だけど、産む前から壮絶な思いで赤ちゃん守ってるからいろんな思いをぶつけそうですw

マタニティーフォトの妄想が膨らんでます😏楽しみがあるとなんかまた元気な気持ちになれますね💖

海

こんにちは☀
点滴、二度もの失敗されたとは辛かったですね😣私は、採血をされるだけでも、フラっときます。
透析などで毎日、指す人には直前にカイロやホットパック、温かいタオルで温めたり。
ボールを握るような手の運動を、血流を良くしてもらったり、血管を太くなるように毎日してもらってましたので、多少効果があるかもです。

キズナさんのお子さん、男の子なんですね☺😃
確かに男の子だと確定っぽいですね。うちはまだわかってませんが、旦那は女の子を希望、私は二人目を産めるかかなり怪しいので、男の子を希望してます。
名前も考えられてますか?😃
男の子の名前って難しいですよね〰。
うちは今のところ、5月うまれなので、女の子なら
さつき(皐月)、澪(みお)、澪月(みづき)、
男の子なら、なぎさ(渚佐)と旦那が候補をあげてます。
性別がわかると赤ちゃんの服とかもネットで見れるので良いですね☺

ABC、大高のに通われてるのですね☺私はちょうど桑名市に戻ってくる2年前まで通ってました〰。
大高のABCも最近かなり人気で、人がいっぱいな時もあると聞きました!メニューも素敵なのが多く、また、通いたいですね✨

  • キズナ

    キズナ

    そうなんですよ💦今もまだ痛いですけど、なんとか持ちこたえてますw温めたり、ボール握るような手の運動すると血管太くなるんですね😳ぜひ、今後やってみたいです🎵

    今日エコーでみたら、やはり男でしたw女の子が良かったけど、2人目に頑張ることにしますw
    海さんのところはこれからわかるのですね💖どっちですかねー✨
    名前の候補が決まってて羨ましいです‼️全部いい名前ですねー💖男の子の名前って本当に難しい💦ありきたりは嫌で、でもキラキラすぎても嫌で…決まりませんw
    この子がお腹にきてくれたことが奇跡なので、お腹の名前はきせきにしてますw 今日からニット帽を編み出しました💖完成できるか不安ですが頑張ります🎵

    じゃーギリギリお会いできてないかもですねw
    でも、ところどころかすっててすごい運命感じますw
    大高混みすぎですよ💦でも、近いから通っちゃうw

    そうそう!聞いてください💖
    奇跡が起き始めました✨
    抗生剤は今日で終わりだそうです!そして、今週中に点滴は外せる予定みたいで、内服でそのあと様子みて早くて2週間後、退院できるかもらしいです😭😭😭😭
    先生に、来た時は本当に本当に産まれるくらい危なくて覚悟してました、と言われ、点滴使用不可になった時も産まれる準備をして構えてましたと言われ、改めて強く思いました💦ここまで耐えれたことも奇跡なんだなーて思って、赤ちゃんに感謝します✨
    そして何より、励まして希望をくれた海さんにも感謝です!
    ここで声かけてくれた皆さんへも感謝の気持ちいっぱいです!
    まだ油断なりませんけど、嬉しいです💖
    マタニティーフォトの話をしたら、36週になればいいです、て言われちゃいました…ちーん😂

    • 1月12日
  • 海

    おはようございます☺
    点滴外れるのと退院の目安が見えてきて本当におめでとうございます✨😃やったー❗❗
    点滴が一つずつなくなるのも目に見えて嬉しいですよね✨もし、退院がちょっと延びても、ここまで回復したので万全の状態で安心して退院するということなのですよ☺
    MFICUに入院されて一般病棟ですごし、お熱や様々なストレスにも赤ちゃんとともに頑張ったお陰ですね😢本当に‼
    赤ちゃんの生命力も本当に凄いと改めて感じますね❤
    本当にキズナさんのところに来たくてお腹の中で頑張ってくれてるのですね☺いい子ちゃんです。
    キセキちゃん、かわいいですね!まさに、ピッタリです🎵

    赤ちゃん👶男の子確定なんですね❤女の子は次回のお楽しみですね。男の子も、ママ大好きで旦那さんを小さくした感じとかかわいいでしょうね〰
    名前って難しいですよね、いいなと思うのは良くある名前だったり、これ!ってなかなか決まらないですね〰

    ニット帽、いいですね〰😃絶対いるものですし、いいですよね〰私もチャレンジしようと思いましたが、旦那のマフラーを練習につくったらそれで満足してしまいました💦今は赤ちゃんの手に持つ人形をかれこれ2ヶ月以上かけて思い出したときに作ってます😅

    私も運命感じちゃいます😃予定日も近いですし✨
    マタニティーフォト、9ヶ月なんですね〰お腹も大きくなってるので、妊婦さんて感じでそのぐらいの時期が良いかもですね〰🍀

    • 1月13日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは😁ありがとうございますー💕本当に嬉しい✨今日も点滴1つ下げて一桁台になりました😭
    信じられない😂
    でも病院にいた方が安心といえば安心ですけど、ちょっとは家に帰りたいから無理しなければ大丈夫ですよね?💦辛いこともいっぱいあったけど、たくさんいいことも起こった気がします😭海さんとの出会いはかなり大きいです!赤ちゃんも頑張ってくれてます✨尿道蹴ったくるやんちゃな子ですけど、いい子ですねw

    メンズでしたw 将来のこと考えると旦那みたいなのが増えるのは心配ですけど、小さい頃はたくさん可愛がろ〜と思います😊
    名前難しいです💦いいのあるかなーw
    海さんも性別知るの楽しみですね💕次の健診でわかるといいですね🎵

    旦那さんにマフラー編んだんですか?w素敵✨編めるだけ尊敬ですw
    基礎からやってますが、なんとも不器用で下手くそすぎw完成できるか不安ですけど、頑張ってみます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)スタイとおもちゃは結構作ってて家に途中がけのがあります笑
    タオル生地のばっかで、安っぽいですけど、作ったもの赤ちゃん使ってたらテンション上がりそーですね💕

    マタニティーフォトは36週まで我慢しますw
    予約だけしとこう✨
    海さんも撮れるといいですね💖
    ドレスっぽいの着て、可愛くしたい💖

    • 1月13日
海

こんばんは🌙😃
点滴、一桁ですか〰やったですね!かなり微量になってきてるでしょうし、ウテメリンもやめてから時間もたってるので点滴とれても症状がでるとかないと思いますよ!
病院は、すぐ先生がいるって安心がありますけど、お家の方がストレスも違いますし、旦那さんもみえるので、最初は安静にして徐々に活動していけば良いと思いますよ😌✨
私もキズナさんとの出会いはありがたいです。
赤ちゃんの胎動、尿道とかもわかるんですね〰‼夜とか眠りをさまたげられますが、元気で安心しますよね👶。

マフラーは、めちゃ簡単ですよ。同じ編み方を永遠にするだけで、暇潰しにはなりませんでした😅ネットで棒がついてるキットのを買ったら棒も目も太い感じですぐ終わってしまいました💦めちゃ編み目を落としたりしてますが😅
ニット帽は二本の棒で編むのですか?作ってみたいですが難しそうです〰できたら見せて欲しいです😁
スタイとかも凄いですね✨何枚も使うものなので良いですね❤赤ちゃんの写真を撮ったときに手作りスタイだと大きくなってからもいい思い出になりますね〰🍀

  • キズナ

    キズナ

    おはようございます✨
    点滴辞めた後を先生はすごく心配してて、張らないといいけどね…と脅されてるのでドキドキします😣
    海さんが言ってくれるように症状でないといいな💕
    そうですね‼️お家のがストレスはない気がします💖美味しいご飯も食べれるし🎵笑一気に太りそう😂
    胎動激しすぎて、夜寝付かせてもらえなかったです笑
    海さんも妨げられる日があるんですね!元気だとホッとします✨今しか味わえない幸せですね💕

    マフラー簡単なんですか?!知らなかった😳二本の棒で編んだんですか?バランスが難しそーです💦
    でも凄いですね‼️愛がこもってるから旦那さん喜んだに違いない💖
    幸せ者です✨
    かぎ編みなので1本のにしました☺️
    力の加減がめちゃくちゃなので、すでにいびつですが、なんとか形にはなってきたかなーw
    スタイとかおもちゃはお友達にもプレゼントしていたのですぐ作れたんですけど✨٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)スタイはいくつあってもいいですよね💕
    使う日が楽しみです‼️
    全部途中ですけど、よければ写真見てくださいw

    • 1月14日
  • キズナ

    キズナ

    昨日なんとかここまで作った帽子ですwできるかな?w

    • 1月14日
  • キズナ

    キズナ

    これは非売品の抱っこ紐のよだれパットです!紐のところは売ってますが、胸のところは売ってないので、自分で作ってみました✨服が汚れるのは嫌なので😅
    試作品ですがw

    • 1月14日
  • キズナ

    キズナ

    これはよく作るガラガラおもちゃw
    洗いやすいと友達からも喜びの声をいただいてるものです💕

    • 1月14日
  • 海

    おはようございます☺
    点滴、やめたあともお腹がはったらすぐ安静にしたり、なるべく腹圧かけないようにして、もし張ってきたら定期的な内服でなく頓服薬としてなら張り止めを出してくれないかな☺
    でも、お家に帰られると美味しいご飯もですし、やっぱり安心する環境なので穏やかな気持ちになりストレスでお腹が張ることもなく過ごせるかもですよ✨旦那様のご協力のみせどころですね😁

    私も昨夜は旦那が夜勤でいなかったので、夜中に腹痛とか来たらどうしようと不安になり寝れませんでした💦胎動も夜は激しいですよね😅

    マフラー簡単ですよ〰‼模様をつくるとむずかしいのですが、普通に横に編んでるだけだと同じやり方を永遠にするだけで。かぎ編みの方がやったことがないので難しいそうです。

    キズナさん、ニット帽、凄いですね!めちゃ綺麗にまるーく、いろいろな編み方がされている‼
    スタイもかわいいです。下のカエル🐸とか❗型紙があったのですか?もしやご自身で寸法を?
    ガラガラや抱っこ紐のよだれパット、素敵です‼裁縫もお好きなのですね❤
    赤ちゃんもしあわせです🍀

    私は、全部キットでうっているものをかい、それを作成中ですが、まだまだ1割りも進んでません💦💦これはフェルトの人形ですが、まだ空けてません💦

    • 1月14日
  • キズナ

    キズナ

    こんばんわ✨
    極力この生活と同じように寝たきりでいようとは思うので、張らない事を願いますw海さんのアドバイス参考にしますね‼️張り止めと筋腫の痛み止め、便秘薬、鉄剤をいただく予定ですw薬漬けですね💦
    家で少しでもリラックスできたら、また気分転換できますものね💖
    頑張ります🎵

    旦那さんもお仕事忙しいだろうから、夜いないとか寂しいし、不安ですよね😰お昼は少しでも眠れましたか?💦ねれない辛さ、よくわかります💦眠剤飲んだことありますか?少し手元にあると、いざという時使えそうですね!胎動わかります、夜のが激しいですよね笑

    本当ですか?!マフラーは子ども用でチャレンジしてみます💖
    かぎ編み、慣れてしまえばめちゃくちゃ簡単ですよ🎵
    意外と簡単でもう少しで帽子本体が出来上がりそうですw 綺麗にできてますか?✨嬉しい(๑′ᴗ‵๑)
    スタイはもともと売られてたタオル(カエル付き)を少しいじっただけですw 裁縫は去年から始めたので素人ですよ?w簡単のしか作れないので、デザインもシンプルなんですけどw

    フェルトの可愛い💖センスいいです✨出来上がりまた見せてください💖羊毛のですか??針でブッ刺して作るやつですか?一時期羊はまりましたw

    • 1月14日
海

これは、本屋で売ってたおくるみと、ミトンとくつと、手につけるガラガラのキットです。まだまだ進んでません💦

  • キズナ

    キズナ

    ぇー可愛い💖海さんセンスいいです✨
    これから作るの楽しみですね🎵
    まだ時間あるから完成できますよ✨

    • 1月14日
海

こんにちは😃
お体、かわりないですか?
旦那のいない夜は、寂しさ不安がMAXになり😅あり得ないのにドロボーが来たらどうしようかとか地震が来たらどうしようかとかその時だけ考えてます💦妊娠するまでは高校でてから一人暮らしで旦那さんがいるだけでストレスだったのに、妊娠して本当に性格かわりました😅眠剤は妊娠前から使っていて、依存してるのかなかなかやめれず妊娠中も飲んでもよいと妊娠初期とかもガンガン飲んでたのに、この時期になり今更、急に飲まない方がいいのかなと不安になり我慢してることもあります。お昼寝は夜寝る為に我慢してます。
キズナさんは入院中ですと寝づらいですか⁉

帽子凄いですね!かぎ編み、是非チャレンジしたいです。安静にしているとドンドン作品がたまりそうですね☺

フェルトのそうです‼針でブッ刺すやつです!針みてびっくりしました‼たまに手も刺します、あれ凶器ですね😅

  • キズナ

    キズナ

    海さーん😭朝ショックを受け、笑顔が消えちゃいました😭
    点滴を抜き、内服を朝飲んだのですが…医者がまた来て副作用でたウテメリンは使えないから、飲み薬は出せないと言われてしまいました…
    マグセントも5週間しか使えないんですね…とってから言われて怖くなりました…
    退院して大丈夫なのか不安でたまりません💦
    張った時だけ飲むとか、許可下りないものですかね😢

    眠剤飲んでたんですね!一人暮らしの子、同じこと言ってましたw
    でも、今は旦那さまの存在が大きいですね💖寂しい時の想像がかわいいですw
    気持ちが前向きになってからは、全然寝れてますw
    意外とベット痛くないんですよ!高いマットだからですかね?!w

    帽子、本見たら穴の位置が違いすぎて、結局5段全てやり直して完成しましたw 帽子になってますよね??w
    あとはクマの耳と周りを整えれば完成です✨今日中に出来そうw
    次は靴かなー笑

    下にスポンジおいてやるといいみたいですよ✨手はよくブッ刺して流血しましたw気をつけてくださいね‼️完成したら見せてくださいね💖

    • 1月15日
  • キズナ

    キズナ

    写真載っけ忘れました💦まぁまぁのできです💖

    • 1月15日
海

お薬、心配になりますよね〰😭‼お腹が張らないように安静にしてとか、張ったら横になってって先生は考えてるんですかね。
妊婦さんの気持ちをわかってほしい‼お守りとして、点滴でもないので含有量は少ないし頓服薬として飲むならよいと思いますのに〰。マグセントも5週間とは‼入院が必要ならマグセントも点滴続けるんですよね、保険の問題なのかな。
内服に切り替えて、点滴の成分も体からできって、段々安静も解除していって動いてもよければ退院なんですかね。そう思うと動けるようになったら、家で動くぐらいの動きを入院中にして大丈夫かみたいですね。
あとは、退院後に外来や近くのクリニックに頻繁に通って張り具合をみるとかなのかな。
ママリでも切迫の人が臨月になって張り止めや安静解除になったら、逆に赤ちゃんが居心地よくなったのかなかなか子宮口が開かないって人もよくみえますよね。

看護師さんや助産師さんに不安なこと伝えたら、実際退院していく人はどうか、安心できることやアドバイスがもらえるかもですね🍀。

でも、先生も退院して、また入院しちゃう状態は避けたいでしょうから慎重にちゃんと考えてくれると思いますが。回診で違うドクターに聞けると良いかもしれないですね🏥。

キズナさん、寝れているとのこと良かったです☺入院生活に適応されて偉いです💦

帽子、早いですね‼めちゃかわいいです✨赤ちゃんがかぶってる姿が想像できます👶❤

  • キズナ

    キズナ

    夕方たまらず号泣しました😭検温の時間でも泣いてしまったので、看護師さんに話を聞いてもらいました。今張ってるとかほぼないし、日曜日、エコー、内診、張りを機械で確認して大丈夫だったら、退院して大丈夫よ、て言われました。先生にも張りがあった時だけでも使えないか聞いてみるからって言ってくれて、まんがいち張ったらマグセントを少し使えるから心配しなくて大丈夫だよ、て優しく言ってもらえました。が、不安はまだあって、退院したとしても6日後にまたこの病院に外来に来なければなりません💦36週までは個人病院へ通う許可は出ません…涙
    実家から30分以上はかかるし、やはり車で乗せてもらわないとダメだと言われ、母は運転に自信がないからと私より不安になっちゃったみたいでお見舞いに来てるのに変な態度をとられてそれがなんか申し訳なくて泣いてしまいました😢
    今の所子宮口は開いてませんが、家に帰ってから開いちゃったらとか…考えると怖くて…
    きっと大丈夫ですけど、週数増えれば自然と張りが増えるって聞くし…不安です😰
    外来の日、お休み取れないか旦那さんにはとりあえず聞いています。看護師さんもそこは困るね…と考えてる感じでした💦
    ここの医者、万が一の想定ばかりしてはっきりいってくるから傷つきます😭😭😭コウノトリ先生が来てほしー!

