
コメント

ママリ
一応、ピーマンとかはわからないくらいにして出してます(笑)
食べてみて、無理だったら食べなくてもいいよくらいで。
私は甲殻類アレルギーなんですが、子どもに出さないのは違うかなと思って出してます😭

はじめてのママリ🔰
旦那がキャベツ、ブロッコリー、えのき、豆苗とか嫌いです…が子供は大好きなので旦那がいない時とか学校とかで食べています…
子供の好き嫌いは別にあります…
-
ままり
みんなの好き嫌いに合わせてたら作るもの限られてきますよね😂
うちもピーマンは給食で食べてるからいっか〜と思っちゃってました😅- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
給食で食べているなら良いですよ!
- 8月24日

はじめてのママリ🔰
私はきのこ類が無理(生理的にさわれない)のでごめんねと思いながら出さないです😂
給食とかでは出るのと、主人はきのこ類大好きで料理もするので自分で買ってきて、土日の料理で作って子供に出してくれてて、まぁ私は出さなくていいかという感じです😂
-
ままり
家で無理に出さなくても給食で出ますもんね😂
うちも夫はピーマン好きなので食べたい時は自分で焼いて食べてもらってます笑- 8月24日

2mama👼🏻
私が食べなくても旦那が食べれたり、旦那が食べれない物は私が食べれたりするので出してます☺️
なので子供は旦那や私が食べれない物でも食べれるようになりました😂
-
ままり
旦那さんのために出すの素晴らしいです🥲✨
やっぱり家で食べてれば子供も食べられるようになるんですかね😂
全員の好き嫌いに合わせてると難しいですよね🥺- 8月24日
-
2mama👼🏻
家で食べてたら好きになるみたいです😂
オクラは私も旦那も嫌いだけど、義実家で食べて好きになったみたいです😂
みんなが好きな物だけだと栄養考えた時難しいですよね🥹- 8月24日
ままり
私自身のためにもわからないくらいにしてピーマン出してみようかな…笑
でもピーマンて主張強いんですよね😇
子供には色々食べさせてあげた方がいいですよね🥲