
子供の世話にイライラしてしまい、育児に疲れてしまっています。精神的に余裕が欲しい。どうしたらニコニコママでいられるでしょうか?
子供の泣き声とかグズってる声
きくと、すごくイライラして癇に障ります。
私が母親失格だからなんですかね?
可愛いと思えない。心に余裕があれば
抱っこして「どうしたの〜?」って言えるけど
家事も終わってないし眠たいしやりたい事も
あるし、頭の中がぐちゃぐちゃです。
旦那も仕事で疲れて帰ってきてから寝かしつけ
してくれたり、土日は休みだから私が3時間くらい
外出させてはくれますが、旦那も育児疲れ気味で
二人して喧嘩ばかりです。
こんな事するために産まれてきたんじゃない。
私もこの子も旦那も。
どうしたら、ニコニコママでいられるのか???
お金がないから?時間がないから??
精神科に行って薬のんだら良くなるの????
お金かかるだけだな。
- まめこママ(7歳)

ひ。
余裕が無いとイラッとしてしまうのは、どこの家庭でも一緒ですよ!
私は毎日イライラしてます。
良くないよなーと思いつつも、忙しい時に限って泣かれると「あぁ!!!もう!」ってなりますよ💦
たまには一時保育に預けて夫婦の時間を作ってはいかがですか?🤭
息抜きも必要ですよ!

Tou
同じくらいです
イライラしますよね❣️
やっと旦那が休みになったのに 全然何もしなくて 手伝ってくれなくて 疲れすぎて 毎日喧嘩したりー
最近旦那休み日 旦那に赤ちゃんお願いして 自分ショッピングしたり ご飯行ったり ストレス発散しないと〜辛いです

🐰
私も同じです。
ほぼ毎日イライラしてます。
そういう時って疲れてたり忙しい時とか、とにかく自分に余裕が無いときなんですよね…。
1人の時間や夫婦との時間を作ったり、お子さんとお出かけしたりしてます!
コメント