    昨日はなぜか怖い夢見て、全然ねれなかったので、今日は爆睡できそうですw

    帽子、あとは3段編んで耳を編んでくっつけたら完成です✨
    気分紛らわすのにこれに没頭していますw

    • 1月15日
海

おはようございます。
昨晩は眠れましたか?😰
看護師さん、優しくて良かったですね。
マグセントが張りに使えるのは良かったです、看護師さんの言う通り、お家に帰っても大丈夫と太鼓判を教えもらえると安心が増すかもしれないですね。
最初はおおげさぐらい、これだけ動かなければお腹もはりようがないだろうと言うぐらい、寝ながら編み物とかしてたら良いかもですね🏠。
お家に一人だと心配ですよね。私も病院は名古屋駅と車で35分ぐらいかかるので、急に痛くなったらかかれるように近くの大きめの病院の電話番号や救急センターの電話番号をキッチンやトイレに張ってます。あと、一人の時も今日なら近くの病院やってるなとか安心材料にしてました。

退院後の外来受診🏥大変ですよね、お母さんへの負担も考えてしまいますねー。旦那さんが1日でも、お休みがあると助かりますね。
タクシーですと、行き帰りで一万は越えちゃいますかね。通院の為のタクシー利用は、高額医療がききますよ、レシートとかもらっておくとよいかも。

36週まで週1で通うとして、9回。落ち着き、二週間に一回でよくなれば減るでしょうが。タクシーだと10万円以上になるかもですが、安全の為にここは奮発してタクシーもありですかねー。産後に贅沢を我慢して。
お母さんが負担にならない距離で大きいショッピングモールとかまでは連れてってもらってそこからタクシーにするとかすると多少は安くできるかな。

先生、怖いことばかり、やめてほしいですね‼大きい病院でハイリスクな患者さんが多いので万が一の説明をすることに慣れてるんでしょうけど、安心させてほしいですね。私もコウノトリ先生がいいです。

怖い夢、私も妊娠してからめちゃ見ます💦不安があるからかなんなんですかねー。妊娠中はみやすいらしいですけど。赤ちゃんが無事生まれてくる夢とかみたいです✨

  • キズナ

    キズナ

    おはようございます!
    なんとか夜は疲れきったおかげで眠れました。なぜか既に産まれた夢を見て、ダウン症ぎみの子供をじーっと眺めてる夢でした。ダウン症とかよりも産まれてることに一瞬テンパってお腹を何度もなんども触って確認しちゃいましたw
    夢は怖い夢ばかりみますね💦海さんも同じなんですね😢

    看護師さん本当に優しくて、号泣してる私のそばに駆け寄ってお腹確認しながら、安心させてくれて先生にも話をしてくれました✨その結果、別の種類の張り止めと漢方を出してもらえることになり、それを飲みましょう!と言ってくれました😭😭😭心の安定剤をもらえることができてかなりホッとしています‼️
    海さんもたくさんのアドバイスありがとうございます✨さすが用意周到ですね!!私も帰ったら見習って見やすいところに病院や電話番号貼っておきます。こちらの病院にくるのを1番にしようとは思いますが、
    万が一の時は救急車を使っていいと言ってくれたので、家からも行けそうです😂タクシーも後からお金って返ってくるんですよね??確かw
    高額がはじめにかかるのはかなり痛いですけど、運転してもらうのには助かりますもんね!

    家に帰ってもこの入院と全く同じスタイルをやり続ける予定です💦
    頸管も1.3しかないので怖くて家事などとてもやる気になれません💦
    親に頭を下げてお願いしているところです😌
    張りの具合もですけど、筋腫が痛くなった時が一番危ないので、その痛み止めも頂きました!

    ここの先生本当に怖い人ばっかり💦泣いたらやんわり言ってくれますけど…それまではいつもズバズバなので、患者の気持ち少しは考えてほしいです😢
    万が一を言わなきゃいけないのはわかるけど、怖がらせてどーする!!ていつも思ってました💦やっぱり、女の人より男の人のほうが優しいですね。女はハッキリし過ぎてて逆に怖いです😭

    海さんは不安の中、自宅で1人でも頑張れてて尊敬します😭
    本当に無理だけはしないでくださいね❗️

    本当にあと数ヶ月、お互い無事に元気な赤ちゃん産めますように✨
    毎日お願いしちゃいます。

    • 1月16日
  • 海

    こんにちは☺
    起きて私も赤ちゃんを確認することよくあります💦不思議な夢を見ますよねー。いい夢みたいですね。

    お薬もらえて良かったです☺安心が増しますね。看護師さん、よい人で良かったです、さすがMFICUですね✨。
    私、心配症で電話番号を書いた横に旦那でも救急車呼べるようにいうこと「○週の妊婦で〰」と書いちゃいました😅💦
    備えあれば・・と。

    通院の為のタクシー、高額医療や医療費の確定申告でもできるみたいです。領収証がいるとのことで。タクシーの運転手さんにいったら慣れてるでしょうね。お金返ってこないと困っちゃいますよね。

    そうですね。ご家族のご協力を赤ちゃんが産まれるまで頼みたいですね☺慎重すぎるぐらいが良いですね😉

    先生、怖い人ばかりとは厳しいですね😭女の先生のほうが怖いんですね、同姓なのに〰。本当に寄り添って共感してほしいのに。治療やいざって時はビシッとしてて良いのかなぁ。

    お心づかい、本当にありがとうございます😢
    お互い、無理せず元気な赤ちゃん👶に会いたいですね❤

    • 1月16日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは✨お返事遅くなってすみません💦
    朝の内診とエコーで帰宅許可をもらい、先ほど無事に退院できて実家に着きました😭
    とりあえず、車に乗ってる時もそこまで張らず今もなんとか大丈夫です‼️

    来週の健診はタクシーで行くことにしました💦その後は近くの病院でせめて診察させてもらえないか聞いてみる予定です‼️無理、て言われなきゃいいですけど…😅
    海さんさすがです✨旦那さんもテンパらなくて冷静に電話できそうですね!!大事なことです✨
    とことん家族に甘えさせてもらって、家ではより慎重にいたい思いますw

    先生は男の人のほうがまだ優しい気がします😊医者が包み隠さず話すことは当たり前かもしれませんが、患者の気持ちをへし折るようなのだけはやめて欲しいですね💦
    看護師さんが話聞いてくれて本当によかったです✨

    赤ちゃんに会えるまであと数ヶ月、ドキドキですけど、無理せず頑張りましょうね‼️

    あっ、ニット帽できましたがサイズ失敗しましたw
    また編みなおす予定ですが完成したので見てください💖

    • 1月17日
  • 海

    ご退院、おめでとうございます🎁🎂🎉
    旦那ともども喜んでます😃
    本当に赤ちゃんとともに慣れない病院生活で大変で不安な中、本当に頑張って来られたからですね😂退院してもご心配でしょうが、退院しても良い状態ということなので、妊娠中はご家族にどっぷり甘えてゆっくりしてください✨
    久々の外の世界、☔も降らずで良かったですね😉

    私は今日、近くの多度大社に旦那が厄払いにいくと言うので、車の後ろに寝たままで、安産祈願にいってきました🚗。お宮参りの一ヶ月くらいの赤ちゃんがいっぱいいてめちゃかわいかったです❤
    みんな、白いレースや着物をかけられたり、かわいい帽子をしてました✨
    ニット帽、めちゃかわいいですね✨😃模様も耳もあり凄いです!売ってたら買いたいぐらいです。
    編み直すのもったいないです〰😃私も作ろうと思いました✨
    今日はゆっくり休んでください🎵🏠

    • 1月17日
  • キズナ

    キズナ

    ありがとうございます😭
    住み慣れた実家は落ち着きますね✨トイレへの距離が病院よりありますが、多少体力つけないとダメですよねw
    旦那さん私の存在知ってるのですか?お話ししてくださったのかな?😳旦那さんもありがとうございます。
    1ヶ月前を振り返ってももうあんな辛いのは嫌ですね😅よく頑張ったなー、て自分でも思います笑
    これからも何もないことを願いながら、ゆったりと過ごしたいと思います ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

    厄払い、安産祈願行けてよかったですね💖行くのもドキドキですけど、安心ですね‼️
    わかりますー✨赤ちゃんいっぱいで、親よりもおばあちゃんが喜んでる家族がいて、初孫なんだなーって思ったり、着せてる衣装それぞれでどれも可愛いですよね😍

    かなり小さくなってしまって💦編む時に絞りすぎたようですw
    新しい毛糸で縫い直す予定です笑
    海さんも無理せず、ベビグッズ頑張ってください💖
    海さんもゆっくりできる時は休んでくださいね‼️

    • 1月18日
  • 海

    こんにちは☀
    今日から外は寒そうですね⛄
    お家はゆっくりできてますかねー。
    体力、安静で本当になくなりましたよね😅私も少し動いただけで息切れがして、アパートの三階の階段を上がっただけで筋肉痛になりました💦
    臨月になったら筋力付けようと考えます💦

    旦那には最初の投稿の内容を、旦那も病院勤務なので「一般病棟酷いよね〰‼」と離してました。それ以降、旦那にはキズナさんはメールをしてて付き合ってるみたいだね❤と言われてました😅

    寒くなり⛄、ますますこたつから出なくなりました🏠キズナさん、ご家族も風邪など気を付けてください✨

    • 1月19日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは✨今日は雪か降りましたね☃だいぶ溶けましたが、朝は寒かったですね😳

    体力だいぶ落ちました💦
    3階に住んでるんですね💦階段大変そう😨休みながらゆっくり上り下りしてくださいね!!!!転がったら大変だし😖旦那さんにしがみついて守ってもらってください💖

    旦那さんも知ってくれてたのですね笑 本当にあのナースだけでしたよ、酷いのは😅私たち恋人同士みたいですね、確かにw 文通しあってるみたい( ̄▽ ̄)

    なんか体重が3キロも減って妊娠前に戻っちゃったんですけど、大丈夫ですかね?💦
    心配ですけど、やはり筋力低下が関係しますかね?😥鏡で見ると、顔もこけ、ニノ腕もほっそり、足もかなり細くなりました💦いいような、よくないような…赤ちゃんはデカイし…大丈夫かな?!

    筋力少しずつつけたいですね‼️海さんはそばに旦那さんいるから、無理なく筋力つけれそう✨いいな🎵

    • 1月20日
  • 海

    こんにちは☀ご無沙汰しておりました。
    外来は無事に受診できましたかね〰☺
    私は昨日、予定より早めに受診したのですが、赤ちゃんは元気ですが自宅安静はそのままでとのことでした😵やはり、産まれるまでは安静ですね💦

    体力低下、著しいですねー、赤ちゃんダイエットになってますね😅臨月になったら少しは体力をつけねばと思ってます🏠

    昨日、受診して性別聞いたら、女の子👧でした‼
    旦那さんは、女の子を希望してたのですが、私は根拠もなく男の子と思い込んでいて服とかも男の子の物を買ってたのでビックリです😵
    もう一人産まねば。
    今日からまた、ぐんと寒くなるみたいですね。お体、お気をつけてください⛄

    • 1月23日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは✨外来なんとか無事に終わりました!やはり待ち時間長いし、座ってるのがしんどくて1人だけ変な姿勢で座ってましたw
    頚管長も相変わらず短いですがキープで、子宮口も閉じていたので良かったです😂ただ、個人病院はまだ受け入れしてくれないので、しばらくは大きい病院に通うことになりました😣2ヶ月の我慢です💦

    赤ちゃん元気で良かったですね🎵
    産まれるまでは安静なんですね😭
    無理なくゆったり過ごしてくださいね💖
    筋力低下だけは少しずつなんとかしたいですよね😅赤ちゃんダイエット、確かにw

    女の子だったんですね💖いいな💖旦那さん喜んでますね🎵
    海さんは2人目に男の子産み分けですね!私は女の子産み分けしたいですw

    今日は本当に寒かったですね❄️
    月曜日は雪が降るとか言ってましたね☃温かくして過ごさないとですね‼️海さんもお身体に気をつけてくださいね💖

    • 1月23日
  • 海

    こんにちは☺外は雪が凄いみたいですね⛄室内安静の私達には無縁ですが😅
    旦那は、今日、ゴルフ⛳に行く予定でしたが、中止になりこの雪の中、パチンコにいってます😅

    外来、著変なくて良かったです‼内服と自宅安静でもOKということですね☺
    近くの病院に早く移れるとよいですね。

    二人目は、産みわけですねー。
    前に調べてたら、大府のクリニックでゼリーを使う産みわけをしているところがありました👶❤

    水曜ぐらいまで寒いそうですね⛄体調お気をつけてください😃

    • 1月25日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは😌お返事が遅くなってしまってすみません💦
    海さんもお変わりなく体調は大丈夫ですか??

    確かに、外の寒さとは無縁ですね、私たち😁
    月曜日三重のあたりだとけっこう積もったんじゃないですか?お友達はかまくら作って遊んでました笑
    旦那さんもパチンコやるんですね!うちもたまーに息抜きで行っちゃいます😅勝ってくればいんですけど…w

    個人病院に拒否されたので、まだしばらくは赤十字に通わなければなりません😭次の外来は旦那さんが仕事を休んで連れてってくれるので、タクシー代はうきそうです!早く個人病院に行きたい😂

    大府のクリニックはきっと私が通ってた広川レディスクリニックではないですか?笑 たしか産み分けやってたような気がするので✨
    2人目、うまく産み分けれたらいいですけどね( ̄▽ ̄)

    海さんも無理なくゆったり過ごしてくださいね✨

    • 1月27日
  • 海

    返信が大変遅くなってしまいごめんなさい😂おかわりないですか?

