
共働きで育休中の女性が、旦那の給料で生活している状況。自分の給料は少し多いが出費は旦那持ち。家計の管理に不安を感じており、他の人のお金の管理方法について知りたい。
お金のことです
共働きで、いまあたしは育休で休んでます
旦那の給料は13~14万です
あたしの給料も同じくらいか少し多いくらいです
でも今は働けていないため旦那の給料で生活してます
今までもそうでしたが家賃水道代ガス代カード代(旦那のガソリン)自分の会社関係の出費は旦那持ちですが
それでも家賃水道代ガス代が俺の給料じゃ足りないといいあたしが3万程毎月払ってます
食費雑費生活費等は全てあたし持ちです
なのであたしの方が出費多いです
内祝いも旦那の方はバカほどあり...
これって普通でしょうか?
どんどん自分の貯金を切り崩して今お金払ってます...
みなさんどんな感じにお金の管理してるのか知りたいです💭
詳しく教えて貰えるとありがたいです💦
- pooh(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

かれん
わたしの家庭は私が働いていた時もお互いお小遣い制にして他は生活費などで残りは貯金っていう感じでした。今は働けていない為、旦那の給料で全てやりくりしています。旦那さんは自身の貯金はないのでしょうか??働けてないのにpoohさんのほうが多く出すのはちょっと、、、
義母がお金を請求してくるのも事情を話してるのに請求してくる感じですか ( ;ᯅ; )?

ma3
そのお給料であれば、生活苦しくなるの目に見えていたと思うので、
しっかり貯蓄をして育休入られるべきだったかなと思います…
それに、義理母に借金しているなら返すのは当然だと。
甘えたとしても育休明けるまで返済待ってくださいと頭を下げるべきだと思います。
でも、働けないのにお金を請求してくるのは間違っていますね。
育休手当あってもキツイと思います。
旦那さん、転職なりバイトするなりする必要があると思いますよ。
-
pooh
あたしは育休入る前無理しない程度に残業などして夜8時頃までやっていたのですがそれも底を着きました...
車のお金の借金なのですが、最初の車を旦那の貯金で全て使い切りそしてリフォームにも使ってすっからかんらしく。。。
それだからお金がいるみたいですけどお金が無いというくせに2台目のチャイルドシートをあたしはいらないと言ったのですが勝手に買いました😩
そのことを旦那にゆっても俺のじゃ足りないの言葉だけでして
転職は考えてないみたいです、農協なのでバイトもできず...- 9月24日

まぁあ
旦那さま転職されないのですか?ずっとその給料だと厳しいと思いますよ💦
いまも旦那さまの給料ではたりてないなら尚更、収入を増やすしか方法はないですよね。
夫婦なので助け合って生活するのは当たり前で、どっちが多い、少ないは関係ないと思いますよ、話し合いも必要だと思います。
義母に借りてるお金も、
仕事するまでは待ってもらえるようにいくら嫌いでも
頭を下げるべきで返さないってのはないと思いますよ。💦
-
pooh
話し合いしてもらお前が折れろのような事を言われて終わります...
もう今までの給料も全てあたしは消えています
実母に話したら生活厳しいし自分の可愛い息子なんやでそれは免除もらえてもいいんやけどねともゆってたので- 9月24日
-
まぁあ
話し合いは拉致があかないんですね💦
転職はされないんですか??
自分の可愛い息子でも
お金はお金ですからね、
親だからって免除する必要ないですし、自分達も親なんですから、自立してほしいんではないんですかね💦- 9月24日
-
pooh
転職はしません、農協なんですけど笑
そうなんですかね、そのくせすごい干渉してくるんです笑- 9月24日

ポケ
家賃おいくらなんでしょう?
家賃を3万やすいところに引っ越すことは考えないのでしょうか?
主さんの方が出費が多いということは、単純に考えて毎月28万くらいはかかっているということですよね?これは高すぎるのでは?もう少し身の丈にあった生活にした方がいいんじゃないかなと思いました。
旦那様が親にしている借金は、旦那様が頭を下げて返済を待ってくださいとお願いするのが筋だと思います。この場合義母さんは悪くないですよ。
うちは産休育休に入る前からお財布を1つにして、産休育休で手取りは減りますが貯金額は維持できるように生活レベルを落とし中です。
-
pooh
家賃は全部で6万くらいです、
いえ、そこまではかかっておらず、あたしの給料は少し残りますが働いてない期間でその残っていた分は消えました
返済を今待ってもらっている感じです- 9月24日

