
旦那の給料を親に聞かれたら話しますか?話さない場合、どう話を逸らしていますか?実父が心配そうに聞いてきて、家賃の高さを指摘されるが、実際は貯金も保険に入っており、浪費家ではないことを伝えている。実母はそういう話を避けるタイプ。
皆さん、旦那の給料を親に聞かれたら正直に話しますか?
話さない方どうやって話逸らしてますか?
私はあまり話したくないのですが、心配なのか何なのか実父がよく聞いてきます。
都内の賃貸マンションに住んでいるので家賃が勿体ないだろ!駐車場代だって馬鹿にならないんだろ!貯金出来ないだろ的な話を今日もされました😔(お彼岸で私と息子だけ長めに帰省中です)
実父の言う事はよく分かるのですが、今のマンションは定期借家なので出て行くのが決まってるし
むしろ相場より安いです💦
余りにうるさいので家賃は教えたのですがそしたらそれはそれで高いとうるさくて💦💦
実際には貯金もちゃんとしてるし、貯蓄型の保険にも入ってるし、2人とも浪費家ではないので家賃以外はあまりお金かかってないんです。
実母は他所は他所なんだからあんまりそういう話しないの!ってタイプなので助かるのですが…
- はじめてのママリ

雷注意
私は隠すようなことでもないと思うので手取りからボーナスの額まで聞かれれば喋りますよ。
恥ずかしいこともやましいこともないので。
隠すから余計に心配されるんじゃないですか?
貯金もできてるなら説明すればいいのに〜って私は思っちゃいます。

ぴっぴ
うちも家を買うときに心配して言ってきましたが、年収と貯金額言ったら大丈夫でした🖐️年収このくらいで月々いくら貯まってるって伝えれば安心するんじゃないですかね?

納豆ご飯(サブ)
私は話しません💦
お金の話をするのは恥ずかしいことだと思っているので…。
私は父に「お前が仕事を辞めてやっていけるのか?お父さんは給料が人より多い方だったからお母さんには専業主婦になってもらったけど…」と言われたことがあります。
本当に頭にきましたが夫の給料等は言いませんでした😅
高給薄給に関係なく言いません💦
親子ですが、家計のことは話す必要性を感じないので話をそらすというより無視してます💦

C
私はまだ出産前ですが...
私も実父がつばささんのお父様と似たような感じで、心配からかやたらと生活費の話をしてきます💦
夫の立場を考えると、嫁が勝手に周りに自分の給料を話されるのは嫌だろうな、と思うので私も実の家族だとしても実父には言いたくありません😖
「頑張って働いてくれてるから、今のところ困ってないし、少しずつだけど貯金も頑張ってるよ✨」と明るく言ってごまかしてますが😅
あとは今は昔よりも国から貰えるお金が多かったりするので、それも実父に話たりしてます。
「妊婦検診は自治体が補助してくれるから自費はほぼ0円だよー!」なんて話を以前したら、実父は「そうなんだ!昔は毎回5000円くらいかかってたから大変だったんだよ。それなら助かるね。」と、少し安心してくれたこともありました😅💓
お金の話は家族でもデリケートですよね💦

はじめてのママリ
皆さまコメントありがとうございました。
様々な方の意見を聞けて参考になりました。
ありがとうございました☺️
コメント