    私は変わらずの日々を過ごしてます😌。

    最近は旦那さんが週1~2の夜勤で夜に一人になると不安になるからか、お腹が張ることが多く、5月15日が予定日なので。切迫だし前駆陣痛とかもあるかもしれないので4月と5月の夜勤はやめてもらってと頼んだのですが🌃、
    今日、職場の人に夜勤は続けてもらわないとだめと言われたそうで、しょんぼりしてました😱実家は近いのですが、親が運転できないのと、三重から名駅の病院にいくのに陣痛タクシーもないので、
    赤ちゃん👶には、旦那のいるときに産まれて来てねと頼んでます💦

    大府のクリニック、広川レディースクリニックです✨おぉー❗そこに通われていたのですね😉
    二人目の時に、産みわけでご一緒できるとよいですね〰😁

    キズナさんは、だいぶお腹が大きくなってますか?😃

    • 2月1日
  • キズナ

    キズナ

    いえいえ☺️連絡くれて嬉しいです💖最近はお腹が張りやすく感じますが、横になれば落ち着くので大丈夫だと思います✨
    海さんもお変わりないということで良かったです‼️このまま順調に行きますように✨

    旦那さんがいなくて、1人、てだけで不安ですもんね💦夜勤代わりに誰か変わってほしいですね😢旦那さんも海さんのこと心配だと思うし、会社的に男の人だとなかなか難しいんですかね💦タクシーがあったとしても三重から名古屋だとお金もかなりかかりますよね😣
    赤ちゃん海さんの声を聞いてタイミングあわせて生まれてくれるといいですね!!けっこうお腹に話しかけてお願いすると効き目ある、て友達言ってました😁

    そうなんです✨最終的にその広川に戻りたくて(๑′ᴗ‵๑)
    2人目は広川に通う予定ですか?😊奇跡的に逢えたらすごいですね笑 そして2人で希望の性別がなったら、すごい😍

    お腹大きくなってきてる感じですけど、入院の時よりは小さく感じます😅あの時はガスやら便秘もあって色々たまっていたからかもしれません笑

    ちょっと、グチ言っちゃいますね💦最近の話ですが、入院費の支払いが続き、一気にお金が飛んだことに対して旦那がかなりイラついてて、こないだ外来の帰りに院外薬局に寄ってもらえず、母を巻き込んだりしてひともめあり精神的にやられてました💦それから旦那からは、保険の手続き早くやってくれとか、いつ貰える?とかそんな連絡しかこなくなりました😣2人の子供なのに、入院したせいで…と言われてるような気がして本当に悲しくなります。しかもお金の話ばっか…私の身体とか、赤ちゃんのこととか心配してくれてもいいのに…愛がだんだん冷めてきて、自分から連絡するのを今やめています。思いやりが無さ過ぎて、こんな酷い人とは思わなかったと最近シミジミ感じちゃいます😢

    金銭面の話は嫌ですね💦これからやっていけるのか不安です…

    • 2月2日
  • 海

    おはようございます☺
    旦那さん、辛いですね😢お気持ちわかります‼うちも、まさに最近、腹痛とかが治まってるからか心配などがなく冷たく感じて、こっちも冷めてきてます。
    今まで検診にも1度も付いてきたことないし、赤ちゃんの胎動を触るとか、話しかけるとかも全くないですし。夜勤中もメールしてねといっても一言あるだけだし。もう、こっちも話したくないです。
    週末は飲みやゴルフで本当にイラッとします😡。

    入院費はそりゃ多額になりますものね、キズナさんや赤ちゃんは頑張って入院生活も耐えていたのに。心配してくれてた旦那さんも退院して少し安心して、今はただ、金額や貯金が減ったことに目がいってるのですね😢保険も安静中でできないよーって感じですよね。

    本当に今後の事が心配になっちゃいますね、私もです。自分一人ならまだしも二人の赤ちゃんもいますし。泣いて訴えたら響きますかねー。それも疲れますが💦旦那さんが改心してくれると良いのですが。

    はい❗二人目が考えれたら、産みわけも考えたいので広川クリニックも良いなぁと思ってます。近所では産みわけをやってるとこがないので👶

    キズナさん、もう30週なんですね☺‼妊娠後期ですね✨お腹のはりも横になると落ち着くとのこと良かったです。赤ちゃんはお腹の中に、きちんと元気にいてくれて本当に偉いですね〰。

    心身穏やかに過ごせますようにー✨

    • 2月3日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは😌
    余りにもムカつきすぎて、編み物に集中してました😅
    海さんの旦那さんも態度がちょっと変わりました?男ってなんでそうなんですかね😣落ち着いてるから全てが元気なわけじゃないのに、全部わからないとしても気にかける気持ちは大切にして欲しいな、て思います‼️メールしてね、て言ってもうちもほとんどきません💦面倒くさいですよね、旦那のことで悲しくなったり、イライラしたり…海さんとご近所だったらお茶しながら旦那のこととかいろいろ語れそうで楽しそうw

    目先の事しか見てなくて、もうメールこっちから全くやめたら、向こうから送ってくるようになって、土曜日デートする?てメールがなぜかきました😅ごめんね、とか言えない人だから精一杯の気遣いなのかな、と思い、今は旦那受け入れてますけど、ときどきクソ旦那になるのでそれなければいいですけどね笑

    2人目の時ご一緒できたら嬉しいですね‼️そこで初めまして、とかなったらすごい笑

    やっと30週入りました✨あと少し、て思います😭
    海さんも25週ですね💖お互い週数重ねてて嬉しく思います🎵
    このまま何事もなく無事にいきたいですね💖

    • 2月6日
  • 海

    ご無沙汰しております☺
    旦那さんとのお家?デートはできましたか😃?
    うちも変わらぬ日々をすごしてます。
    キズナさん、ちょっと前に逆子ちゃんとの書き込みされてました⁉👶
    私も6ヶ月に入ってから、ずっと逆子で今日の26週5日の検診でも、逆子でした💦
    先生に次回の28週までに治るように、赤ちゃんの体の向きから、右を下にして寝てと言われました💦

    姉は3人とも逆子で、逆子体操をした子もしなかった子も皆、産まれる前には戻ってました。通っている病院では逆子のお灸があるみたいなのですが。

    私は陣痛が怖くて、逆子でむしろ帝王切開の方がいいかな〰❤と思ってました。普通分娩でも赤ちゃんの心拍低下で緊急帝王切開とかになるぐらいなら、予定で、帝王切開がよいなとも。
    姉には帝王切開は術後痛いし動けないし、二人目も帝王切開確実だから絶対治した方がいいといわれました💦
    やはり、逆子ちゃんでないほうが良いのですかね😅

    • 2月12日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは✨旦那とデートしてませんw
    今日2週間ぶりに会いますw
    かなり愛が冷めててちょっとやばいです😅態度次第で変わると思いますけど、やっぱ許せない気持ちが強いです💦
    海さんも変わらずな日々をお過ごしとのことで、体調も落ち着いてそうですね💖良かった🎵

    ちょっと前逆子書き込みしましたw 昨日も健診でしたが逆子で😅逆子体操教えられました💦お腹張らない時に毎日10分やってください!と言われ、昨日からやってみたんですけどけっこう体勢辛いです😱しかもお腹突っ張る感じがあるから10分も出来ません😣なおるか不安💦帝王切開でもいんですけど、筋腫の手術を産後にしたいと考えてるので出来るだけ自然で産めたらなーと思ってますが、こればかりは運ですよね😂

    海さんも逆子なんですね!!
    そこも同じとか私達気が合いますね😅笑
    少しでも治る可能性あるなら無理ない程度に頑張りたいですね。
    おねーさん3人も産んでるんですね!大先輩✨自然に頭を下にしてくれるんですかね💦3パーセントは戻らない、らしいのでほぼ下向くらしいですけど💦海さんも治るといいですね‼️
    お灸あるなんていいなー✨私もやりたいですw
    やっぱり温めるといんですかね?笑

    陣痛こわいのわかります!!
    予定帝王切開の方が赤ちゃんと早く会えますよね!笑
    でも、術後は痛いですきっとw
    過去に卵巣とってお腹切ってるので、その痛みの辛さは今も覚えてますw
    普通の方が産んだ後は楽らしいですょ!!
    30週超えると産むのがだんだん怖くなってきました💦

    • 2月13日
  • 海

    旦那さんと二週間ぶりなんですねー。わかります〰気持ちはなかなか戻らないですよね。よい方向になることを祈ります✨

    やはり帝王切開は、痛いし大変なんですねー😂これは、赤ちゃんには頭をしたにしてもらわねばですね。
    逆子体操、10分もするんですね😱大変そうです。
    お灸は、「愛知、灸、逆子」で検索するとチラホラ出てきますよ〰。安城のところは相談すれば往診もしてくれるみたいです。あと、本に逆子の自宅でのお灸の位置とかのってました。
    赤ちゃんに話しかけるしかないですね😅
    キズナさんのベビーちゃんも下を向いてくれますように🎵

    陣痛、未知で怖いですね😱8ヶ月に入った友達もお産が近づくに連れ怖さが増えてきたといってました😓
    破水からはじまるか陣痛からかとかいろいろ気になりますねー。前駆陣痛というのも怖いです💦陣痛がはじまれば赤ちゃんにあと少しで会えるのでしょうが😃

    • 2月13日
海

お灸の位置らしいです。

  • キズナ

    キズナ

    旦那と普通に会話し、ちょっとだけ不満の気持ちぶちまけましたw
    金銭面の話は全くしてませんが、もう少し嫁の事を気にかけて心配してょ!とストレートにいってやりました笑 まぁ、なんとかしばらくは大丈夫そうですw
    名前の候補だしてますか?😊
    すごく難しくて全然決まらなかったのですが、なんとか2つに絞りました✨キラキラすぎるのは嫌なんですけど、普通すぎるのも嫌で💦旦那はごくふつーの名前付けたがるから全然夫婦の意見合わなくて困ります😅漢字はすぐ読めるもの、て思ってるんですけどね‼️難しい😫

    逆子体操無理ない程度にやり始めましたが、3分も出来ません💦やはりお灸とかの方が頑張れそうw
    海さんすごい‼️めちゃ調べてる✨検索の仕方まで教えていただいてありがたすぎます☺️しかも安城とか近いところの往診ができる情報とか嬉しすぎ✨ありがとうございます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)調べてみます💖
    そして、本の写真も載せていただいて参考にします(๑•̀ㅂ•́)✧海さんの赤ちゃんも下向いてくれるといいですね😁ベビちゃん達頑張れー‼️

    怖いです💦陣痛に破水💦お友達も同じ気持ちで不安になったのですね😅皆同じですね💦
    来る時が来たら産むしかないですけど、痛いもの、てわかってるから余計に緊張しますよね?💦
    痛みに強い方ですけど、早く赤ちゃんにも会いたいけど、怖いのは産むまで変わらなそうですね😂
    今まで切迫でずっと安静だと、赤ちゃん生まれていいよ、てなっても今までの癖で出てこないでー!!て叫んじゃいそうです笑

    • 2月15日
  • 海

    こんばんは☺
    旦那さんに少しでも思いを伝えれて良かったですね。本当に旦那には自分の妻子を大事にしてもらいたいですね😁

    名前の候補は、私の旧姓が水谷で。姉の子が、雫、泉、湊なのを親が勝手に水谷家に関連して水系だと喜んでたこともあり。
    日本酒のCMをみて、「澪(みお)」にほぼ決まりです。旦那が澪という漢字を使いたいのと、さんずいが付いてて水系だからと。
    5月生まれなので、私は皐月や、めいを考えてたのですが既に旦那も親もお腹の子を澪と呼んでいるのでそうなりそうです💦。男の子なら渚佐(なぎさ)の予定でした。
    2つにまでお名前しぼられてきたらもう少しですね☺男の子の名前難しいですよね。うちは字画や姓名判断とか一切無視して決めちゃいました。
    暇なので赤ちゃんのベビーベッドとかに飾る命名書とかもネットでみてました💦

    逆子体操、大変なのですねー😣私も次の28週の検診でも逆子ならいろいろ考えないとねと言われてます😣赤ちゃんにも話しかけてますが、膀胱辺りのしたの方を相変わらず蹴っているようなのでなかなか手強いです。

    本当に陣痛やお産て未知で怖いですね😱みんな想像以上だったとか聞くと尚、恐怖です‼
    切迫だったのにも関わらず、赤ちゃんがいざ、臨月になると居心地良くなったのか予定日を過ぎたって友達がチラホラいます。
    本当ですね、いつも、「まだお腹の中にいてね」と言ってるので赤ちゃんも「えっ?今度は出るの⁉」って感じですよね😅

    • 2月16日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは✨旦那に少し不安ぶちまけたあと2日間はメール来ましたが、また元に戻りました😅3日も持たない仕方がない旦那ですw期待なんてもうしません苦笑

    お名前素敵ですね💖みおちゃん可愛い🎵漢字もすぐ読めるし、いいですね‼️でも海さんの希望の名前はスルーな感じですか?!💦うちの姉の姪っ子はめいちゃんですw
    お腹の中の名前もメイだったので、そのままめいになりましたw
    海さんもつけたい名前お腹にたくさん話しかけたら、こっちのがいい✨てベビちゃんなるかもしれませんね(๑′ᴗ‵๑) 男の子ならなぎさくん!人とかぶらなさそうだし、カッコいいですね💖2人目男の子の時はなぎさくんですね❣️
    私は翔(かける)てつけたくて、旦那は叶真(とうま)とつけたい!て言っててお互い譲りませんw
    顔を見てから決めようか、て結局はなってますけど本当に難しい😂

    あれから結局やれてません💦
    お腹張りやすくなってきて、座るだけでカチコチなのですぐ横になっちゃいます😢お灸を早急に用意せねば!と意気込んどります(๑•̀ㅂ•́)✧海さんも手強いですか!!
    膀胱けったり本当に痛いですよね、元気なのはいんですけどw

    思わず叫びそーと出産にビビりながらも、予定日よりも早く出てきてほしい、て気持ちはあって、3月の末ごろに生まれてきてね‼️て伝えてますw 居心地よくなったらなったで、赤ちゃんに合わせるしかないですけど、気持ち的に切迫から解放されたいのと早く会いたいですね笑

    私も命名書とか調べてみよーと思います✨心ワクワクしますね🎵

    • 2月18日
  • 海

    旦那さん、うちも旦那もそんなもんです。なるべく家にいるように言っても1日、2日してお腹の張りや痛みがなければ、またゴルフの練習などに消えていってしまいます💦子どもが産まれたら、仕返しに放置です😅

    姪っこちゃん、めいちゃんて言うんですね🎵かわいいです😃
    翔くんと、叶真くん。どちらもかっこいいです‼爽やか✨で漢字も良いですね🍀確かに赤ちゃんの顔をみて決定するのも良いですね!👶

    逆子ちゃん、胎動の位置を確認する度にここが足ならまだ逆子か〰とか勝手に一喜一憂してます。ママリでも産まれる前に逆子が治ったや、また、逆子に戻ったとかみるといつまで動くのか⁉と思います。
    私も先生に言われた右側臥位はなれなくて結局やってません💦

    本当に赤ちゃんには、臨月の早めに産まれて来てほしいですね🎵今から言い聞かせですね😉

    • 2月19日
  • キズナ

    キズナ

    旦那なんてそんなもんですよね😅
    臨月近くになったら本当に出かけないで欲しいですね!旦那さんの出番ですょー!!て本当に思います😁今週は母が海外へ旅行中なので、旦那が来てご飯、洗濯など身の回りの世話をやってくれてるので、最近は感謝しています笑やればできるじゃん!と上から目線で見てますw

    とうまって名前つけるとトーマス、ていぢめられるというのをネットで旦那が見ちゃったみたいで、悩んでました😅かけるは苗字と合わせると字画がいいのがなく、カタカナじゃだめ?とか言われたんですけど、やっぱ漢字がいいです😫苗字が田舎くさいので、バランス難しいです、ほんとに💦

    赤ちゃんの蹴るところで判断しますよねー!!わかります😫今だおへそ辺りに蹴りを感じたことがなくて本当になおるのか?!と疑問です💦一喜一憂しちゃいますね、本当に😓ママリ見てるといろんな人いますもんね。いつまででんぐり返し可能なんですかね🙄
    やっぱりですか?!😧あの体勢キツイですよね😭
    お灸のやり方を婦人科で教えて貰ったという友人の友人が、一度やっただけで逆子なおったそうです✨無理なくやれるし、やっぱお灸ですかね私達もw

    早目に出てきて欲しいです💖
    ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)次の検診では2200くらいあるんじゃないかと予想してますw海さんのところは平均的な大きさですか?😊

    • 2月21日
  • 海

    旦那さん🎵優しいですね!ここは旦那さんのがんばりどころですね😉偉いです!

