
生後2ヶ月半の男の子の首すわりについてです。首は座ってきているが、完璧に座るまでにはどれくらいかかるでしょうか?抱っこひもは完璧に座ってから使うべきでしょうか?
首すわりについてです。
生後2ヶ月半の男の子がいます。
まだ生後2ヶ月半、もうすぐ3ヶ月ですが
首が結構座ってきた気がします。
◎仰向けから抱っこをすると首がついてくる。
◎両脇を持って持ち上げると首がほんの少しうつむきがち。でも苦しいほど首は下がってない。
◎背中を支えながら膝の上で座らせると首が横にふわっとなることがたまーにある。
この程度だとあとどのくらいで
完璧に首が座るでしょうか?
抱っこひもはほんとに完璧に
座ってからじゃないと厳しいでしょうか?
- amour-lapin(9歳)
コメント

まーちゃん✧
おんぶはダメだと思いますが、抱っこは首を支えてあげれば少しなら大丈夫じゃないかな?と思います。

すー
自己判断で赤ちゃんの首に負担かけると怖いので、予防接種の時とか支援センターとかでどれくらいか見てもらってはいかがですか?
座っていると思っても、プロに言わせればまだまだとか結構聞きますので。。
-
amour-lapin
予防接種のときにちょっと聞いてみます♬
- 12月25日

bunnybunny
抱っこ紐もインサートつけたらいけますよ☆
私は生後5日から使っています(*^^*)

退会ユーザー
完全に首が座るのはだいたい6ヶ月と言われてますよね♪( ´▽`)
後は後ろの髪の毛がはげてきたら首が座った合図とも教えてもらったことがありますよ♡

はらぺこ
ベビービョルンなら首が
座ってなくても抱っこ紐
使えますよ(๑❛ʚ❛๑)♡
私の子もそのくらいです!
amour-lapin
少しの間とか慣らす程度とかなら様子見ながらできそうですかね☺