
もうすぐ10ヶ月になる息子がいます。息子の離乳食について、相談させて…
もうすぐ10ヶ月になる息子がいます。
息子の離乳食について、相談させてください。
完母で、現在は3回食です。
離乳食の食べムラが凄いです。
食べる日はトータル160gぐらいで、
食べない日はひと口食べて吐きます…。
味や固さも変えたり、ベビーフードにしたり、
色々挑戦しても全然ダメです。
昨日は豆腐ハンバーグを作ってあげたら
パクパクと食べてくれたのに、
今日あげたら嫌がって食べてくれず…。
ミルクパンがゆだと、いつも完食してくれるのですが
3食全てミルクパンがゆには出来ないし…
私は料理が苦手なので、義理母や義理姉が変わって
息子の離乳食を作ってくれたものの、
それすら食べたり食べなかったり…。
1度食べてくれた物でも、2回目は食べなかったり、
どうしたらいいんでしょうか。
食べ掴みメニューにしても、興味なし。
手で取って口に入れてあげても泣き出す。
栄養面が気になって、心配です。
同じような方、いらっしゃいますか?
どうしたらいいんでしょうか…(><)
- ママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

にゃんこ先生
うちの子も最近食べたり食べなかったり、途中から泣いて嫌がったりです💦
コーンやかぼちゃの味は好きなので、お湯で溶かすフレークを常備して嫌がった時にはそれらを混ぜて食べてくれていたのですが、最近はそれも通用しないことが多くて😓
落ち着くまで抱っこしながら食べさせたり授乳してから食べさせたり、好きなものを持たせながら食べさせたりしていますが、どうしても食べない時は授乳して終わりにしてます!
まだまだ母乳からの栄養で大丈夫だと聞くので、焦らずゆっくり食べて行ってくれれば良いかと開き直ってます😁
来年の今頃にはきっといろいろ食べてますよ!
いろんなものを食べてる子もいるのに心配になる気持ちも良く分かります💦
でも今はいろんな味を試したり、食事は楽しいものだよーと分かってもらえれば良い時期ではないでしょうか?

ぽんた234
うちも初めからあまり食べてくれず、最近は食べる時もあれば全く食べてくれない時も…😭
保健師さんに相談したら食べムラがある時期だから、毎回食べなくて体重も減るのはダメだけど、食べたり食べなかったりの波があって、体重も増えてたら大丈夫って言われました!
うちはうどんがすきなんですけど
主食としてパンでもうどんでも
どれかで取れてれば良いって言われました!
なので、お昼はいつもうどんです🤗
お互い頑張りましょう😊
-
ママ
そうなんですね🤗✨
うちの息子はパンが好きみたいなので
パンで色々頑張ってみます😔
ありがとうございます💗- 9月26日
ママ
同じような方がいらっしゃって、
少し気持ちが落ち着きました😔
優しいコメント、
ありがとうございます(><)
そうですよね、、
きっと来年の今頃には
食べてくれると信じます😔
食事は楽しいもの…。
そこが1番大切なことですよね💦
つい、食べてもらえないことに
イライラして、それが息子にも
伝わっているのかもしれません😔
あまり深く考えないようにしてみます💦
ありがとうございます🤗💗