    とうまくん、トーマスって言われることがあるんですね😅かわいいあだ名〰‼と思いましたがいじめとなると気になりますねー。苗字とのバランスありますよね、女の子だとお嫁に行って字画も変わるかもですが。
    私も大学病院で働いているとき、患者さんに名前の字画が悪いから名前を呼び名だけでも変えた方が良いと言われました😅

    お灸、期待大ですね❤私も相変わらず下の方で胎動を感じますし。右を下にして寝るのもほぼしてません💦

    赤ちゃん、2200gとはもう、だいぶ安心できる大きさですね👶2000g代で産まれると楽かなあ😁
    うちは、ずっとその週数のギリギリ下の体重でしたが、この前の検診では週数ほぼぴったりの大きさに急に成長し、私自信の体重もドンドン増えてきていて先生に注意され、以前に尿糖や尿タンパクもひっかかったので、最近は食欲を抑えるのに必死です😅

    • 2月23日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは✨なんかこの1週間の旦那さんはよく動いてくれますw
    ため息を疲れたー!とよく疲れましたが、文句も言わずご飯と洗い物、お風呂の掃除、洗濯もして仕事中もラインくるようになりました😌お金以外はいいところありましたw

    トーマスっていじめられるって聞いたら嫌になりますよね😣子供が嫌な思いするのはさけたいな、と思います。女の子だと字画気にせず決めました!って人けっこういますよね!!苗字変わるし😌海さんの名前の字画の事言われたんですか?😳患者さん字画の事とか詳しいのにビックリw呼び名だけでもって…違う人になっちゃいそうですね😅
    私自身名前は普通なんですけど、漢字は字画の関係で当て字なので、一発で読まれることはまずなく、よく男の子と間違われました笑 苦労しましたけど、人と被らないから大人になってからはありがたいな、と思ってますw でも、やっぱり漢字は読みやすい方が面倒くさくはないですね笑

    最近胎動がモゴモゴと強く感じるようになりましたが、やっぱ下の方ですね😭明後日健診ですがドキドキしますw 体操はすでに諦めてます笑 横向くのも辛くないです?私上しか楽な姿勢なくて💦お灸をせめてやって自然に治ること期待ですね!

    確かに✨2000g代で産まれて欲しいです!赤ちゃん育ってて良かったですね💖小さいのも心配になりますし、安心しますね!
    後期は高血圧やら糖尿病やらきをつけましょう!!てよく目にしますものね💦尿蛋白とかはおりものが尿に混じると反応出ることもあるらしいですよ!!私も一回ありましたが、気にしなくていいと言われました😌
    体重の増え過ぎは今後の事考えると抑えたいですけど、食欲は抑えられないですよね😅
    私も15キロ超える予想をしてたんですけど、入院のおかげもあってなのか4キロしか増えてません💦
    逆に少なくて不安になります😅

    • 2月24日
海

こんばんは🌙
旦那さん、いい感じですね😉ラインもくれるとは嬉しいですね🎵

赤ちゃんの名前、難しいですねー。確かにいじめられた人がいるとなると、もしかして家の子も⁉と思いますよね、いじめの要因で避けれることがあったら避けたいですね。キズナさん人と被らない名前も羨ましいです‼私は名字も名前も平凡な名前なので同姓同名もいました😅

昨日の検診で、ありがたく逆子が治ってました。私も横向きは辛くて上向きしかなれなくて、結局なにもしなかったのですが。また、ぐるんとならないことを祈ります。
尿検査もひっかからないように朝ごはんを抜いたり、中間尿をとったりしました💦

赤ちゃんが相変わらず、正常範囲ギリギリに小さくて、私も悪阻がひどかったからか体重も増えず、太らない程度に栄養のありそうなものを食べてます☺友達は、臨月になっても体重が増えないので食事を一食増やして夜食も食べるように先生に言われたと言ってました!
後期になってもいろいろな事がありますね〰

  • キズナ

    キズナ

    こんばんわ✨
    海さん逆子なおったんですか?!おめでとうございます💖良かったですね‼️ベビちゃん海さん思いのいいこ🎵このまま維持して下から産めたらいいですね(๑′ᴗ‵๑)
    尿検査ひっかからないといいですね!色々考えて実行してるのえらいです✨
    お友達後期で増えてないなんてすごいですね!!!一食増やすのも食べるの大変そう💦人によっていろいろですね😅

    私は今日健診でした。
    現状維持で子宮口もとじてて良かったんですけど、やはり逆子のままでした😭なので、先ほど旦那巻き込んで逆子体操を補助してもらいながら頑張りましたけど…もうすでにこの人2400あるみたいで、でかいです😢でんぐり返しできるかな…
    しかも、前回の血液検査で糖が高く出てるって言われて今日また血液検査されました😭甘いもの毎日食べてたからそれですよね、きっと💦反省してもう食べないってきめましたw
    海さんが逆子なおったときいたので、あやかりたいと思います💖

    今日切迫で同じように頑張ってた方たちに久々に声かけようと思って過去の履歴からとんでみてたら、早産されてるのが表示でわかっちゃって…複雑な気持ちになりました😓言葉が思いつかなくて、話しかけるのやめちゃったんですけど…今こうしてお腹にいてもらえることって凄いことなんだなて改めて思っちゃいました😢
    あまりにも衝撃をうけたのでついかいちゃったんですけど…急にごめんなさい💦

    • 2月26日
  • 海

    検診、お疲れ様でした!
    逆子ちゃん、なかなかですねー。帝王切開の日になおった人もいるみたいなので、治りますように😣✨✨
    旦那さん、逆子体操も手伝ってくれるとは良いですね〰予定日が近づいてきていよいよ、パパの自覚が強くなってきましたかね☺

    赤ちゃん、すくすく成長してますね〰もう少しで、2500g越えるのでNICUも、まのがれますね🎵でんぐり返しを思ってもそろそろ成績はゆっくりでいいよ〰って感じですね。

    採血あったのですね😱糖、次には消えてそうですね、私も検診で引っ掛かる度に、セーブするのですが、次の検診などで良いとまた、甘いものや塩分も再会しちゃいます💦私もキズナさん、見習わねばです。

    切迫の方、早産されてたとはビックリですね。切迫だと内服や安静でけっこうなかなか産まれないイメージでしたが、切迫のまま、そのまま早産される方もみえるのですね。衝撃ですね
    週数がいってて赤ちゃんも無事なら良いのですが。

    藤田保健衛生で一緒に働いていていた後輩が4月ぐらいに出産予定のはずで。
    5ヶ月ぐらいの時に、藤田で会った時はつわりもトラブルもなく看護師も産休まで続けると言って元気にしてましたが、
    姉から、その後輩が最近、32週で緊急帝王切開赤ちゃん産まれて、NICUに入院してるけど、赤ちゃんもめちゃ元気だよ
    と、聞いてびっくりしました!

    本当に赤ちゃんがお腹のなかにいてくれるのはありがたいですね😃

    • 2月27日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは😊逆子全然治る気配ないです💦次ダメだったら帝王切開の覚悟を決める予定ですw
    ギリギリで治ればいいですけどね笑 旦那さんどーしたんですかね?!自覚が芽生えて産んだ後より動いてくれればありがたいですけど笑

    赤ちゃんデカすぎますよね😅NICUに入る心配はなさそうですね笑

    採血ありました😭血圧も132とか前より上がってるので、ちょっと危機感感じます💦後期に入ってからやたら甘いお菓子とか食べちゃってるので、気持ちが緩んでる証拠かな…と反省しました😫
    海さんは問題解決してたら食べたりしてもいいと思いますよ✨
    栄養つけたほうがいいですし😁‼️

    そうなんです😱表示が1ヶ月…とかになっていたので、たぶん産まれたんだなー…と思って💦おめでたいですけど、赤ちゃんが無事に成長してくれてるといいなーって本当に思います!
    32週で少し早めに生まれて今元気、て聞くと希望が持てますね✨
    医学も進歩してるし、赤ちゃんの生命力が何よりすごい!!!てことですよね(๑′ᴗ‵๑)元気に育って欲しいです💖

    すごい危険な切迫でも大丈夫な人もいれば産まれてしまう人もいる…こればかりは本当にわからないですね😢今こうしてお腹にいてもらえること、ありがたいなって思います😭

    • 2月29日
海

こんにちはー😃大変ご無沙汰しておりました。

キズナさん、体調はいかがですか?赤ちゃんはお変わりないですかね⁉👶逆子ちゃんですかね。
キズナさん、来週には臨月なんですね〰‼入院など長い妊娠期間だったと思いますが、
やっとですね😢
そろそろ安静もとかれますかねー?ベビーグッズなども本格的に揃えねばですね😉

私は今日、30週と5日で検診でした。子もずっとギリギリラインの小柄でしたがやっと標準の大きさになってきました。

キズナさんのご出産がリアルになってきてドキドキです☺

  • キズナ

    キズナ

    こんにちはー✨ご無沙汰してます☺️体調元気ですよー‼️
    海さんも元気そうでよかったです💖ベビちゃんも大きく育って標準サイズでよかったですね🎵安心できますね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)私も嬉しいです。

    今日は総合病院最後の健診に行ってきました(๑′ᴗ‵๑)✨なんと2キロ体重が増えてて焦りましたが💦血圧、糖は問題なくクリアしていて、ベビも相変わらずデカイですが2600グラムでした‼️心配してた逆子は治っておらず、予定帝王切開になっちゃうみたいです😭
    外回転手術?!の話もされましたが、もうすでに骨盤にはまりだしててびくともが動かないので、リスクおかしてまでやるべきか悩んでます😢
    念願の個人病院へは戻れるので、嬉しいですけど…筋腫のオペを産後考えてるってなるとやはり自然に産みたかったな😣てどうしても思えてしまいます💦 赤ちゃん優先ですけど…2人目も遠のくし💦
    最後まで悩ましてくれます、うちの子😭😭😭
    なので、きっと今月産まれですw

    海さんも30週入りましたね💖おめでとうございます‼️本格的に近づいてくると、ドキドキしますよね😅

    • 3月11日
海

こんにちはー。
ありがとうございます。体調落ち着いてます。

近くの病院に戻って来れるのですねー良かったです☺
体重、9-10ヶ月が一番増えるみたいですね。赤ちゃんも成長ラストスパートで大きくなってるのかなぁ〰🍀
ベビちゃん2600gとはいつ生まれても安心ですね。

逆子治らずですか😢😣
2月に出産した友達が外回転術をやって逆子が治ったと言ってました。でも、先生が何人かがかりでやってすぐには治らず、長老の先生が最後に来て治ったといってました。
逆子が外回転術でスムーズに治りそうならよいですが、骨盤にはまってると難しいのかなぁ。
逆子でも下から産める場合もあるみたいですけど、赤ちゃんの体位にもよるみたいですね。
友達でも臨月に車に乗ってて、車がガクンとなった時にぐるんと逆子が治ったという子もいましたが。
安全が一番ですが、出産後の事を考えると赤ちゃんに治ってほしいですね、祈ります😌

  • キズナ

    キズナ

    こんばんわ✨
    念願だった個人病院へ紹介状をもって午前中診察に行ってきたのですが、なんと受け入れ拒否で結局赤十字で産む事になりました😭
    母体の危険のこと言われたら仕方ないのでそれはわかるんですけど、なぜ医者同士のやりとりのミスで振り回されなければいけなかったのか…本当に不愉快でした😣クレームを入れたので、診察代もただ、紹介状代も返ってきましたけど、対応には怒りがこみ上げてきます今でも💦
    赤十字ならば、出血ひどくても輸血できるし、筋腫のこともわかってくれてるから安心ですもんね…ご飯まずいのだけ本当やだけど、赤ちゃん1番に考えます😢
    外回転術は夫婦で相談し、やめることにしました😣リスクをもう背負ってまでやりたくないな、と思い腹をくくって帝王切開にのぞむことにきめました!
    お友達は頑張ったんですね‼️治ってる、て聞くと羨ましいですが怖いのでやめますw
    お灸と体操だけ最後まで頑張ります笑

    海さんもこのまま落ち着いてるといいですね🎵

    • 3月12日
  • 海

    こんにちは☺
    個人病院とのやり取り、大変でしたね😣ひどかったですねー、
    そんなミス、やめてほしいですね😡そりゃ怒りです‼😤
    確かに。お産の時にちょっとでも設備が整ってたり、病院に先生が数いる方が安心なので、母子ともに安全だと思います‼
    輸血とかも時間かからない方が良いですしね☺

    帝王切開、腹をくくったのですね。外回転術は、未知で怖いですし、ごくまれに胎盤が剥がれちゃうというリスクもあると聞いたことあります、安全第一ですね。私が外回転をすすめられても時間かからず確実に治るという保証がなければやらないと思います。

    最後までにくりんと戻ってくれると良いですね✨😃

    • 3月13日
  • キズナ

    キズナ

    本当に酷い話です😭個人病院はカルテにもはっきり受け入れできないと記載されていたから、そちらは悪くなかったんでしょうけど、赤十字もちゃんと確認すべきですよね?!😣てっきりしてくれてると思って戻りに行ったのに、まだショックの気持ちが消えません💦
    筋腫がある以上、どこの個人病院も受け入れてもらえないんでしょうね😢
    帝王切開後、またオペをして筋腫をとると思うと2人目が遠ざかるのでまたため息でます😭😭

    外回転術、やめます!怖いですし、この子胎盤に頭くっつけて動かなそーなのでもう諦めましたw
    海さんは治ってましたよね?(๑′ᴗ‵๑)したから産めるのが1番自然な事なので羨ましいです✨
    帝王切開にビビりまくってて、ソワソワしちゃいます💦かなりのチキンです😂下半身麻酔も怖いし、術後の痛さもやだし💦
    頑張らないと会えないのに、ダメな母親です😓

    明日帝王切開の予約の為、外来に行ってきます!

