

ゆっさん
下着やら冬なので洋服やらオムツ、おしりふき、いれば哺乳瓶、スタイ、ガーゼ、抱っこ紐、赤ちゃん用のタオル、ベビーカーは生まれてからでも大丈夫だと思います♡
それだけ準備しておけば、なんとかなりますよ♡値段は覚えてません💧すみません!
陣痛用のバックとは?何を入れていくのですか?💧
入院も陣痛用も一緒に準備しておいて、ナプキンとか足りなくなってきたら旦那さんに途中持ってきてもらう!のも悪くないかと思います❤

すいか
帝王切開でした。結局払った金額は11万でしたが、病院によってけっこう違うみたいですね☺
持っていったもので、良かったのは、ペットボトル用のストロー(術後痛くて起き上がれないので💦)、産褥ショーツ迷ったのですが、ないとやばかったです!

みき
帝王切開は普通分娩より入院長いので病院でもらったナプキン足りなくて買ってきてもらいました(*_*)自分で5個くらいあれば足りたと思います(^^)
バウンサーやチャイルドシートその他大物含めて10万以上はしました💦💦

ママリ
帝王切開で術後体調が悪く、11日間の入院でした💦
手出しは26万、保険から16万返ってきたので、自己負担は10万でした😊
術後起き上がれないのでペットボトルストローと、母乳過多だったので母乳パッド・授乳ブラは必須でした💦
コメント