ママリ
私なら、自分の貯金がもうない、
育休手当も会社の手続きミスで
まだ当分入らないとでも言い、
お金がない、お金ないで通します!
旦那に何とかして!と丸投げします!
それで様子見しますかね💦
自分の貯金は母に貸してとでも言われて
渡したとか🤔
-
pooh
わ、それいいですね😳💭
参考にさせていただきます🙇♀️- 9月24日
-
ママリ
通帳をとりあず母に預けて
通帳もないことを伝えたら
1番良いと思います!
強行突破しないと 本当に貯金が底を尽きて
大変なことになると思います😞- 9月24日
-
pooh
実母にも「あんた金吸われまくって無くなるよ」と言われてるので💦
父にもらったお金は旦那には嘘ついて「妹(大学一年生)のために使って」といって返したとはゆっておきました
通帳見せたら終わりなのでホント隠していきたいです笑- 9月24日

ぽん
うちも同じような
給料でこれから1人産まれます
家のローン6万で
切り詰めて生活費5万で
あとは小遣いもお互い1万ずつで
なるべくやっています。
旦那さん、生活費以外のお金は
自分で管理されてるのですか?
それともお小遣い制で残りは
貯金してる感じですか?
義理のお母さんへの借金は
きちんと返すべきですし、
見逃してほしいというのは
ちょっと甘えすぎかなと思います。
返済を待ってほしいなら
きちんと頭を下げてお願いするべきかなと。
生活が大変なのはお母さんにとって
関係ないと言ったら言い方悪いですが
自分達の都合であって、
借金はきちんと返してよねって
感じだと思いますよ😅💦
-
pooh
お小遣い1万が妥当ですよねこの給料だと...
それを旦那にゆったらは?ありえんって言われまして😅
通帳に給料入ったら全部下ろさないので少しは残るのですが心配だから3万程入れてとのことで入れています
カード預かると言ったらクレジットも兼ねてるカードだから無理だと言われ(ガソリン入れるから)いつでも下ろし放題なのでよく知らないですが下ろしてはないと思います- 9月24日
-
ぽん
それは旦那さんが
ちょっと考えを改めるべきかと
思いますよ
ありえんっていうなら
もっと稼いでこいと
私ならいいますね。
育休中で働けない奥さんから
生活費出させるなんて
大黒柱として何もなりませんし
頼りないなーと思ってしまいました😅
(人様の旦那さんに失礼ですが
すみません…)
私は生活費、ローンすべて
旦那の給料でやっていて
私の給料は貯金、急な出費の為に
使っている感じです😅- 9月24日
-
pooh
旦那が2万ならあたしも2万だと思って二人とも2万ですがやっぱりそう思いますよね...
夫婦ならお金も2人でだしあわなかんみたいな考えなんでしょうね🧠
いえいえ!全然なんでもゆってください😂笑
本当にそんな感じにしたいんです...今まで旦那の給料からあたしはお金おろしたことないです😂- 9月24日
-
ぽん
共働きなら夫婦同等で
いきたいですよね!
遊んでる訳じゃないんですし!
私も直接旦那の給料を
おろしたことはないです😅
決まったお金をもらって
あとは貯金、カードは
お互い決まったところに
入れている感じです😅- 9月24日
-
pooh
そうなんですね💭
そうなりたいですほんとに😭- 9月24日

YU0123
お金の割り振りは何に使っているのかよか分からない為なんとも言えませんが、そもそもの収入が少な過ぎますね(*_*)旦那さん転職するか仕事掛け持つか出来ませんか?それが出来ないなら一刻も早く復職します(*_*)
-
pooh
復職早くしたいってゆったらそれはだめ、子供との時間のが大切と言われました
大切かもしれないですが生活できんし...って思いました笑
転職はあっちはする気全くないです笑- 9月24日

退会ユーザー
それはただの甘えだと思います…義理のお母さんでも、やっぱりお金絡むとどうしても嫌になりますよね…
逆の立場ならどうですか?
甘えになると思い返せと言ってるのではないでしょうか。
うちも自営になる前まではとってもカツカツで大変でした…
pooh
旦那は貯金全くありません😭
うちもお小遣いせいにはしてますけど今働いてないのにお金たくさん出さなきゃなのでちょっときつくて...
働けてない今は食費も旦那の給料からだしてますか??
事情は話してないですが自分の息子はお金が無いということは知ってます笑
なのにお金払えと言います笑
かれん
旦那さんはきついと思いますがその給料ならこれからも厳しいと思うので休みの日にバイトなど行くしかないと思います、、、 全て旦那の給料です ( ;ᯅ; )
お金返してって言ってくるのは分かりますがきちんと理由を説明して自分達が生活するのもきついと言って待ってもらうしかないですね、
pooh
あたしの通帳にお金があること知ってるので大丈夫やと思ってるんでしょうね...
どうしたらいいのやら...
そうですよね、ほんと考えて欲しい義母笑