    • 3月14日
  • 海

    赤十字もきちんと確かめて欲しいですね‼1本電話してくれればよいのに❗😤
    でも、大きい病院での帝王切開で安心です。
    帝王切開だと二人目は一年は子宮を休めた方がいいんでしたっけ。オペもあると、焦りがでますよね。でも、次の赤ちゃんには万全の状態で、妊娠経過も順調になりそうですね。


    下半身麻酔怖いですよね😵私の通っている産婦人科は、帝王切開は予定も緊急も全て全身麻酔だそうで、それも怖いです💦
    姉曰く、全身麻酔だと赤ちゃんにも効いちゃうそうで短時間に赤ちゃんを取り出さないといけないらしく、時間との勝負だそうで。
    意識があるのも恐いですが、意識のないなか、きちんと先生がきちんとやってるか気になります。今は逆子が戻りましたが、また、一昨日から胎動がしたの方だけで感じられて。
    もし、また逆子で帝王切開になるなら下半身麻酔の病院がほとんどなので、転院したいなぁとも思います。

    下半身麻酔なら、腰に硬膜外の麻酔をするのですが、その時の麻酔用の細いチューブを術後の痛み止の為に残しておく病院もあるみたいなので、そのチューブがあると良いですね。
    あとは点滴の痛み止めが頼りですね。私の友達で帝王切開した人は家からロキソニンを持っていって勝手に飲んでました。

    帝王切開だと37週とかですよね。お誕生日もいよいよ決まるわけですね👶

    • 3月15日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは!本当に確かめて欲しかったです😭でも、昨日の外来の先生から謝ってもらいました💦
    あんまりクレームいうと、オペの時怖いのでもう辞めましたw
    気持ち切り替えて、今はお願いする気持ちになっています‼️海さん聞いてくれてありがとうございます✨来週の23.24.25のどれかで切ることになりました!頸管もさらに短くなってて1センチしかないみたいなので、金曜日から早めに入院しますw

    帝王切開後、筋腫のオペは1年あけずに出来るそうなので少しホッとしました‼️2人目も早く取り掛かりたいので、1年半後には作りたいですね💖次は合併症で怖い思いしたくないので、万全の状態で臨みたいです✨授かれればですがw

    下半身麻酔怖いです😣海さんのところはどっちにしても全身麻酔なんですね💦母体からすれば全身の方が恐怖がそこまでないですが、赤ちゃんのこと思うと心配ですよね💦確かに先生がちゃんとやってくれるのかも気になります!そして何より産声聞きたいし!!
    赤十字は下半身麻酔ですが、赤ちゃん取り上げた後、母と2人の写真を撮っていただけて、その後は全身麻酔に切り替え、お腹を縫うそうです💦腰に注射も経験あるのですが、17の時にかなり駄々こねて打った記憶があって、今回も暴れそーです😅頑張れるかな…細いチューブが入ったままってのもとっても怖いです💦チキンすぎるーー😭😭😭ロキソニン用意しとこうかな?wあの痛み…を堪えながら母乳も与える、て考えると壮絶😱いきなり試練ですねw

    海さんのベビちゃん、お利口さんに頭が下向いてるといいですね!!したから産めるし、切ることなく自然にいけたらいいですね💖

    • 3月16日
  • 海

    わかります‼文句言いたいですけど今後、入院で自分や子に対応がイマイチになっても困るのであまり言えないですよね💦
    今後はいろいろと注意してね‼って感じです。

    おおー。出産日その3日に絞られたんですね☺旦那さんもいよいよパパですね✨
    明後日から入院とは準備とかせねばですねー。入院中に退院までにネットで赤ちゃんグッズも買えるみたいですよ。

    オペは一年空けずでできるとは良かったですね。一年半ぐらいだと、ちょうど二人目、よい頃ですね✨
    麻酔、赤十字は赤ちゃん取り出してから全身麻酔に変えるとは本当にしっかりしてますねー羨ましいです‼
    産声聞きたいですね☺
    腰のチューブは想像すると怖いかもですが、ふにゃふにゃのチューブがテープで止めて入っているだけで抜くときも注射で針を抜くより楽ですし、なにより痛み止めが効くのでよいですよー。
    病院によってはお産が終わったら手術室でそのまま抜いちゃうかもですが。

    帝王切開だと授乳は翌日ぐらいからで、歩く練習しつつなんですよね😵ママリでも赤ちゃんに会うのを目標に歩きました!ってありますものねー。
    帝王切開後も1日毎にかなり痛みもひくみたいですが、痛み止めの点滴や座薬、飲み薬を準備してくれてるでしょうから、体内からは数時間で出てしまうので母乳に移行しずらいでしょうし。母子別室で夜間の授乳が無いときは痛み止めをガンガン使って休むに限りますね☺

    恐怖は近づくに連れてでてきますよね。でも、予定の帝王切開なので、先生もスタッフも設備も全てが準備万端ですよ😌

    お心使い、ありがとうございます。ますます、胎動が限りなくしたの方で感じますが、下を向いてもらえるよう話しかけます

    • 3月16日
  • キズナ

    キズナ

    そうなんです!今後お世話になるのに嫌な患者となるとその後が怖いので、そこそこ気持ちぶつけてやめておきました😅
    我が子を大事に扱って欲しいので、今からはしっかりお願いしようと思います✨海さん愚痴聞いてくれてありがとうございます😌

    いよいよですねー☺️入院準備は母に全てやってもらいました✨後は授乳ブラを用意しなくては💦て感じです笑 ネットで手形付き命名書を買ったので、産まれたら手、足形をとってもらう予定です💖今はネットがあるので動けなくても手に入るので便利ですね✨

    オペの件良かったです🤗本当に先になっちゃうと思ってたので、産後赤十字でオペしようかな、と思いましたw
    ただ、その前に帝王切開が本当に怖くて怖くて…毎日泣いてます😭下半身麻酔の注射も医者によって痛いって聞くし、下半身触られてる感がたえられるか…とか考えちゃって💦旦那に泣きながら切りたくないー💦てなげいたら、仕方ないやん‼️とあっさり😂こればかりはかわれないから仕方ないけど…寄り添って欲しかった😫
    腰のチューブ痛み止めにはいんですね!!海さんに教えてもらえて良かったです💖ありがとうございます✨バースプランにお願いしてみます!

    切るのも怖いですが、術後の方が過酷ですよね💦切ってすぐ歩くとかかなり辛そう😂友達は4日くらいで痛み和らいだと言ってたので、少しずつよくなるんですね✨
    母乳とか未知なので、看護師さんに助けてもらいながら頑張る感じですね!休める時に休んんで体力温存(๑•̀ㅂ•́)✧

    出血多くて子宮とられないかも不安ですが設備整ってるし、先生たちを信じます💖

    海さんのべびちゃんが頭下向きますように✨胎動下の方だと不安になりますけど、まだお腹で回れるので、頭下向くことを期待しましょう🎵海さんの赤ちゃんも生まれて来るの楽しみです‼️

    • 3月17日
  • 海

    今日からご入院ですね🏥
    早めの入院でお家にくらべて全然リラックス度が違うでしょうが、今回は治療や退院が未定ではなく、ベビさんにやっと会えるのでドキドキですね👶

    帝王切開や術後、授乳などもドキドキですよね。未知ですね。これは、優しい助産師さんに質問責めですよ!☺安心させて欲しいですね。

    出血も心配ですが、大きい病院だと止血する電気メスみたいなものも完備されてるので個人院とかより安心ですよ😌本当に先生達、頼むよ❗って感じですね。

    お母さん、入院準備頼もしいですね‼うちの親ならお店に行くところからかなり怪しいです。

    キズナさん、写真かわいいですね‼ご自宅で取られたのですか❓青のリボンが映えててオシャレです✨

    • 3月18日
  • キズナ

    キズナ

    予定通り今日から入院しています✨医者には帰っていい!て言われましたが、怖いので無理矢理入院してやりました笑
    3/25金曜日13時からに決まったので、いよいよです😂
    怖いけど楽しみでもあります✨

    全てが未知でドキドキしますね‼️
    いぢわるナースがいる一般病棟ですが、前と違う気持ちの余裕感があるので、たちむかえそーですw
    今日はいい人ばっかでした💖手術中は痛くないから大丈夫✨て言ってもらえて、ちょっと安心しましたが腰のチューブの麻酔はどーやらここないらしいです💦痛みに耐えるしかない😭しかたありませんね💦

    オペ中は先生たち本気で頼むよ❗️て思いますw
    怖い怖い😱個人病院より出血など対応出来るところは安心できますね(๑′ᴗ‵๑)✨止血する電気メスがあるんですね!!なんかすごそう😳

    姉のものやら、頂いたものやらでなんとか準備してもらいましたw
    ありがたいですね、本当に😌海さんのお母さんなので、とてもしっかりしてらっしゃるイメージです❗️テキパキやって容量良さそうです(๑•̀ㅂ•́)✧

    写真変えてみましたw
    小さなところに気づいてくれるなんて嬉しいです💖自宅で撮りました✨アートっぽく撮りたくて、母にお願いして撮りました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
    ネットで見つけたのを参考に真似っこの写真ですw
    一枚でも撮れて良かったです❗️

    海さんも撮りましたか?😊

    • 3月18日
海

こんにちは😃
ご入院2日目ですね。無理矢理入院。良いと思います👍
一般病棟でも産科が同じ敷地内なら安心ですよね😃
ナースも良い人が多いと良いですね😉

出産日、3月25日に決まったのですね😃おめでとうございます😍25日はお昼過ぎから、旦那共々、ご無事を祈ってます✨赤ちゃんのお顔楽しみですね〰🍀エコーのまんまの顔って言う人もいますし、髪の毛とか、二重瞼とかどんなお顔か楽しみですねー。

腰のチューブ、ないのですね😣うちの病院もなしです💦点滴の痛み止めを多用ですよ‼
本当に先生達、本気で頼むよ❗ですね‼
先生らも夜中とかでないので、寝不足とか疲労大とかではないでしょうから大丈夫ですよ☺
でも、本当に先生らにもよく寝て体調万全で取り組んで‼って思いますね😁

お姉さんのもの、ありがたいですねー。私も姉から服やだっこ紐などいろんなお古をもらいましたが、自分なら取っておかず、どんどん捨ててそうです😅
母親は四人産んでる割りには安産だったし、四人とも20代で産み終わっていて何でもかんでも全部忘れたといってます💦😅

写真、すごいオシャレです‼自宅とは思えぬです✨キズナさんセンス素敵ですね✨
お母さんもナイスショットです😃

私もスタジオまで取りに行くのは、面倒にもなってきて、自宅で撮ろうかな〰と考えてます☺

  • キズナ

    キズナ

    おはようございます!無理矢理入院しました(o^^o)病院の消灯時間が早すぎて3:30ごろいつも目が覚めますw
    いい看護師さんがいっぱいで良かったですが、昨日ナースステーションでイヂワルナース見つけました💦まだ担当になってませんが、かまえてしまう😅

    出産日決まりました🎊
    本当に怖すぎて駄々こねそうなんですけど…やっと会える我が子のために頑張ってきます💖
    8ヶ月頃からエコーで顔も見せてくれず、シャイボーイでずっと後頭部エコーしか見れなかったので本当にどんな顔してるかドキドキですw唯一の鼻と口エコー良かったら見てください🎵

    筋肉注射や、点滴の痛み止めに頼るしかないですね、術後💦海さんのところもないんですね😭
    頑張って耐えますw
    先生たち、お昼ならより元気ですかね‼️信じるしかないので託します笑

    海さんもお姉さんいらっしゃるんですね✨お古何気にありがたいですよね💖お母さん4人産んでらっしゃるなんてすごい‼️尊敬✨
    母世代ってそんな感じなんですかね😂うちも覚えてない、ていつも怒られました💦

    写真褒めていただいて嬉しい💖
    真似っこしただけなので私のセンスではないですが笑
    スタジオまでがあたしもめんどくさくなって…w
    海さんも自宅フォト予定な感じですね✨とったら是非見せてください🎵旦那様とか一緒に撮ってくれそうなイメージです💖素敵なお腹の写真撮れるといいですね‼️

    今更なんですけど、週数正しくても赤ちゃんがやたら大きく育つことってあるんですかね?💦医者にでかすぎ、て言われすぎてここに来て大丈夫か不安になってきちゃって…💦

    • 3月21日
  • 海

    こんにちは☺消灯ってなぜにあんなに早いんですかね〰。早起きになりますね。
    イジワルナース、まだいるんですね😱といいつつ、まだ、数ヵ月しか経ってないからいますかね😅担当にならないで欲しいですねー、担当になってもしれーっとあしらえばOKですよ。

    ベビちゃんの写メありがとうございます😍鼻と口のエコーかわいいですね❤ぷっくらしてて赤ちゃんらしいです✨
    シャイボーイ😍
    うちの子もいつもエコーで、両手や腕で顔を隠してます😁

    痛み止め、本当に切望ですよねー。私も下からの出産でも、痛みに弱いので💦😅会陰切開や後陣痛の痛みに注射や点滴に頼りたいと思います😱
    先生達、夜間なら若いドクターのみとかもあるかもですが、平日の昼間ならうるおってますよ😃祈ります✨

    母親世代はたくましいですよね😅負けます💦

    写真、本当に素敵ですよ☺
    撮ったら見てもらいますね💦
    旦那は自分はいいよーと避けてます。まぁ、お腹の子と二人の記念にします🙋

    赤ちゃん、大きくなること多いみたいですよ〰。原因は不明っぽいですが、特に赤ちゃんにもお母さんの体にも異常はないみたいです。赤ちゃんが大きすぎて帝王切開になる人もいるんですもんね〰。
    私もずっと成長曲線ぎりぎりで小さく来てましたが、ここ二週間で急に、自分の体重はかわりないのに子どもだけが500gも増え、いきなり成長曲線の真ん中にきました。
    安静にしているとお母さんに使われるカロリーが少なくて赤ちゃんに栄養がいくと友達が言ってたので安静にしてたことが関係あるのかなぁーです。男の子だとまた、女の子よりも大きめみたいですね。

    今、9ヶ月に入り急にお腹が大きくなった気がして、臨月にはもっと大きくなると聞いてビビってます😅
    キズナさんは、お腹、やはり臨月にグンと大きくなりました⁉

    • 3月21日
  • キズナ

    キズナ

    お早うございます🌞今日は何9時間眠れました✨消灯本当に早すぎですよねー!健康的すぎる体になりますけどw
    いたんですょ😓まぁ、いますよねw 前と違って精神面落ち着いてるのできても大丈夫だと思います(๑′ᴗ‵๑)海さんが話聞いてくれるし、一緒に頑張れてる仲間だから強くなれます💖本当にいつもありがとうございます✨
    昨日は嬉しいことあって、MFICUでお世話になった看護師さんが来てくれて、ここまで持った話とか帝王切開の不安とか、丁寧に優しく話してくれたんです🎵やっぱりMFICUの方好き💖安心できました✨

    ベビちゃんの唯一の顔写真ですw
    口はなんとなく私の形に似てた気がしてますw 親バカw
    海さんのところも照れ屋さんガールなんですね💖出てくるまでサプライズなんでしょうかね?✨海さんのところは4D見れますか?

