 
      
      支援センターデビューは何ヶ月頃ですか?車がないため徒歩で行く予定。ベビーカーでの移動についてアドバイスをお願いします。
明日で生後4ヶ月の子を育てている23歳です👶ちなみに千葉市中央区に住んでいます!
支援センターデビューは何ヶ月の頃にしましたか?ママ友作りをしたいなーとは思うものの、車がないため支援センターまで徒歩30分以上かけていくことになるのですが、行くとしたらベビーカーですよね?>_<
抱っこ紐やベビーカーでのバスや電車はまだデビューしていないので、いつしたかの話も聞けたら嬉しいです😊
- とん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ゆき
ベビーカーでいってます!
 
            あー
支援センターデビューはたしか6ヶ月の時くらいだったと思います👍
私も最近まで車なかったので、主に電車やバスでの移動でした(^-^)
3ヶ月くらいにはのせてたと思います(*^^*)
私的にはベビーカーよりも抱っこ紐のが楽でしたよ😃
- 
                                    とん 遊べる頃となるとやっぱり6ヶ月くらいからになりそうですよね💦 
 抱っこ紐のほうが動きやすいですもんね!電車やバスは、お子様泣いたりしましたか?- 9月25日
 
- 
                                    あー そうですね💦 
 でもベビーマッサージとかなら動き出す前のがいいですよ😃
 
 うちは抱っこマンだったので抱っこ紐の時は電車とかでも大人しかったですよ😃👍
 ベビーカーの時は結構グズってました(>_<)💦- 9月25日
 
- 
                                    とん 動き出しちゃうとやりにくそうですよね🤣笑 
 
 抱っこ紐、動きやすくて良いのですが子ども的にはお股の部分とか痛いのかなーって思ってしまって、中々遠出できずで…😭- 9月25日
 
 
            ライオン
同じです。徒歩30分なので一度車で行きましたが駐車料金450円かかりました💦これから行くとしたら天気が雨ではない時に、徒歩で行くと思います。。
- 
                                    とん 車だと駐車料金もあるんですね!忘れていました!徒歩で行くとしたら、ベビーカーですか? - 9月25日
 
 
            びび
ベビーカーで電車+徒歩で30分くらいで行ってます!デビューは 4ヶ月の時に行きましたー。ベビーマッサージをやっていたので行って 少しママさんとお話して、、て感じでした。
初めての電車も どきどきでしたが意外と大人しく乗ってましたよー
- 
                                    とん ベビーマッサージ!楽しそうですね☺️ 
 電車と徒歩30分はすごいですね!電車内で泣いたことってありますか?- 9月25日
 
- 
                                    びび ありますー(・・;) 泣いてしまった時は あやして泣き止めばそのまま…で どうにも泣き止まない時は抱っこ紐に切り替えましたー。 - 9月25日
 
- 
                                    とん どうしても泣き止まない時、ありますよね😂周りの目があるのでなんとかしなきゃーって慌ててしまいそうです…💦 
 抱っこ紐しながらベビーカー押したり持ち上げたり、大変じゃないですか?- 9月25日
 
 
            まる
4ヶ月くらいで支援センター行きましたが、あんまりまだ遊べないので私も退屈で、それからはイベントの時だけ行っています!
私はベビーカー使いまくってます!
重いですもん(笑)
小さい頃からベビーカー使わないとベビーカー嫌いになって、全然乗ってくれない子になる可能性高いですよ!
電車やバスも3ヶ月くらいからベビーカーで乗せてました!
今は基本車ですが、電車で遠出の時は少しでも遅くまで居られるように抱っこ紐で行っています!
- 
                                    とん 親の車でお出かけするときは、ベビーカー使ってます!ベビーカー嫌いなんてあるんですね…💦イベント、私も見てみます!! 
 
 抱っこ紐のほうが子供としては安心なんですかね😌ベビーカーって駅の改札口通ります?笑- 9月26日
 
 
            まる
あんまりベビーカー乗せなかった子達は結構ベビーカー拒否になってて、ママ達はもっと乗せてれば良かったって言ってますよ!
重くなってきた時にベビーカー使わなそうなら使わなくてもいいと思います!
抱っこ紐の方が安心だと思いますが、大きくなってくると重くて常に抱っこは大変ですよ(笑)
改札は日本のベビーカーは通るように設計されているものがほとんどですが、買う時に確認してないですか?
- 
                                    とん 重くなると抱っこ辛いですよね…笑笑 
 肩こり腰痛やばそうです🤣
 
 確認してないです😭
 アップリカのソラリアなので、通ることを願います🤲- 9月27日
 
 
   
  
とん
ベビーカーで徒歩ですか??