※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

子どもの行事の度に両家集まってる方って結構多いんですかね?行事の度に両家集まるのは普通なんでしょうか?

子どもの行事の度に両家集まってる方って結構多いんですかね?行事の度に両家集まるのは普通なんでしょうか?

コメント

ひあゆー

うちは集まりませんし、周りでも両家が一緒にって言うのは少ないですね🤔いなくはないですが✨

  • a

    a

    少ないですか!なんか周りで集まってる方多くて…でも気も使うし嫌だなあっていうのがあったんで😅
    お互いの家庭によりますね!!

    • 9月25日
ぶたにゃむ

基準はわかりませんが

私の家は一切、両家集まりません!

理由は、旦那のお母さんが、そういったのが大っ嫌いで

両家顔合わせしたのは結婚して2年になりますが、1度だけで、高校生の時に旦那との間に子供が、できたが、子宮外妊娠のため下ろす時にのみ、顔合わせしました!


結婚しても、息子の妊娠の時も、顔合わせはしてないです^^

  • a

    a

    そんなことがあったんですね…😭

    気も使うし、行事の度に集まるのは大変ですよね!!

    • 9月25日
  • ぶたにゃむ

    ぶたにゃむ


    私も普段は旦那のお母さんとか、緊張しないですけど
    両家集まるってなると緊張するので、無い方が気楽です^^

    • 9月25日
ℛï♥.。.:*♡

うちは集まりません。
私の両親は呼びたいけどそうなると義家族も呼ばなきゃいけなくなるので...

  • a

    a

    わかります!自分の両親だけ呼ぶってわけにもいかないですもんね!
    義実家まで呼んだら一気に気疲れしますよね😂

    • 9月25日
deleted user

うちは入籍した時に顔合わせしたくらいで、その後ちゃんとした集まりはなしです!来月、七五三のお参りの後にみんなで食事しましょうか〜って話してます!
普段は基本集まりたくないです!うちの親が、向こうの親に食事代とかのお金も出してもらって当たり前みたいな態度が気にくわないので💦義両親に申し訳なくて💦

  • a

    a

    そうなんですね😊
    私も集まりたくないです 笑
    両親と義両親年齢も結構違って話も合わないですよね…
    大人6人集まると食事代もそれなりにかかるので気を使いますよね…

    • 9月25日
deleted user

うちは義母がそーゆーの大好きで
娘出産して退院した日もお寿司やらオードブルやらなんやらかんやら取って義兄弟みんな仕事早く帰るように言って10人も…来ました。
正直こっちは気使うしありがた迷惑です( ・ ・̥ )
言えないですけどね…
来年家の引き渡しあるので、それからは呼ぶつもりないです(笑)

  • a

    a

    義母がそういうのは好きだときついですね🤮
    退院した日に10人も集まるなんて…ほんとありがた迷惑😭

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    困ります本当に…
    娘の1歳の誕生日の時も全員呼ぶって言い出して…義兄夫婦が義兄とその娘が熱出てたのに呼ぶ!って言い張って…
    移ると困るので。って言ったら
    子供なんて移るもんなんだから関係ない。とまで言われ、腹が立ち
    ならやらない方がいいと思いますとちょいギレで言ったらムスッとして
    じゃーいい!って言われました(笑)

    • 9月25日
  • a

    a

    え!熱出たのに呼ぶって🤮
    うつるし熱出た状態で連れ回されるのもかわいそう…
    1歳の誕生日に風邪引いたらとか思わないんですかね?
    うつるもんだから関係ないとかおそろしぎます🤮

    じゃーいいって言われたんですね!
    しなくてよくなってよかったです!!!笑

    • 9月25日