    痛み止め本当に切望です😫
    痛みの感じ方って人それぞれですもんね💦確かに、あと陣痛の痛みもあるっていいますね😱忘れてた💦下からの出産は産むまでが大変ですけど、産んだあとは帝王切開よりも回復はやはり早めみたいなので、下から産めたら早く痛みから解放されたいですね✨

    たった数時間…たえてやるー!!て気持ちが強くなってきましたw確かに、夜より安心です💖

    母親世代逞しい!確かにw
    むしろ、おばーちゃん世代の話聞くと尊敬の域ぶっ飛びますw
    切迫の私からしたらありえない、みたいな行動してましたよ?w

    旦那さん恥ずかしんですね😅うちの旦那と同じです😂
    べびちゃんと2人の記念是非とってください💖楽しみですね‼️

    大きくなること多いですね!海さんのベビちゃん急成長ですね✨
    安静も関係あるのですね😳性別もやはり関係ありそうですね!
    もしかしたら胎盤が大きいからなのかなーと看護師さんと話してたので、産んだあと見せてもらおーと思ってます😁

    私も9ヶ月後半からなんか大きく感じました‼️そして臨月にはいってお腹重たく感じますw クリーム多めにヌリヌリしてますもん!海さんもたっぷり塗ったほうがいいですよ✨念には念を!笑
    いきなり大きくなるとビックリしますよね💦

    • 3月22日
  • 海

    こんにちは☀
    こちらこそ、いつもありがとうございます😍妊娠中期からのお付き合いでいよいよ出産ですね☺大先輩です。

    MFICUの看護師さん、めちゃいい人ですね😉患者さんに会いたいなと思ってもなかなか会いにいけなかったりするのに、時間を見つけて話もしてくれ、嬉しいですね❤そういう人が病院内にいるだけで安心しますね。

    ベビちゃん、すでにキズナさん似とは‼やはり男の子はお母さん似になるのかなぁ👶
    自分や旦那に似た子がこの世に存在してくるって不思議ですね✨
    うちの病院は4Dが20-29週の間に撮れますが主に顔を隠してて産まれた時の楽しみになりそうです。

    本当に痛みは怖いですね😣ママリでも帝王切開で「思うほど痛くなかった」って人もいたので、キズナさんもそうなると良いですね😣手術は赤ちゃんは始まって5-6分で産まれるて手術時間は一時間ぐらいみたいですね🍀赤ちゃん、あっと言う間に産まれるんですね❤感動で泣けそうですね😢旦那さんやお母さん方も楽しみでしょうね❤

    お腹、日に日に大きくなってる気がして見るたびに恐れおののいてます💦旦那も「女性は徐々に大きくなってるから見慣れてるかもしれないけど、男からしたら異常な体型だから怖い」といってました😅
    産後にお腹が小さくなりますように😣
    ありがとうございます‼クリームさぼって塗っていないのでそろそろ塗ろうと思います👍
    残り少ない赤ちゃんとの二人の生活ですね😃
    早く無事にお腹から産まれて欲しいと思いますが、間近になるとお腹からいなくなるのも寂しいものかも知れないですね😃

    うちの病院は予定帝王切開だと前日は緊張して寝れない人も多いと睡眠薬を渡されるそうですが、寝れなくても赤ちゃんに影響はないし麻酔で寝るので大丈夫とのことでした。
    心穏やかに過ごせますように〰🍀😃

    • 3月23日
海

ちなみに唯一4Dで撮れたときの写真ですが。矢印みたいな鼻が誰に似たのかイヤです〰😅

  • キズナ

    キズナ

    おはようございます☀️
    妊娠中期からのお付き合いですね‼️本当にお世話になってます💖いろんな話して、励ましあって、助けてもらって、感謝でいっぱいです✨気持ち的にはいつか会ってお礼したいくらいですよ☺️

    MFICUの方も気にしてくれれて、会いに来てくれることめちゃくちゃ嬉しいです💖赤ちゃん楽しみにしてるから頑張って‼️て言葉もいただけて幸せです✨なんとか安心して頑張れそうです(๑•̀ㅂ•́)✧

    口の形だけ、なんか似てる!て思ったんですけど勘違いかもしれませんw男の子は母に似る、て言いますもんね✨海さんベビちゃんは旦那さんに似るんですかね😆4Dでめちゃくちゃ可愛いお顔見せてくれましたね💖小顔でほっぺがぷくってしてて可愛すぎです🎵きっとお鼻もキュッとして、エコーとは違う形してるかもしれませんよ‼️いいな、そんな素敵なエコーw 羨ましいです。宝物ですね✨
    自分が旦那に似た顔が生まれる、てほんと変な感じがします😁余計に会うまでドキドキしますね💖

    麻酔科の先生が昨日来て、話聞いたらやっぱ強くなりました😱
    こーいうことも起こりえます、みたいなのを真剣に読むと恐怖増しますね、やっぱ💦でも、やるしかないならいっそのこと知らないままやりたいですw 心の準備も出来てきたので、あとは本番ビビりすぎないことを頑張ります😅思い込みからきっと痛い気がしちゃうので、先生信じて、痛くない!て思ってやってきますw
    切ってから5分で会えるなんて、あっという間ですよね😆✨感動して泣けるといいな、と思ってますが安堵の方が強まりそうな予感💦笑 旦那は呑気ですよー!頑張れ!しか言ってくれませんw

    お腹ほんとに急に出ますよね💦焦ります💦旦那さん😂笑 怖いって言われても、こっちもドキドキな気持ちですよね!産後キレイに体型戻したいですね‼️

    お腹で胎動感じれなくなるんだと思うとかなり寂しくなりますねー😂あんなに辛かったのに、いざ産むとなると寂しく感じます笑

    いよいよ明日って思うと、夜眠れるか不安ですけど、ゆっくりできるのも今日が最後ですね‼️
    明日までこころ穏やかに過ごしたいと思います💖

    海さん、先に頑張って来ますね‼️
    また報告します✨
    海さんからたくさ勇気いただいたので頑張れそうです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)ありがとうございます!

    • 3月24日
海

おはようございます☺
こちらこそ、本当にいつもありがとうございます😃
本当にいつかママ友となり、お会いしたいですね😉
大府ですと近いですし姉の緑区の家や旦那の実家の平針にもちょこちょこ行ってますし✨

MFICUの看護師さんはさすがですね〰本当に病院でそのような人に会えたのもラッキーですね❤日頃の行いとキズナさんのお人柄ですよ❗

ベビさんのお顔楽しみですね☺
エコーとの相違も楽しみですね。うちの子は今日の検診でも顔を隠してました💦
体重が二週間で二キロ増えてしまったので、少しでも軽くしようと姑息に、朝からトイレにこもったり体重測定の時に服を脱いだり、メガネまではずしたりしてました💦😅

麻酔科の先生の話って怖いですよね😱何度か患者さんの説明に同席したことがありますが、万が一の恐れのことしか言わないので皆さんびびっちゃいますよね😱でも大学病院で13年ほど働いて麻酔の合併症やミスは一度も聞いたことないですよ☺
麻酔も個人の病院で婦人科の先生がかけるより、麻酔科の先生なら本当に安心ですよ😉

産後の体型戻し、運動はやや面倒なので😅ひとまず、骨盤矯正下着や母乳で痩せないかなと期待してます💦

お腹をさする癖とか赤ちゃん産まれてもついしちゃいそうですね☺やはり、寂しく感じるものなのですね〰。

長い間、心身ともに頑張ってこられた赤ちゃんとキズナさんですもの。お産も大丈夫ですよ☺
やっとキズナさんがいろいろ手作りしたベビーグッズも活躍の時がきましたね❤

明日は早めの12時ぐらいからご祈祷してます✨
ご出産のお知らせは、大変でしょうからご無理なくお構い無く❤
ママリの皆さん向けでも、十分です☺

  • キズナ

    キズナ

    私また返信押さずにコメントしてましたね💦すいません💦
    そして報告遅れました💦

    帝王切開あまりの怖さに途中泣きましたけど、下半身麻酔もきいてくれて、触った感覚も全くなかったです💖麻酔のせいで寒くて震えてましたが、産声聞いた瞬間感動で涙出ました✨😭
    すぐに顔の横に持ってきてもらったのですが、顔に触れた瞬間はたまらなかったです☺️やっと会えたね、て思わず発しちゃいました!感動もできてよかったです!

    なんと3310g 47.5センチ 頭36センチもあってかなりのビックボーイでした笑
    胎盤は600gと普通でしたが分厚くて臍の緒も立派で褒められました✨笑
    昨日初めて授乳したのですが、吸引力の強さにビックリ!そして乳首痛い💦てなりましたが、必死で飲もうとする姿は可愛かったです💖

    パパ似しか言われなくてなんか寂しいですけど、パパは嬉しすぎてオムツ変えたりミルクあげたり進んでやってくれて、ずーっと抱っこしてます(๑′ᴗ‵๑)すでに育メンモードで笑えますw

    次は海さんですね‼️
    産むまでの期間も今までと変わらずこーやってお話できたら嬉しいです💖
    お体に気を付けて後少し、会えるの楽しみに頑張りましょう✨

    • 3月27日
  • 海

    きゃー‼😃😃
    おめでとうございます☺😃😃
    めっちゃ、かわいいですね❗
    パパ似なんですね‼
    お顔、パッチリお目めでしっかりしたお顔をもうしてますね😃カメラ目線で手もぎゅっとしててめちゃかわいいです🍀
    写真ありがとうございます✨

    産んだばかりで、体も大変ななか、わざわざメールありがとうございます😢すごく嬉しいです✨

    さぞ怖かったですよね😢本当によく、頑張られました‼
    産声聞けて顔にも触れれて本当に感動ですよね😢
    ずっーとお腹にいた子にやっと会えたと❗

    確かにビッグボーイだったんですね〰😃さすが男の子🎵
    胎盤や臍の緒の状態も教えてくれるのですねー✨ご立派とは素晴らしい❗

    赤ちゃん、そんなにすぐ母乳を飲もうとするのですね〰かわいい‼乳首、痛いって友達も言ってました❗

    パパ、偉いでないでないですか‼抱っこしっぱなしとか、オムツ変えてくれたりとかめちゃ頼もしいです😃デレデレですね〰今後も安心ですね❤

    ありがとうございます😃私もお話しできるとありがたいです✨でも、赤ちゃん出産後は赤ちゃんのお世話で休めなかったり、体も戻るまで大変でしょうから、ご無理なさらず❤
    勝手にたまにメルマガ的に送らせてもらいますので😅ご返信などお構い無く❤
    私も33週になりあと、予定日まで49日となりました。キズナさんの赤ちゃんをみて、本当にお腹のなかから赤ちゃんが産まれてくるのだなぁーとなお楽しみになってきました✨ありがとうございます☺
    私も頑張りますねー。

    産後2ヶ月の友達に会ったら、退院後も赤ちゃんのお世話意外はすべてお母さんとかにやってもらって。ゆっくりできたのは、入院中の時ぐらいと言ってたで。キズナさんもしっかり休んでくださいね〰😃

    • 3月27日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは✨お返事かなり遅くなりました💦すいません😫

    無事に帝王切開も終わり、ホッとしていますwやはり麻酔は効きにくいタイプみたいです😓
    産声聞いた時は感動ですよ✨海さんも楽しみですね‼️
    さっそく育児スタートしましたが、母乳も不思議とだんだん出てくるようになりました💖うちの子、飲むのが下手で顎が小さいらしいので空気いっぱい飲んじゃって母乳はまだ上手に飲めるのですが、ミルクの時は飲みにくいのかよく嘔吐して息が詰まりそうで与える事に恐怖を感じてしまいトラウマになり始めてます💦しかも便秘になっちゃって浣腸したら、噴射するように出て顔にかけられました😂😂😂
    不安いっぱいながらも2日に退院してからは、順調に飲んでよく寝ているので安心していますw
    パパもよく手伝ってくれて感謝ですけど、扱いにヒヤヒヤします😅

    海さんも34週に入ったんですね💖逆子にはなってなさそうですか?普通分娩で旦那さんも一緒に立ち会って感動できたら嬉しいですね✨海さんの赤ちゃん見るのが楽しみです‼️

    私もちょくちょく送りますね‼️
    海さんもゆっくり過ごして、出産に備えてくださいね💖

    • 4月4日
  • 海

    私も大変、遅くなりごめんなさいm(_ _)m
    キズナさんは、赤ちゃんもいますし、メールはお構い無く〰🍀です。赤ちゃんの名前は決定しましたか?👶

    ご退院おめでとうございます‼赤ちゃんとの生活はいかがですか⁉まだ、体調も戻ってないでしょうから大変ですよね。

    母乳もミルクも赤ちゃんの飲みっプリはそれぞれなんですねー。段々なれてくるのですかねー。乳首がよく痛いと聞きます😆
    便秘、姉の子も良くなってました。綿棒とかで刺激してました。

    パパもお手伝い、偉いですね😃本当に頼もしいですね☺。パパも徐々に慣れてくのでしょうね🎵
    うちの旦那は、当直中に枕で抱き方を練習してると言ってましたが😅枕と赤ちゃんは大きさも首のグラグラとかも全然違うよ💦と心で思ってます💦

    昨日34週の検診で2100gの大きさだったのですが、私の元の体重が思いので赤ちゃんが大きくなりすぎるといけないから、予定日より早く産むために運動と30分の散歩をはじめてと言われ、安静の癖がついてるのでなかなか動けずにいます😅

    キズナさん、まだまだ産後間もないですしゆっくり休めるときに休んでくださいね〰😃

    • 4月8日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは✨お返事なかなかできなくてごめんなさい💦寝すぎて困っていたのに、最近は夜ほとんど寝てくれなくて私も寝不足気味です😂産まれてくれて安心したのもつかの間、子育ての悩みって次から次に出てきますね😓うちの子やたら体反るようになって、なんかの病気じゃないかとか、鼻水やらくしゃみも目立ったりすると風邪かなー…とか思ったり、心配事が増えますね😭

    名前は翔➡️かけるに決まりました💖人と人のつながりを大切にできる優しい子になって欲しいという願いを込めてつけました✨
    パパは育メンモード全開のまま続いていますが、かなり雑なので相変わらずソワソワしちゃいますがありがたいです‼️
    海さんの旦那さんも育メンな予感がしますね(๑′ᴗ‵๑)枕を練習なんてなんか可愛いですw
    気づけば36週なんですね✨会えるのが近付いてきましたね💖安静の癖が付いていると動いていいと言われてもなんか抵抗がありますよね💦普通分娩いけそうですか?陣痛いつくるのかドキドキしちゃいますよね!海さんの赤ちゃん楽しみだな٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

    • 4月18日
  • 海

    大変ご無沙汰しておりまして、申し訳ないです😢
    写真、翔くん❤かわいいですね〰😆

    キズナさんの体調は戻りつつありすか?まだ一ヶ月ですものね。イクメンパパにいろいろお願いですね😉
    ママになって、小さい赤ちゃんの体とかの心配もいろいろでてくるんですねー。やはり、立派な母親さんになりますねー女性は😃

    私は、4月29の朝に37週6日にまさかの破水を自宅でしてしまい、そのまま入院になりましたが、24時間過ぎても全く産まれる気配がないので、今朝から内服の促進剤を飲んでます!
    陣痛ドキドキですが、頑張ります😃😃

    こいのぼりに寝相アート素敵✨です。
    もう、1ヶ月過ぎたのですね〰🍀

    • 5月1日
  • キズナ

    キズナ

    そろそろ産まれる頃かなー?!とソワソワしていました😁
    いきなりの破水💦ビックリと同時に焦っちゃいますよね💦
    促進剤痛いって聞きますが、体は大丈夫ですか?赤ちゃんと会えるその時までもう少しですね‼️
    あー楽しみです💖応援してます💖無事に元気に産まれてきますように✨落ち着いた頃にお写真お待ちしてます笑

    体調に違和感はなかったんですけど、おろができってなかったみたいで薬をまた飲んでます💦そして来月私だけ診察なんですがそこでもできってなかったら入院になります😭筋腫のバカヤローってほんと思います😢
    1ヶ月検診も無事に終わりましたよ💖体重もなんとから1キロ増えてくれてました✨大きくなるのは嬉しいけどなんから寂しい気もしますw

    海さんと今度はママ友としてまたお話しできるのがすごく楽しみです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)🎵旦那さんに支えてもらいながら頑張ってください💖

    • 5月1日
  • 海

    ご報告遅くなりました!
    5月2日のお昼に無事女の子を産みました👩
    応援ありがとうございました✨破水した翌日から促進剤の内服を始めるも1時間ずつかけて全部で4錠飲むところを2錠飲んだところで、陣痛はつきつつあったのですが、子の心拍が下がり、促進剤中止しそれからは3分置きの痛みが地味に30時間続き、それでも子宮口3㎝までで😢
    痛みによる緊急で子宮もガチガチと、無痛の麻酔を入れる子宮口5㎝まで待てず麻酔を入れてもらい、それからは五時間ぐらいで産まれました。

    途中、破水による感染や子の向きが悪い、へその緒が首に巻いてる、骨盤と産道が狭いから粘るけど緊急帝王切開になる可能性が高いと言われそれなら、すぐ切ってください!と懇願するも「ちょっとガンバってみましょうと」💔でも、なんとかその日のうちに出産できて、子どもも無事で本当に良かったです。
    今は産後3日目で胸の張りと痛みに悩まされてます💦子どもも2550gと小さいこともあり。

    おろ、出きらないことたまに聞きますよね。薬がぜひ効いてくれますように😣😣動いたりしたら出やすいのかなぁ?入院は避けたいですね❗筋腫め‼あと少しで取ってやるぞですね、

