コメント
coffee
38週1日に入院して促進剤つかって出産しました!
coffee
38週1日に入院して促進剤つかって出産しました!
「普通分娩」に関する質問
初産の計画無痛分娩と普通分娩どちらがオススメ?🤰 次の日健診までに、どちらで進めるか答えを出さないといけないのですが、永遠に迷っているので、みなさんの経験談や医療従事者の方のアドバイス下さい!🙇 現在通っ…
12月に出産予定で、入院準備をしています。 母乳パッドと悪露パッドは、それぞれ何枚ずつ必要でしょうか? おすすめのサイズやメーカーも教えてください😊 産院で準備して貰えた方ではなく、全て自分で持って行く必要が…
冬に出産された方教えてください🙋♀️ マタニティパジャマと下着類は、何着病院に持って行きましたか? レンタル等はない病院で、普通分娩だと産後5日入院です。 パジャマ(丈の長い前開き指定)は2着(ワンピースタイプ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
coffee
気になることあれば分かる範囲でお答えします😣
彩佳
回答ありがとうございます😊
成長が完全に止まってしまった感じですか?それとも少しずつは大きくなっているけど外に出して栄養をあげた方がいいみたいな方針だったんでしょうか??
coffee
私の場合、30週の健診で赤ちゃんが平均値より下回っていましたが完全に成長が止まったわけではなかったです。
ですが、週2回の健診で赤ちゃんの成長が止まった時点で即入院しその日に促進剤で出産でした。
38週まではなんとか少しずつですが大きくなってはいきましたが本当にちょっとずつだったみたいで
子宮内胎児発育不全と診断されました。
38週になった日にすぐ入院して早産は免れ、1日目は陣痛来なかったので2日目に陣痛2時間で出産できました!
促進剤で無事出産できましたが
途中で赤ちゃんの心拍など陣痛に耐えられない可能性があるので帝王切開の説明も受けました😣
coffee
38週0日でその前の健診から成長止まってしまったから、外に出して栄養をあげよう!
って言われました😩
彩佳
そうだったんですね😢
わたしも今は週に30〜50gくらいずつですが大きくなってくれています。
胎盤の機能が悪く、羊水も少ないので1カ月前から入院していますが、入院した頃3週遅れだったのが、今では5週遅れになってしまいました。
この感じだとどんどん成長曲線から掛け離れていく一方なのかなと💧
そうなると正産期に入ってしまえば成長が完全に止まってなくとも早めに出して栄養を与えた方が良いという方針になったりするのかな?と思って質問させていただきました😢でもやっぱり成長が止まらない限りはお腹の中でいる方がいいのですかね💦その辺はまた医師に確認してみようとは思ってますが💦
わたしも同じく赤ちゃんが陣痛に耐えれなければ帝王切開になるとも聞いています!
ちなみになんですが、出生体重はどのくらいでしたか??😣
coffee
30〜50gずつだったの一緒です😣
私も4週間遅れだったのでほぼ同じですね💭
赤ちゃんが元気で30gでも大きくなっていれば
早産は避けてくれました😩
私の場合子宮自体が小さく、胎盤が固いみたいで窮屈だったそうです。
(出産時、胎盤を見て助産師さんに言われました)
エコーでは2300gはあると言われていましたが、
2005gでした!
10日間NICUとGCUに居ました😖
彩佳
同じような方がいてお話聞けてほんとにありがたいです😢
そうですよね、早産にはならないようにって感じですね。
そうだったんですね😢わたしは今の時点で1200くらいで、生まれる時に1500いくかどうかという話をされてます💦2000まで行ってほしいですけど...。2000超えても10日は入院になってしまったんですね😢