※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラ
妊娠・出産

産後ヘルパーを利用するか迷っています。身内の援助がなく、2人目出産後の1ヶ月が不安です。経験者の方、期間やメリット、デメリットを教えてください。

産後ヘルパーについて🤰2人目を出産するにあたり、産後ヘルパーを利用しようかと考えています。身内の援助はほぼないです。産後、1ヶ月は上の子もいるのでどうなる事やら不安です😢利用した事がある方、期間やメリット、デメリット等色々教えてください🙋‍♀️

コメント

moon

2ヶ月近く利用してました!
でも最初毎日来てもらってたら私が気を使って寝れなかったり疲れが取れなかったりしたので、週一で入ってもらってました!
週に一回だけ家の中がとても綺麗になるって感じでした^^;
洗濯も畳めず放置してましたが、それも畳んでくれて、溜まった洗濯して干してくれたり、ご飯作ってもらったり1日2時間でしたが、ビッチリ家の事してもらってました!
今は疲れてどうしてもって時にいつでもお願い出来るようにしてます(´∀`)

deleted user

1日置きに来てもらってました。
利用時間は2時間です。

2日分の夜ご飯、お昼ご飯、掃除、洗濯してもらってました。

私の場合は産後で精神状態もピリピリしていたせいか分かりませんが、
すごく精神的に疲れました。

掃除道具は違う所に置いてある。
ワイシャツも裏表反対に干してある。(形崩れる)
色んなことに時間かかりすぎ。
遅刻する。
2階は上がらないで!って何度も言ってるのに行こうとする。

私は知らない人が自分の家の中を触られたりするのがすごく嫌だったし、ゆっくり寝れないし、横になりたいのに、ずーーーっと喋ってくるし、なんだか逆に疲れました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月の契約でしたが、2週間で辞めました。

    • 9月25日
ソラ

ありがとうございました!
気を遣うことで逆に疲れたり、やり方が気になる事もあるようですね😣
私も様子を見つつ、本当に頼たい時だけお願いしようかと思います!