
幼稚園の入学願書にトイトレについて書くべきか悩んでいます。ウンチはまだオムツで、9行程の記入が難しいです。書いた方がいいでしょうか?
来年度4月から幼稚園の年少にあがるのですが、入学願書に指導上参考事項というのがあります。これはいったい何をかけばいいのでしょうか?今トイトレ真っ最中でトイレでオシッコは出来るもののウンチはまだオムツです。あがるのは4月なのでそれまでに取れるかなと思ってるのですが、書いておいた方がいいでしょうか?また、トイトレをの事を書いたとしても9行程あり、埋めるのは難しいです。書くべきでしょうか?
- ホワイト(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ふーたす
トイトレの状況書いておくといいと思います😃❗️
今の段階で、という前書きがあると先生もわかりやすいでしょう🙆♀️
そしてすべて埋めなくても大丈夫だと思いますよー!
うちの所も結構広めに書く場所がありましたが2〜3行で終わりました!
ホワイト
コメントありがとうございます!
2,3行でもいいんですね、安心しました♪
何せ文章考えるの苦手でσ(^_^;)
虫や大きい音(バイクの吹かし等)が
苦手なのですがそういった事も書いた方が
いいのでしょうか?
ふーたす
気になること書いて大丈夫だと思います(^^)
大きい音は特に、不意打ちで鳴るとびっくりしちゃいますよね💦
そうなったときに先生にどうして欲しいかみたいな要望を書いておくといいと思います!!
うちは鼻血が出やすいので、鼻をいじってたら気をそらして下さいって書きました笑