※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡SaraMama♡
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がる。オススメの哺乳瓶や飲ませ方を教えてほしいです。

2ヶ月の女の子を育てています。
最近、ミルクをあまり与えてなかったからか哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました(T_T)
母乳実感、チュチュベビー、ピジョンの乳首に似せてる?やつを使ってみましたがダメでした…

こればっかりは色々試すしかないのでしょうか?
オススメの哺乳瓶や、飲ませ方のアドバイスなど教えていただけたら嬉しいです(;_;)

コメント

とよぴ

3人の子どもがいます。
私は3人とも母乳育児でした。
私が出かけているときのために哺乳瓶を購入し(ピジョンの母乳実感?)、試しに私が搾乳した母乳をあげると嫌がって飲みませんでした。でも、後日ダンナがあげると飲みました。
あげる人を変えると飲むかもしれませんよ。

  • ♡SaraMama♡

    ♡SaraMama♡

    たしかに、嫌がることは嫌がるのですが旦那があげた方が飲みがいいときがありました(T_T)
    哺乳瓶を変えつつ、旦那にも協力してもらいます‼️

    • 12月25日
  • とよぴ

    とよぴ

    赤ちゃんってママの匂いとか、敏感にわかるって言いますよ。
    「ママの匂いがするんなら(そばにいるなら)おっぱいちょーだいよー」って言ってるのかなーって、感じてました。
    ずっと一緒にいるのも大変に感じるときがありますね。
    周囲の人の助けを上手くもらって、育児頑張って下さいね。

    • 12月25日
  • ♡SaraMama♡

    ♡SaraMama♡

    誰かにちょっと見てて欲しいときとか、やっぱり哺乳瓶も飲んでくれるとありがたいんですよね(;_;)
    親の勝手かも知れないですけど…

    ありがとうございます、育児がんばります(^^)

    • 12月25日
deleted user

ピジョンの母乳実感を使ってます。
うちも哺乳瓶拒否してましたが、乳首を温めておいたり、ミルクの温度を少しだけ高くしてあげると飲みました(^ ^)
先の方が言っておられるように、旦那さんにあげてもらうのも良いと思います。お母さんだとおっぱい出してもらえると思って我慢したりするらしいので☆

  • ♡SaraMama♡

    ♡SaraMama♡

    なるほど、温度ですね〜(>_<)
    赤ちゃんってそういう所、たしかに敏感ですもんね💦

    やってみます‼️

    • 12月25日