
幼稚園見学で気になる点があります。先生の机が乱雑で、おもちゃの部屋に不用意な箱があることに疑問を感じます。一般的な状況でしょうか。
幼稚園見学のときに気になったことがあり、
私が気にしすぎなのか、
みなさんの意見をお伺いしたいです。
特に幼稚園や保育園の先生、
幼稚園ママの方にお聞きしたいです。
来年度入園のため、幼稚園の見学をしています。
近所の、のびのびしてて昔からある、
評判の良い幼稚園を見学して
少し気になることがありました。
教室内は片付いており、壁の展示などもキレイに貼ってありましたが、
先生のピアノの上がどの部屋もごちゃっとしてて
文房具や楽譜などが乱雑に置かれてる……。(全学年合わせて5クラスあります)
自由遊びの時に使うおもちゃの部屋には、
おもちゃとは関係なさそうな大きな段ボール箱が2つ…(おそらく鯉のぼりが仕舞ってある)。
普段から使うものでなさそうなのに何故…と思いました。
私が気にしすぎで、
よくあることなのでしょうか…。
- na(9歳)
コメント

たゆと
段ボールはちょっと分かりませんが。。。保育中だと棚の上はごちゃっとしちゃうこと多いです(^_^;)1秒振り向いた間に何が起こるかもわからないので。それはどこでもあることかなと思います。帰りに片付けるようにしてますよ。

なぷー
幼稚園ではなく保育園勤務ですが…
日々の保育に追われているとピアノの上にパッと物を置きたくなる気持ちもわかります😅ダンボールも何か使うものが入っているのかも…わかりませんが…。
ももさんが気にしすぎとは思いませんが、私も気を付けようと思いました😅
-
na
コメントありがとうございます😊
ピアノの上以外はキレイでしたので、先生方もとりあえず置いておいたのかもしれません💦
また別日に見学の機会があるので見てみたいと思います♪- 9月27日
na
コメントありがとうございます😊
なるほど、よくあることなんですね♪
見学に伺ったのは10時半頃だったので、そうなってたのかもしれませんね。
段ボールのことは、その時たまたまかもしれないですし、また見学の機会に見てみます!