
もうすぐ24週になりますが、なんで私がこんな目に..と思ってます。体質…
もうすぐ24週になりますが、なんで私がこんな目に..と思ってます。
体質だからそうかもですが、初診は20から15mm、それよより10mmも子宮頸管長が短くなっていると言われました..
医師から再度診察して対処法を考えると言われましたが、調べたら子宮頸管縫縮術、リトドリンの内服、点滴、プロゲステロンがあるそうでリトドリンの内服はしないと言われました。
調べたら子宮頸管縫縮術はリスクがあるし、プロゲステロンは膣内に入らなかったら奥に差し込む必要があるなどストレスになりそうだから、どれがいいか悩んでます。
主治医からはプロゲステロンを勧められましたが、一方的なので断りました。
リスクが一番低いのはやはりリトドリンの点滴しかないのでしょうか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
なんでもそうですがリスクはつきものですよね。
私の場合は2人目からは切迫体質なので
リトドリン、結局入院になり24h点滴でした。
3人目もリトドリン
4人目はリトドリンも飲みながら子宮頸管縫縮術しました😊
旦那の職場の奥さんは初期?に出血があり子宮頸管縫縮術して無事正期産に産まれてます😌
コメント