    翔くん、お利口さんですね〰👶!そして、今日初節句ですね‼おめでとうございます😃
    記念日や写真、思い出がドンドン増えていきますね❤

    また、これからもよろしくお願いいたします😌
    ちなみに、澪(みお)です。男の子みたいな顔してます😅

    • 5月5日
  • 海

    はじめまして!まだ生後3日目の女子です。

    • 5月5日
  • キズナ

    キズナ

    海さん御出産おめでとうございます✨澪ちゃんとっても小顔、髪ふさふさ、指長くてカメラ目線でとっても可愛いですね💖2500以上あって産まれてくれて良かったですね🎵
    2人とも無事という事で本当に良かった‼️陣痛から産まれるまで大変でしたね💦本当に本当にお疲れ様でした✨私は体験できなかったので、尊敬します✨途中いろいろな心配事もありながらも普通に産むことができて良かったですね(๑′ᴗ‵๑)ゆっくり休める時は無理せず休んでくださいね💖
    母乳始まりましたか?胸の張りがあるということは母乳がたくさんでているのかな?羨ましいですw
    おっぱい飲む姿可愛くないですか?✨

    薬飲み切りましたが、オロ出てきてない気がします💦入院は避けたいですが…筋腫厄介です😭早く取りたい…オペのこと次相談してきます。
    帝王切開後の傷跡を最近まじまじ見たのですが、医学の進歩に感動✨17年前の傷跡とだいぶ違ってすごくキレイだったんです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)もちろん後は残るんですけど、ガタガタしてなくてなんか嬉しかったです笑

    初節句でした💖ありがとうございます!お宮参り後スタジオ撮影しましたが、ついたくさん買っちゃいますねw 海さんもこれから楽しみですね‼️

    これからも宜しくお願いします💖
    ママ友ですね‼️
    いつか会いたいなーて本当に思っちゃいます。会えたら直接お礼も言えるし、ここでたくさんお話してるから前からのお友達みたいにお話弾みそうですよね(๑′ᴗ‵๑)

    最近の翔さんですw顔変わりましたかね?私の要素ないですw

    • 5月5日
  • 海

    翔くん、めちゃ目が大きいですね‼めっちゃかわいいです。将来、モテますね😁スタジオ撮影あれもこれもと見ると欲しくなりそうですね。いろいろ可愛かったりついつい散財しちゃいますね。

    おっぱいは、子どもにうまく飲ませることができず、張って搾乳なども上手くできないので困ってましたが、搾乳器を買い、やっと張りがとれてきました。

    一昨日退院したのですが、昨日、元から、飲みの悪かった子がついに、飲まずで吐くだけになり。近くの救急にかかったら、「一晩様子見て下さい」と。姉に相談したら「飲めずに吐いてるなんて、すぐに胃に管をいれて飲ませたり点滴しないとダメだから、藤田🏥に連れてこい」とのことで、昨日から藤田🏥の小児科に入院してます😅
    入院して採血したら、酷い脱水だったそうで、点滴したら一気に回復して、母乳も飲めるようになってきました‼3、4日で退院できそうです😃

    大人しくて手がかからないと思っていたら、辛くてぐったりしてるだけと姉に怒られました💦💦

    私達、本当に無事に対面できて、万々歳ですね😃
    赤ちゃんや医学の進歩に、感謝ですね。
    帝王切開の傷、凄いですね✨頑張って赤ちゃんの為に耐えたからのご褒美ですね。

    オロ、私も飲み薬が追加で出ましたが、本当に出てるのか少ないのかわからないですね😣診察したら、出てましたよーとなると良いですね。筋腫、赤ちゃんは無事に産ませてくれたらか良かったですが、本当に今回で許さんぞ‼ですね。少しでも負担なく治療できますように。

    ながながと、失礼しました💦💦入院の付き添いでずーっと横にいるだけで💦😅返信はお構い無くです👋
    本当にお会いしたいです。めっちゃあの話、あの話!となりそうですね。お互い。性別の違う子の違いなども気になりますね☺

    • 5月9日
キズナ

お早うございます✨本当にいつの日かお会いしてママ友で集いたいです💖距離もたまたま近かったということもありますし、きっと会えますよね‼️

MFICUの方素敵すぎます✨嫌な顔せず一生懸命やってくれて感謝しかありません☺️しあわせですね💖

海さんのお子さんもやはり照れ屋さんですね😁可愛い💖私も9ヶ月入って2週間で2キロ増えたりありましたよ💦焦りますよね?とにかく薄着、重たそうなものは全てとるw同じことしますw
糖などひっかかってなければ大丈夫なので、きっと赤ちゃんが成長してるんですよ‼️

麻酔科の先生の説明怖いですけど、やらなきゃ仕方ないし、よっぽどないだろうと思ってますw
打つ前に深呼吸して駄々こねないように頑張ってきますね✨海さんも安心ですよ!て言ってくれてるので信じて頑張ります💖

産後の体型戻しも未知だから、どうなるか不安ですよね💦私もめんどくさいこと嫌いですw
整体とか骨盤ベルト、あとは昔から愛用してる補正下着で戻そうと思ってます笑 あと、同じく母乳に期待w
また情報交換などしましょうね🎵

そうなんです!!昨日つらい入院生活のこととか思い出したり、お腹触って寂しく感じたりして、泣きましたw 大変だったけど、やっぱ寂しいなーって笑
こーやって心の準備出来るのも不思議ですけど、ありがたいですね💖

とうとう今日が来ちゃいましたw
緊張マックスで早起きしましたけど、夜は深い眠りで眠れたので大丈夫だと思います✨
たった1時間たえるだけだし、産声聞きたいので行ってきますね‼️
どんな顔しているのか、ドキドキ楽しみです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)ベビーグッズとともに写真もたくさん撮りたいですね🎵

落ち着いたら必ず報告します💖
海さんがいつも支えてくれて、産むときも励みに頑張れそうです🎵
本当にありがとうございます‼️

海

点滴やら胃の管やらしてますが。本人は万歳で余裕綽々です😅

  • キズナ

    キズナ

    お返事遅くなりました💦
    おっぱいが張るということはいっぱい母乳が出てるってことじゃないですか?(๑′ᴗ‵๑)母乳が出すぎて吸うペースが追いつかなくてうまく飲めないのかもしれないですね。うちのいとこの子はそうでしたw 搾乳器必需品です✨

    て、澪ちゃん入院したんですね😳お写真が痛々しい💦でも元気になって良かったです💖おねーさん、さすがですね‼️わからないことだらけだから、思ってたことと違うとびっくりして焦りますよね😅うちの姉と違って、頼りになって羨ましいです!!おっぱいも飲めるようになって本当に良かった。安心ですね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

    澪ちゃんもこれからどんどんお顔変わってくるから楽しみですね‼️
    女の子だから旦那さん似でしたか?!うちは相変わらずパパしか言われません😅最近湿疹が出てきちゃって肌ボロボロしてます涙
    ウンチも下痢っぽく、鼻水で詰まって苦しそーだったので、小児科で薬をもらってきました。その時に、あらーデベソだね!と言われショックを受けてます💦治らないのかな…男の子だからまだいいけど、いじめられないか今から不安です😭

    • 5月14日
  • キズナ

    キズナ

    しまった💦1日遅れてしまった💦
    1ヶ月おめでとうございます💖
    眠れてますか?順調ですか?(๑′ᴗ‵๑)休めるときに休んでくださいね‼️
    1ヶ月検診はこれからでしょうか?!身長体重など、成長を感じれるときだからドキドキしますよね✨澪ちゃんのお顔もかわってきてそうですね✨

    • 6月3日
  • 海

    こんにちは✨😃
    大変ご無沙汰しており、申し訳ありません😣
    キズナさん、翔くんはお元気ですか?
    翔くんは表情がでてきましたかね?😃
    子どもの1ヶ月、覚えててくださり、ありがとうございます😭感激です‼
    最近は、授乳後の嘔吐が激しくて、胃の狭窄症かもしれないと昨日まで病院巡りで結局、異常はなく。落ち着いたところでした☺
    明日、藤田🏥で1ヶ月検診予定です。夜泣きというか抱いてないと泣くので寝不足気味です😅が、昼間に寝てます。
    翔くんは夜は起きますか?
    キズナさんもお体、御大事にです☺
    澪はだんだん顔がはっきりしてきましたが、乙子らしくなってきました😅
    月曜にスタジオアリスでお宮参りの写真をとるのですが、キズナさんに同じく、いろいろ欲しくなっちゃいそうです。

    これから梅雨に暑さにと、翔くん、キズナさん、お体お気をつけください🎵

    • 6月3日
  • キズナ

    キズナ

    こんにちは✨私も翔も元気です(๑′ᴗ‵๑)予防接種も終わり、一安心ですが最近精巣が腫れてるのに気付き緊急センターでみてもらいました。心臓と同じで経過診察する感じになりました💦妊婦時私が薬漬けだったせいか、産まれてから心配な事言われるばっかりです😣

    1ヶ月あっという間に感じませんでしたか?😁澪ちゃん嘔吐大変でしたね😣病名とか言われると焦りますよね💦何も異常なくて良かったです。藤田で1ヶ月検診も終わったところですね‼️夜泣きはじまりましたか😅寝不足辛いですね💦旦那さんにも時々預けたりして休んでくださいね💖
    抱いてないとダメだったり、うちの翔も同じですよ笑最近寝ぐずり半端ないです😂旦那では寝かしつけ出来なくなってきたくらいママ好きになってきました💦夜もまだ3時間おき、酷いと1時間おきに泣いて起こされます😫早くまとまって寝て欲しいですょ💦

    お宮参りの写真楽しみですね‼️スタジオアリス同じです💖翔夜行性で寝てばっかだったので、澪ちゃんお目目開けてとれるといいですね💖きっとたくさん選んじゃいますよ✨

    海さんも疲れがそろそろで始めると思うので、休めるときにゆっくりしてくださいね‼️
    オムツアート、ペットとのコラボ素敵です💖毎月とるの楽しみですよね✨

    • 6月5日
  • 海

    こんにちは✨😃暑い日が続いてますね
    翔くん、予防摂取お疲れ様です。2ヶ月になると予防摂取、大変ですよね。

    精巣、よく気づかれましたね!凄いです、すぐに治療ではないということは切迫はしてないのですね。でも、様子観察でも心配ですよね😣
    本当に妊娠中も心配が尽きませんでしたが、うちの子も相変わらず病院通いが多くて家族みなを心配させてくれます😅

    寝ぐずりに頻回に泣くとか、大変ですよね😣私もママリなどでいつ頃から落ち着くのかとかめちゃ調べちゃいます。

    スタジオアリス、澪は寝たり泣いたりでしたが、店員さん凄いですよね‼あやし方がプロでビックリでした。
    でも、澪が不機嫌そうな顔でおじいちゃんとかに「難しい顔してるなぁ」と言われてます😅

    オムツアートめちゃクオリティが高いですね😃素敵です‼

    • 6月10日
  • 海

    渋い顔してます💦💦

    • 6月10日
  • キズナ

    キズナ

    こんばんわ✨澪ちゃんとっても可愛いです💖お顔変わりましたね‼️(๑′ᴗ‵๑)ちゃんと正面見てお利口さんです💖おめでとうございます✨何気に予防接種が近づいてますね!ドキドキですけど頑張ってください٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

    澪ちゃんもいろいろ何か心配事がありますか?💦本当に、妊娠からずっと心配ばかりで心がどんどん鍛えられます笑 28日の日に心臓の再検査に行ってみてもらいますが、穴が閉じていることを願います‼️精巣もとじればいいですけど…なおらず膨らんでそう💦手術だけは避けたいな…💦

    最近より寝ぐずり酷くなりましたが、5時間ほど寝てくれるようになり少し楽になりました💖
    息子にイライラはしないのですが、旦那にイラつきます💦完璧産後クライシスです、私💦海さんは大丈夫ですか??旦那さん家事とかもやってくれます??不満を言って少しマシになりましたが、イラつきます💦
    初めての父の日は、ちゃんとありがとうを伝えたくて手形アートのカードと服をあげましたが、反応薄くてつまらなかった…
    旦那はともかく、手形アート見てくださいw 自己満ですがw
    澪ちゃんもなにかやりましたか?☺️

    • 6月25日
  • キズナ

    キズナ

    そしてこれは3ヶ月記念のオムツアートです笑
    だんだん撮るの大変ですよ💦

    • 6月25日
  • 海

    こんにちは☺
    最近は本当に暑くなりましたね☀

    澪はあいかわらず、昼夜逆転でよるは1-5時まで寝かしてくれず、泣くので抱っこして、近所をぐるぐる歩いてます😣睡眠不足きました😱
    でも、今日で、2ヶ月なのでそろそろいっぱい寝てくれるかなと期待してます。

    かけるくんは、お利口さんですね!男の子でおっぱいもいっぱい飲めて満腹になって寝れてるのか〰😃心臓、精巣もまだ様子観察の時期かもしれないですが処置なく良くなりますように😣
    祈ってます✨

    旦那は私もイラつきます‼わかります!うちは、家事とかはせずたまに何かを手伝ってくれるのですが、やってほしいこととずれてたり。

    父の日は、ダブル両親の父に澪の名前の入ったお酒や、写真を引き伸ばしたのをあげたぐらいです。
    手形アート!めちゃかわいい‼
    モンスターズインクが本当にぴったり、しっくり来てますね。
    翔くんもひょこっと入っててかわゆい😍です。

    キズナさんのオムツアートなどもかなりクオリティーが高く、雑誌やネットに投稿して掲載されそうです❗

    今日は2ヶ月のオムツアートと、スイマーバデビューをチャレンジします🎵

    ママタイムズというアプリをたまたま見つけ、住まいの地域を入力すると東海地方は愛知の赤ちゃんのイベントがみれ、
    赤ちゃんのアート、自分ではうまくとれないので7月15日にイオンタウン名西店でやる赤ちゃんの寝ころびアートに、遠征にいってきます。
    キズナさんならご自宅で十分できそうです

    • 7月2日
  • キズナ

    キズナ

    こんばんわ✨本当に最近暑いですねー😥体温調節が意外と難しいな、て感じてますがどうですか?エアコンつけたりしますが、外との差がありすぎて💦

    2ヶ月おめでとうございます💖澪ちゃんこれからですよ!!でも、その時期の逆転は辛いですよね😅真夜中のギャン泣きはより辛いですね😭翔もありましたが、今日は朝まで寝てくれる勢いでしたよ✨澪ちゃんも早くまとめて寝てくれますように✨ママを休ませて欲しいですね🎵

    心臓の方は4ミリの穴が1ミリまで小さくなりもう心配いらないそうなのであとは精巣のみです‼️本当に良かったです✨診察待ちしてる時同じような子が4人ほどいたので、たくさん診断受けてるんだなーと感じました😅とにかく一安心です(๑′ᴗ‵๑)

    やっぱりありますか?これ旦那あるあるですよね??やって欲しいこととずれてるのわかりますー‼️またそれにイラついたり…
    名前入りのお酒いいですね!記念になります💖
    手形アートいろんなバージョンがネットで皆さんあげてるので見てみてください✨やりたくなりますよ💖私はかなり適当ですw旦那にオムツアートっていうか、折り紙アートやん‼️て突っ込まれました💦

    スイマーバーやりましたか??゚+。(σ゚∀゚σ)欲しいなーと思いつつ手に入れてないですが、可愛いですよね💖キュンキュンきそー✨あれはいつまで使えるものなんですか??

