
離乳食と同時に徐々にミルクメインに移行するのは早いですか?生後3ヶ月で離乳食も考え始めたいと思っています。
離乳食と同時に完母もしくは混合から、
完ミに移行したって方いますか??👀
あまり断乳が遅いとおっぱい離れがなかなか出来ないとか、ミルクの方がコップ??マグ??に慣れるのが早いと聞きました🤔
離乳食と同時に徐々にミルクメインに移行しようかなぁと思ってるんですが早いですかね?🤔
今はお風呂のあとだけミルクであとは母乳です🤔
生後3ヶ月でもう少しで生後4ヶ月になるので、そろそろ離乳食とかも考え始めようと思いまして💁♀️
- ぽん(6歳)

ぺぇ
すみません、あてはまりませんが💦
うちはずっと完母です😃
マグは出がよかったのか
飲めませんでした😖💦
が、試しに与えたストローを
すぐ使えてました😊✨
私もビックリでした😁

うきわまん、
うちは2歳半まで完母で2人目妊娠を機に息子から卒乳しましたが確かにおっぱい大好きな子でした( ^ω^ )
うちは完母で哺乳瓶拒否だったので4ヶ月からストローマグで麦茶とか飲めるようになってました。
コップ飲みも練習などほとんどしませんでしたが、普通に飲めてましたよ(^^)♡
ママの考え方だと思いますが、おっぱい好きな赤ちゃんだとまだ可哀想かなと思いました(´;ω;`)
離乳食はあまり早く始めてもメリットはないので、赤ちゃんから離乳食スタートの合図があり、五ヶ月〜六ヶ月頃に10倍がゆからスタートで大丈夫ですよ(^^)

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
8ヶ月から保育園に預ける予定だったので
完母でしたが離乳食開始し、ご飯に慣れてきた6ヶ月頃からご飯の時にマグにミルク入れて飲ませるようにしてました😄
ただ、完ミではなく食事の時以外は母乳あげてましたー!
少しずつ腹持ちもよくなってきて母乳も欲しがらなくなり少し張って辛い時だけ吸ってもらい徐々に母乳でなくなってその後から完ミにしました☺️
完ミになってからは哺乳瓶拒否があったのでずっとマグであげてました!
そこから1歳になる前までは
食事は麦茶 その他はミルクにして
1歳になってからはミルクは卒業し麦茶メインで朝とかに牛乳あげてます😄
-
N
横から失礼します(´・_・`)!
ミルクを飲むマグは、スパウトマグですか?それとも、ストローマグ、コップ型のマグですか?- 9月24日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
ストローマグで飲ませてました😄!- 9月24日
-
N
ありがとうございます♡
私も完母なので、参考になりました( ^ω^ )!- 9月24日

あゆみ
完母でした!!
もともとは混合にしようと思ってたんですが、仕事もしてなかったし母乳もよく出ていたので完母でした。
マグは、特に練習しなかったですが、5ヶ月には飲んでました!コップ飲みもいつのまにかできていました。
うちの子は食べるのが好きなので離乳食もよく食べてくれて、少しずつ母乳の回数を減らしていきました。最後は、夜中の授乳だけしていたのですが、風邪をひいた時に眠くなる薬も入っていて夜中も飲まずに寝てくれて、風邪が治ってからも夜中の授乳もせずによくなりました。
9ヶ月半ですんなり卒乳でした。
なので、母乳もミルクも関係ないのかなーと思います。

退会ユーザー
6ヶ月からミルクよりの混合です。
結果的に、混合の娘も、
完母の息子も、
コップもストローもすぐ慣れて上手です👏
断乳はその子のタイミング次第かなと思います🤩‼︎
コメント