※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rina
子育て・グッズ

金沢市のスイミングスクール情報を知りたい方がいます。スクールの特徴や料金、コーチの印象、子供の泳ぎへの取り組みなどを比較検討中です。四歳の子供が水に慣れず、将来競泳ができるように育てたいとの希望もあります。

石川県金沢市のスイミングスクールについて教えて下さい(^人^)
北部在住です。

JSS 駅西スイミング 粟ヶ崎校
JSS 駅西スイミング 駅西校
リバティスイム倶楽部
AIM 21
金沢プール

以上のスクールが通えるエリアかな?と思ってますm(__)m 一応見学や体験に行ったり、友人の話も聞いたりはしています。

JSS粟ヶ崎は少し金額が高くコーチが怖いスパルタな印象ですが、泳げる様になるのは早いのかな?でも、小さい子でトラウマになって泣いて行きたがらなくなった子の話も聞きます…。

金沢プールはV10さんが入っている様ですが…オープンの頃、電話の受付の若い人の対応が酷くて印象悪いです。金額はお安いですよね?コーチの教える技術や対応、内容はどぉですか??

AIM21はコーチのスマイルがとても多く雰囲気がいい印象です。っが、水に慣れて楽しく潜れるようにはなりそうですが、泳げるようになりますか??

リバティは全く情報がありません(×_×)

現在、4歳で潜ったり水の中に飛び込んだりがとても怖いみたいです。でも、将来的にはしっかり泳げる様になって競泳ができるくらいには成長してほしいです。私が昔水泳が得意で競泳していた事もあり、通えばすぐに泳げる様になると思っていたのですが…息子の場合はなかなかすんなり受け入れられないみたいです(>_<)

AIMで楽しい!という感覚を覚えて小学校に上がったらJSSに移るのもありかな?と思ったり…

小学生で通わせている方いましたらあちこちのスクールの情報が知りたいですm(__)m
また同じ様な年代のお子さんお持ちの方もお願いしますm(__)m

コメント

MARI

こんにちは。年中の子供が金沢プールに通っています。水に顔がほんのちょっとつくだけで大泣きするような子でしたが、四月から通い始め、最近頭まで水につけれるようになりました。
担当コーチは献身的に子供のペースを見て指導してくれているので、ゆっくりですが確実に成長していると思います!(同じ時間帯でも能力に応じてコーチが違います!)

他のスイミングスクールに比べ低価格で施設も綺麗なので私は気に入ってます(^ ^)短期の体験も時々しているので、体験してみてもいいかと思います(^。^)

  • rina

    rina

    ありがとうございます😃⤴️体験してみます❗

    • 9月27日