※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

長野市の清水産婦人科で出産された方に、和室と洋室のどちらが良かったか教えていただけますか。

長野市の清水産婦人科で出産された方に質問です!
現在バースプラン作成中で、入院のお部屋を和室か洋室で悩んでいるのですが、どちらが良かったとかありますか?母親学級で病室見学と書いてあったのですが見せてもらえず終わってしまったので🥲教えていただけたら幸いです🙇🏻‍♀️‪‪

コメント

のん

第一子を清水産婦人科で出産しました!
コロナ禍だったため、母親学級も休止中でお部屋の見学とかなかったですが、私は洋室を選びました!
洋室しか分かりませんが、ホテルのように綺麗でベッドもとても寝心地良かったです☺️
出産後会陰の痛みもあったので、柔らかいベッドのお陰で立ち座りなどの痛みはだいぶ良かったかなと思います!
退院後の生活がベッドか、床上の生活なのかに合わせて選んでもいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに会陰切開とかされるとベッドのほうが痛みは少なそうですね!
    ちなみにお部屋にS字フックをかける場所とかはある感じでしたか?

    • 8月8日
  • のん

    のん

    S字フックをかける場所はなかったです!
    コンセントをさす場所が頭の部分にありましたよ☺️

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰る

1人目清水産婦人科で出産し、2人目も清水産婦人科での出産予定です😌
1人目の時は洋室を選びました!ベッドも広くよかったですが、個人的に部屋の中でスリッパを脱いで歩き回りたいので、今回は和室希望しました!
ちなみに、清水産婦人科医院さんのInstagramの方に洋室と和室の紹介動画が上がっているので、少し中の様子が見れるようになってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリッパ脱げるのはいいですね👍Instagramあるの知らなかったので見てみようと思います!ありがとうございます!!

    • 8月11日
ちゃん

現在第3子通ってます!
第2子出産した時和室選びましたが大正解でした!
いちいちスリッパ履かなくて良いし今は面会に制限があるのであれですけど面会来ても寛げるしでとても良かったです!
今回も和室一択です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリッパ脱げると面会来てくれる人も寛げそうでいいですね!Instagramも見て検討しようと思います!ありがとうございます😊

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね!ありがとうございます!検討してみます🙇🏻‍♀️‪‪