    寝相アート可愛い💖ママタイムズ聞いたことある!すごい便利なんですね✨イベントが見れるのは嬉しいしありがたいです🎵そーいうところに行った方がクオリティーが高く綺麗に撮れるのでいいですよね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)実は私も海さんの添付された画像見て行きたくなったので、11日に行ってきますw 真似しました笑 また取ったら見せてくださいね💖

    今日は100日のお祝いを旦那側とうちの両親もよんでお店でお祝いしました✨天気は残念でしたけどかなりのご機嫌でいい子ちゃんでした笑 改めて振り返るとかなりでかくなりましたよ笑

    • 7月9日
  • 海

    今日は☔です。体温調節、本当に難しいですねー、子どもも暑いかなとエアコンと扇風機をつけてたら、いつもかけものを蹴るので朝、冷たくなってて焦りました😵

    ありがとうございます。やっと2ヶ月で。笑うようになりました☺泣き声も大きくなりましたが😅。夜泣きも少し減ってきました❗

    翔くん、心臓、本当に良かったです❗えらーい‼偉い!翔くん‼
    心臓をオペとなると怖いですしね。精巣もこの調子で良くなりますに✨

    小児科受診してるお子さんて多いんですね〰🍀そういえば、大学病院でも、近くのクリニックでもいつもいっぱいです。うちも診察券がコレクションのように増えてきました💦

    手形アート素敵ですね✨私も試みたいと思います。オムツアート、うちの旦那も反応いまいちです😅
    15日、ねころんでアート、都合が悪くなりいけなくなっちゃいました😢でも、なるべく出歩きたくて、中村区のベビーヨガやベビーマッサージを申し込んでみました😁夜泣きに効かないかと思って。

    翔くん、100日、おめでとうございます🎁🎉
    正装しててかわゆいです。ぬいぐるみも持ってて本当にかわいいアートですね✨おじいちゃん、おばあちゃんが来たときにご機嫌とは偉いですね、みんなデレデレしちゃいそうですね😁

    スイマーバ、11キロまで使えるそう。写メが撮りたくてやりました☺笑えます❗

    来月、市のやってる3ヶ月すくすく教室というののお知らせが来て、地元で同じ月齢のお子さん、ママさんに会えるので楽しみです。
    キズナさんは、子育てセンターみたいなところに行かれてますか?😃

    • 7月13日
  • 海

    こわばってます

    • 7月13日
  • キズナ

    キズナ

    まだ梅雨は終わらないんですかね💦ジメジメして暑いし、翔の頭がいつも汗でべちょべちょでエアコンの部屋で風邪ひかないか心配になります😅澪ちゃん布団蹴りますか?翔もよく蹴っ飛ばして酷いと横向きになってます笑 冷たくなってると焦りますよね💦

    夜泣き減ってきてよかったですね‼️笑ってくれると可愛くてたまりませんよね✨最近あやすとたまに声を出して笑うようになったので面白いです(*^_^*)

    心臓ほんとによかったです✨旦那の兄が心臓の手術してるので、遺伝的なものだったらと心配しましたが、自然に閉じてくれて安心しました💖精巣も閉じてほしいですね(๑′ᴗ‵๑)

    診察券増えますよねー!母子手帳ケースいらないと思ってたんですけど、カードもいれれるので最近買いましたw

    手形アートも記念になりますよね!小さいおててとあんよは今しかできないし✨
    旦那さん反応イマイチです??同じですね😅男の人って乗ってくれないからつまんない、て思っちゃいます💦ねころんアートいけなくなっちゃったんですね😭けっこうイオンとかワークショップがあるところでやってるので、またの機会ですね‼️海さんもともとお出かけ好きですか??😊気分転換になるし、子どももいろいろ刺激を受けると思うし、いいですよね💖ベビーヨガ、マッサージいいですね!私もママタイムズのアプリとったのでイベントに参加してみたいです💖偶然会えたらいいですね笑

    ありがとうございます✨お食い初めも無事終わってホッとします💖
    旦那さんの両親も久々に会えてとてもうれしそうでした‼️

    スイマーバー可愛すぎる💖澪ちゃんふっくらして可愛さが増しましたね✨かわいい💖欲しくなってきました🎵かおうかなー、魅力的💖

    まだ一回しか行ってないんですけど、支援センター行ったら同じ3ヶ月の子がたくさんいてビビりました笑 隣に座った方達しかお友達になれませんでしたがw
    海さんも行かれるのですね!楽しみもありつつ緊張しませんか?(๑˃́ꇴ˂̀๑)絵本や歌遊びなど、やってもらったので、楽しかったですよ💖
    澪ちゃんと楽しんできてくださいね‼️

    • 7月17日
  • 海

    おはようございます😃
    梅雨明けして、暑さ本番になってきますかね😅
    エアコンで風邪引かないか心配ですよねー。
    私も心配しすぎて厚着になったり、薄すぎたりとなってます💦
    翔くんと同じで澪もキックをよくやってて、掛け物はだいたい飛んでってます😅

    夜寝る時間が増えたのは本当に助かります。
    翔くん、あやすと笑うんですね👶かわいい❗うちは、まだたまーに笑うぐらいで。
    本当に癒されますね🍀

    翔くん、精巣も自然に治りますように✨
    私も母子手帳ケースに乳児医療症とかいろいろ詰め込んでます。

    はい、元々出ずきで、家にじっとしておれず😅です。
    本当にキズナさん、翔くんにお会いしたいです😄❤ずっーと前からのお友達のような感じです✨
    この前、ベビーヨガとおひなまき、スリングの使い方講座に参加したのですが、
    澪がずーっと泣いており、最後には先生に抱いてもらうぐらいでした💦前は外に連れていっても寝てるだけだったのでどこでもいけたのですが、
    最近はちょくちょく泣くのでイオンぐらいしか行けなくなりました😵

    お食い初めいいですね〰😃
    うちも8月後半を考えており楽しみです。お食い初めが終わると行事が当分なくなりますよねー、寂しいです

    支援センター、楽しかったんですね〰🍀いろいろ子どもが楽しむ催しがあるんですね、
    友達、その場ではなかなかできずらいですよねー。
    私も緊張しますが😆同じ月齢の子の集団を見てみたいので😉たのしんできます🎵

    • 7月23日
  • キズナ

    キズナ

    お返事遅くなりました💦
    エアコン壊れたりして、実家に避難したり、業者とやりとりしたりで大変でした😭
    こんなに暑いのに、壊れるなんて本当についてません😩
    場所によってエアコンがすごいきいてたりすると、掛物したりして体温調節難しいですよね💦

    最近になって声を出して笑うことが増えてきましたよ✨澪ちゃんもいっぱい声出して笑うようになるので楽しみですね💖

    海さん行動派なんですね‼️すごい似てます💖私も外に出たくて出たくてw どこかのイベントで偶然会えたらいいですね✨そしたらすごい出会いです笑
    ベビーヨガ良かったですか?٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)澪ちゃん泣いちゃったんですね。緊張しちゃったのかな?目も少しずつ見えるようになって周りの環境の違いも感じ出してるんでしょうね、きっと☺️

    お食い初め今月の終わり予定なんですね✨終わっちゃうと大きなイベントはしばらくないですもんね。

    支援センターどうでしたか?٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)お友達できました?✨
    緊張しますけど、お友達できるとまた次の参加も楽しみですよね‼️

    最近急に寝返りできてしまって💦
    嬉しい反面怖いですw
    でも、パパとママがいるときに眼の前で初めての寝返りを見せてくれたので親孝行です笑
    澪ちゃんも早ければ首すわったり、寝返りしたりしてますかね??女の子のほうが早い気がします笑

    • 8月10日
  • 海

    こんにちは☀
    まだまだ暑いですねー
    エアコン、壊れたとのこと大変でしたね😵この時期、エアコンがないと厳しいですものねー。

    翔くん、声出して笑ったり、寝返りとは凄いですね☺成長早いですよね❗しかも、きちんとパパ、ママに見せてくれるとはおりこうです。

    澪は首が半分ぐらいすわってきたところで、おしゃぶりをしだしたり、だいぶあやすと反応するようになりました!
    月齢がたってくるといろいろできるようになるので
    楽しくなりますね🍀

    キズナさんも行動派なんですね🎵お会いしたいです😁
    昨日は知多市の友達の家に、澪をチャイルドシートで連れていき、片道1時間ぐらいの車と、今まででは一番長い移動をしました。寝ててくれたので、大丈夫でしたが、調子にのってまたいろいろ行動範囲を拡大していきたいと思ってます😅
    大高のイオンて最近いかれますか?私はちょこちょこいってます☺お会いできたらなあと😁😍

    ベビーヨガは澪が泣いてばかりだったので、ゆっくり学べませんでした💦でも懲りずに今度はベビーマッサージにいく予定です。

    支援センター、行ってみました。この辺りは月齢が大きい子が多くて、澪が一番小さくて他の赤ちゃんやお子さんが、手足をバタバタさせる澪を見てびっくりしてました😅

    翔くん、もう少しで離乳食が始まりますね‼1日1日は長いような気もしますが、子どもが大きくなるのもあっという間ですね☺

    • 8月17日
  • キズナ

    キズナ

    だいぶお返事遅くなってごめんなさい💦携帯を変えて、手続きや引き継ぎ作業に必死でした😫なんとか無事に出来ました!

    エアコン新しくしてもらってから快適に過ごせました✨最近夜はだいぶ涼しくなりましたね❗️

    成長早いですかね?!寝返りは最近してくれないですw 5ヶ月に入ってすぐ離乳食を始めました(๑′ᴗ‵๑)お粥少し固めでしたが、ニコニコでどーやら好きみたいです笑
    進め方がいまいちわからず、もうすでに適当になってます😅

    澪ちゃん首は前よりしっかりしてきた頃かな?!3.4ヶ月検診もやりましたか??あやして笑ってくれると可愛くてたまらないですよね❤️ゲラゲラ笑うようになるとまたかまいたくなりますよ笑

    知多の方まで遊びに行ったんですね‼️車でスヤスヤ寝てくれると安心しますよね笑 車で泣いててもしばらくすると寝てくれるので意外と遠くまでいきやすいですよw調子に乗っときましょw
    大高のイオンは15分くらいで着くので良く行きますよ❤️実はお会いしてたりして✨笑 澪ちゃんの名前聞いたら話しかけてみますw別人だったらかなり気まづい笑

    ベビーマッサージ再チャレンジで行かれましたか?私は今度ベビーパークの無料のに初めて参加してきますw楽しみです❤️
    支援センター時と場合によりますよね?!大きい子ばかりだと中に入りづらいし、会話もずれがあるし…同じ月齢の子がいると喋りやすいですけど…むずかしいな、と感じました💦澪ちゃん手足バタバタ元気いっぱいだったんですね✨楽しかったのかな?!

    今日久々に産婦人科に行きました。頸がん検査と筋腫のお(๑′ᴗ‵๑)の予約をしてきました!コルポ検査勧められました😭痛いって聞くから本当に嫌です😭しかもオペは1月の終わりになってしまい、2人目作るのが遅くなりそーです💦仕方ないですが💦

    澪ちゃんのスイマーバが可愛かったので、私も買っちゃいました❤️お風呂楽しくなりました✨
    お昼寝アート行ってきたのでみてください❤️可愛かったですー✨

    • 9月8日
海

おはようございます😃
めちゃ久しぶりになってしまい、申し訳ないです。

うちは5ヶ月半になり、キズナさんたちと同じように離乳食はじめてますがてきとーに、なっちゃいますね〰🍀

大高イオンの、授乳室にベビーマッサージのチラシをみたので行きたいなと考えてました。大高イオン、赤ちゃんづれのママさんも多いですねー
私も「かけるくん」って聞いたら声かけちゃいます✨

ベビーパーク、私も考えてました。どうでしたか?☺

オペも日にちが決まったのですね😣ドキドキですが、検査も怖いですし入院中のこと、かけるくんのこととかご心配でしょうに😖何もできませんが、調べたりお話したりはできるので、愚痴ってくださいね☺

お昼寝アート、めちゃかわいいです🙆私も近場でないか探してみます

あと、私、産後うつで、11月から澪を保育園に預けることになりました。
でも、澪が哺乳瓶拒否なので心配です😵
うつ病自体はだいぶ元気になって出歩けるぐらいになりました☀

私のLINEのIDを勝手に書いちゃいますので、よければ登録してください☀
tomokooosawaです。ママリからのお話で十分ですけど、ちょっと長くなってきたので一応お知らせしちゃいました✨

  • キズナ

    キズナ

    こんばんわ!!ご無沙汰してすみません💦🆔教えてもらえてすっごく嬉しかったのですが、SIMフリーにしてからラインの友達検索をしたり、してもらったりが出来なくなってしまい大変困ってます😭年齢認証して下さい、て出るんですけど、ドコモでもソフトバンクでもないから認証が出来なくて💦💦本気困ってます💦旦那さんに言ったらめんどくさがられてそんなんやらんでも必要ないとか酷いこと言われ調べてくれません💦ネットでやり方調べて登録しあいたいので、お時間くださいね!

    産後うつ大丈夫ですか?!て大丈夫って言葉ダメですよね💦みおちゃんは保育園に行き始めて落ち着きましたか??😳心配です!!
    話聞くので遠慮なく言ってくださいね!!返信遅くて役不足かもしれませんが😱

    ベビーパーク魅力的でしたがすっごく授業料が高くて…😭
    諦めました💦でも、すごく魅力的でしたよー‼️フラッシュカードとかあってすっごくやらせたかったです😭みおちゃんは何か習い事させましたか??

    12/1から完全断乳が始まりました。オペのためホルモンの注射を昨日打ったので母乳禁止になり、断乳しています!哺乳瓶はなんとか飲んでくれ、思ったほど苦戦はしませんでしたが私はものすごく寂しくて…😢
    筋腫めちゃくちゃ大きくてビックリです💦写真載せちゃいますが、黒いのが筋腫みたいです😳よくこれでお腹で育ったなーって思いました笑

    • 12月2日
海

メッセージありがとうございます。産後うつが、ちょっと悪化し入院することになりました💦💦
澪は保育園で慣れてきてくれて大助かりなんですけどねー、
ちょっと休養してきます☺
お心づかいありがとうございます🙇

ベビーパーク高いですよねー、ベビースイミングをしようかなあと思ってましたが、しっかり一人で座れたり冬はやめた方がいいという情報があり、ひとまず延期しました😃

オペに向けて断乳や注射がはじまったのですね、画像までありがとうございます、筋腫がとれると体も心も、やっとすっきりしますね。
断乳寂しいですよね、私も保育園に九時間預けてておっぱいが張らなくなって出も悪くなって吸わせても物足りないので、申し訳ないかんじです。

オペ、翔くんもいるし、大変だと思いますが応援してます。
私も愚痴とかを聞くぐらいしかできないですが、なんでも話してください😃😃
そろそろ本格的に寒くなってきたので風邪など気を付けてください〰🍀

  • キズナ

    キズナ

    海さんこんばんわ✨いつもお返事遅くてごめんなさい🙏
    断乳成功しましたw 今は哺乳瓶見ると大興奮するほどで笑えますw
    手術もいよいよ来月‼️腹腔鏡手術のままいけるといいですが、お願いしますって感じです✨

    入院はまだ続いていますか??
    心配です💦澪ちゃんと離れてるのも心配もあると思いますが、自分の時間を貰えたと思ってゆったりしてくださいね!藤田衛生にいますか??ラインなんですけど、SIMフリーに変えたことでやっぱできないので、ここにバーコードを貼り付けようと思いますが、海さんのお返事もらってから貼り付けるので登録してみてください💕
    そしたらゆっくり話せますよね✨

    澪ちゃん保育園楽しく通ってくれてて良かったですね!心配のタネが1つ減るだけで安心できますね♪(ᵔᗨᵔ๑)

    翔はずっと鼻垂れで薬飲み続けてます💦それよりも便秘がひどくて、みかん、ヨーグルト、スープ…と思いつくことはやってますがすぐカチカチパンパン😭座薬と浣腸で病院通いです😭😭😭澪ちゃんは大丈夫なのかな??
    澪ちゃんもズリバイ?はいはい?とかしてそうですね‼️女の子の方がやはり早い気がしますw

    • 12月29日