
33w3dの初産婦です。最近、軽い生理痛のような痛みと同時に腰痛が出るようになりました。これは前駆陣痛でしょうか?本陣痛に繋がる可能性はありますか?健康で問題ないとのことです。
33w3dの初産婦です!
最近になって軽い生理痛のような痛みと同時に腰痛が出るようになりました。
時間帯は夜〜朝にかけてが多いですが、時間をはかる程の開始と治まる境目がないので、そんなにひどくないと思います。
健診では頸管の長さを調べて問題なく、張り止めは飲まなくて大丈夫そうとの事でした。
これは前駆陣痛と言うのでしょうか?
また、この時期に本陣痛に繋がる事はあるのでしょうか?
ちなみに今までの健診では問題なく健康です。
- hime
コメント

*☼Stella☼*
前駆かも知れませんね( ¨̮ )
今お腹の中で練習してるのかも知れません(^ω^)
楽しみですね!!
頑張ってください( ¨̮ )
因みに私の子は32週で前駆が始まり33週で産まれました(´∇`)

みーちゃんま
私も、生理痛みたいな痛みと
何故か夜〜朝だけ、腰がかなり痛いです(´・_・`)
昼間は痛くないのですが、、
私も初産で不安ばかりです。
あと1カ月はお腹にいて欲しいですよね(。ŏ﹏ŏ)つ
-
hime
やっぱり、このくらいになると前駆陣痛が始まってもおかしくない時期なんですね!
私も夜〜朝にかけて腰痛やばいです(^^;;
日中は全然気にならなくて、動き回っています!
そろそろなのかと思うとドキドキしますね♥︎
年末年始でいろいろお出掛けや大掃除や、したい事は沢山あるのに大丈夫かなーとか思っているところです!笑- 12月26日

maron*
私も最近になって夜〜朝、軽い生理痛みたいな痛み出るようになりました。
腰も痛くて、夜あまり寝れなくなりました(>_<)なのでお昼寝しちゃってます。
張りやすいのもあって、昨日の健診でいちお内診もしてもらいましたが、子宮口も閉じてて頸管もしっかりありました!
皆さん同じような症状出てるんですね!私も安心しました〜☆
しんどい時もありますが、あと1ヶ月ほど頑張りましょうねー!
-
hime
私も同じ経験されてる方がいて安心してます!
比較的に日中の方が落ち着いているので、午前か午後かどちらかは寝て過ごしています^ ^
このまま1ヶ月乗り切れるようにお互い頑張りましょうね★- 12月26日
hime
お返事ありがとうございます!
そうなんですね、この時期に生まれてきて低体重というくらいで特に気になる点はなかったですか?
今の段階で外に出ても大丈夫な程にどこまで成長しているのか心配なのですが…
そして初産という事で、何がなんだか分からず不安でいっぱいです。
うちの母が私を予定の20日前に自然分娩で生んでいるので、多少は可能性があるかと思うのですが。
*☼Stella☼*
うちの子は低体重どころかちょっとビックベイビーでした(><)
エコーの時に計る予想体重では32週で2800と言われていたのに産まれたら3500ありました(*_*)
2500あればいつ生まれても大丈夫だよーと産院でも言われていたので特に気にしていませんでした(><)
初産だと不安が沢山ありますよね。
でも、小さく産んで大きく育てるのが1番いいと思いますよ(><)
うちの子は大きく生まれて小さく育ってます( º言º)
あんまり気にすると身体にも良くないと思うので無理なくあと少しのマタニティライフを楽しんでください(´∇`)
hime
私の33wの健診では2000くらいでした。なのであと500は欲しいなあーと思っていたのですが、確かにあくまで推定なので実際は出てこないと分からないですよね!
いろいろ考えても仕方ないし、落ち着いてその時を待ちます!
ありがとうございます(*´∀`*)