
埼玉県東松山市在住の2人目妊娠中です。里帰り出産を考え、産婦人科を探しています。清水、小川、霞澤産婦人科の情報を教えてください。
埼玉県東松山市在住です。2人目妊娠中で産婦人科を探しています。1人目の時は小川産婦人科で妊婦検診を行い里帰り出産しました❁.*・゚2人目も同様里帰り出産の予定なのですが、妊婦検診をどこで行うか迷っています。
清水産婦人科、小川産婦人科、霞澤産婦人科の初診料や毎回の支払い金額、よかった所、いまいちだった所を教えて頂けると嬉しいです♪゛よろしくお願い致します♡
- 愛莉mama
コメント

りんりん
私も東松山市在住です(^_^)
同じく1人目は小川産婦人科、今回は家から近いということもあり霞澤産婦人科で出産予定で今検診に通っています。
霞澤産婦人科は初診は5000円ほどで、
妊婦検診初回は自費検査があり、15000円位かかったと思います。毎回の検診はエコー、尿検査代で2000円ちょっとです。(多少誤差があるかもです💦ごめんなさい💦)
病院は綺麗だし先生は優しいので満足しています😆✨

はじめてのママリ🔰
東松山在住です。坂戸の清水さんにお世話になっています。
初診は10000円かかりましたが、特別な検査(風疹抗体や子宮頚がんなどの検査一式)のときもそれくらいかかったと思います。
毎回の検診はかかっても2000円程度ですね。助成券でまかなえるときもあります。
いつも同じ先生に診てもらえることと、先生や助産師の方も優しく親切ですし、とても満足しています。病院自体は昔からあるようですが綺麗で清潔感もありますよ。
最近インスタも始めたようなのでHPから探してみてください。
-
愛莉mama
やはりどこでも実費ではそれくらいかかりますよね😅
1人の先生にずっと診てもらえるのはいいですね◊*゚
話もスムーズに済みそうですし!
体重管理はどこも厳しいようですね( ;꒳; )
1人目妊娠の時、出産まで食べづわりが続いてよく気をつけてくださいって言われてました...
結構引きづるタイプなので少しでも優しいと嬉しいです(笑)
待ち時間は結構ありますでしょうか?- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
待ち時間ですが、基本的には完全予約制なので、指定された時間に行けば長くても1時間程度で診察までいきます。30分ごとに予約枠が設けられていて、人枠4人くらいまでだったと思います。なので、11:00の予約でも1〜4番の人がいて、4番目の人は遅めになるので、実際病院に行くのは11:00ぴったりに行かなくても大丈夫みたいですよ。
私はそこまで長いな〜と感じたことはありません。- 9月27日
-
愛莉mama
やはりどこでも予約制を取り入れてますね☺️
つわりが元々ひどいタイプなので待ち時間が長いと辛いなって思ってました(。>ㅿ<。)
お話を参考に決めさせて頂きますね♡
ありがとうございました◡̈*♡.°⑅- 9月27日

はじめてのママリ🔰
すみません追記です!
経腹エコーになってからは毎回2Dと3Dで見てくれています。(混んでるときは2Dのみでしたが)
あとは、体重管理はやや厳しめかも?です。優しい先生なのでそこまで強く言われませんが、急に体重が増えたとき(と言っても4週間で+2kgくらい)は「ちょっと気をつけてみましょう^_^」と優しく言われました。笑
でもそこまで気になりませんでした。

退会ユーザー
1人目を小川、2人目を清水で出産しました‼︎
健診費用、退院時の支払い共に清水の方が安かったです✨
清水は全体的に自由でゆるい感じでした‼︎
のびのび過ごしたい人は清水が良いと思いますが、しっかりきっちりやりたい人は小川の方が合うかなと思います😊
私は清水の方が合って好きでした✨
先生や助産師さんも、清水の方が優しいなと感じました🎶
ただ先生が1人で安心ではあるのですが、健診の時にお産が入るとその時間は診察がストップしてしまうので
そのタイミングに被ってしまうと長時間待つこともあります😭
私は一回だけ被ってしまった事がありました💦
-
愛莉mama
こんにちは☺︎
小川産婦人科と清水産婦人科で比べると清水産婦人科の方がいいみたいですね(*^^*)
どちらかというと私も清水産婦人科の方が合ってるかもしれません☺️✨
先生が1人の所はそういう事もあるんですね😵💦
全然頭になかったです(><)
参考に決めさせて頂きますね◊*゚
ありがとうございます♡- 9月27日
愛莉mama
こんばんは☺︎
詳しくありがとうございます♪゛
最初はやはりそれくらいかかりますよね(。>ㅿ<。)
霞澤産婦人科は4DやDVDが無料と聞いたことがあるのですがそれはどうでしょうか?
また待ち時間は結構ありますか?
りんりん
そうなんです⭐毎回、追加の料金はかからずに4DとDVDをとってくれるので帰ってから旦那と息子に見せる楽しみができました😊✨
愛莉mama
そうなんですね😊
4Dは有料って所が多いのに無料なのは嬉しいですね♡
今の所霞澤産婦人科さんにお世話になると思います୧⃛(๑⃙⃘•ω•๑⃙⃘)୨⃛