![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子の出産を控える女性が、義実家に里帰りせず個室のある産院を選んだが、義母の面会頻度に悩んでいます。食べ物の差し入れも困っており、意見を求めています。
出産後の面会の事でご意見を聞かせてください。
少し長くなります(´;ω;`)
もうすぐ第二子の出産を控えています。
上の子の時は実母を亡くしていることもあり、義実家で里帰りをさせてもらったんですが、今回はする予定はありません。
上の子の時の陣痛〜入院中、退院まで義母にたくさんお世話になりました。
ですが、入院中毎日面会に来ていました。
私の事を思ってたくさん食べ物も差し入れしてくれたのですが、入院食の量も多くて差し入れ分食べるのは大変でした😅
そして私の友達が面会に来たらその間退出するような形で帰るわけでもなくでした。
変に気を使ったことはありましたが、その時は嫌という感情もなくいられました。
2人目妊娠がキッカケでいざこざがあり、すこーし信用がなくなっています。
今回の産院も義実家から近いというのもあり
もしかしたら上の子の時のように毎日面会に来るのかな…と少し嫌な気持ちがあります。
今思えば義母の友人も一緒に面会に来たこともありました💦
それも避けたい…
ちなみに今回は、上の子と主人は一緒に寝泊まりできる産院を選んだので、個室が空いてないという事がない限り義実家に上の子をお願いすることはありません。
上の子は寝る時私がいないとギャン泣きしてしまうというのと、義母に預けるのは信用がなく嫌なので今の産院にしたんですが、
この間
私が面倒みるし、その方が入院費も安くなるし体も休められると思うからどうかな?と言われ答え方がわからなくて苦笑い…😅😅😅
みなさんは入院中、義両親や実両親の面会はどの位の頻度でしたか?
あと、今の所、毎日面会来そうな感じなんですがみなさんならどうしますか😞?
できれば食べ物の差し入れもお断りしたいけどワガママですよね💦😭
ご意見よろしくお願いします。
- はじめてのママ
コメント
![0407](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0407
差し入れとは甘いものですか?
甘いものではなかったら今回は甘いものに限らず食べすぎると何かおっぱいがガチガチに張るので、差し入れは大丈夫ですっと答えるとどうですか?(^^)
私は妊娠糖尿病で、妊娠中は食べすぎると気持ち悪くなる。と言い、産後1ヶ月ほども甘いものに限らず他の食事にも間食にも制限があったので友達などにはこうやって断りを入れてました☺️‼
面会は、そうですね。。。
帰ってからまたたくさんお世話になると思うし帰ってから忙しくなるので家でゆっくりしてて下さい(^^)
そのためのこの病院を選んだので選んだ意味がなくなっちゃいます😫💦など言える関係でしたらどうですか?😊
![碧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
碧
似たり寄ったりな感じです!!
上の子の時は、家の前が義実家!って感じだったんですが、今は県外で離れています。
ですが、産院は今までと同じところでと思い義実家の近くです^ ^
私の産院も子供も入院できるので
初日だけは旦那に任せて
翌日以降は子供も寝泊まりさせようかと思っているのですが、
主人曰く勝手に張り切って入院中子供達をお泊りさせる!って言ってるみたいで...。
義実家はゴミ屋敷のように汚いし、
甘やかされたら産後自宅での生活も困るし...食べ物などなど。色々、信用できないんですよね💦
入院中もほぼ毎日来てました。
授乳の際も席も外さず...。
ですが、今回はお昼間は子供連れて公園でも連れて行ってもらおうかな〜。とは思ってましたが、お泊まりは却下です。
ですが、なんせ張り切ってるようで...どうやって断ろうか🤣
悩みます💦
日中は子守して頂けるとありがたいんですが、2人お泊まりは身体的にしんどいと思うので夜は私と寝泊まりします。って、そのまま伝えようかな〜と思ってます✨
毎日来てもらっても子供連れて外に出かけてもらうようにするつもりです笑
食べ物は、子供に買ってくださったらそれだけでいいです^ ^と言うか、
助産師に母乳の件で言われたから...と理由つけちゃいましょう👍
-
はじめてのママ
勝手に張り切ってるのは困りますね…💦
そうなんですよ!
甘やかされて産後もその調子で上の子が帰って来られると困るのも1つの理由です😣
私の時も授乳の時当たり前に居ました(。-∀-。)
今思えば何故?!って感じです😩
私の場合公園連れて行ってもらうのも不安で無理な気がしています笑
勝手にお泊まりコースにならないといいですね😫😫
やはり差し入れの件は母乳関連使えそうですね!😯
ありがとうございます!- 9月24日
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
病院の人に体の回復が思わしくないから面会は遠慮してもらうとでも言ってもらって食べ物も自分で言うんじゃなくて病院の看護師さんにお願いして言ってもらえば角が立たないと思いますよ(*^^*)
うちは1度来ましたがそれ以外は来ませんでした!旦那に頻繁に来なくていいって伝えてもらってましたし1人目の時に絶対来るって思ったのでバースプラン義母義父は陣痛出産中は入院病棟に入れないで欲しいって書きました!旦那からも来ても入れないみたいだよと伝えてもらいました!
病院の都合でとか病院のせいにしたり看護師さんに言ってもらうのオススメですヽ(*´∀`)ノ
-
はじめてのママ
病院の人にお願いするのも手ですね😳
でもあまりプライベートに介入しない産院みたいで、面会も自分で迎えにいくシステムなんですよね…😭
旦那さんにもお願いしてもらおうかな😭😭
なんせ、いざこざの時に味方になってくれたものの、あまりいい顔しなかったので気まずくなりたくない😞のが本音です泣
病院のせいにするのも良さそうですね✨✨- 9月24日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
私も実母がおらず、義実家に一人目から里帰りをすすめられていました!
断りましたが😥
でも、入院中は毎日来てました!
そして、一人目産んでから何度もいざこざがあり
信用もできないし、大嫌いになってしまって
父に仕事を休んでもらって預けることにしたのですが
義母が預かりたい預かりたい煩かったです😅
でも、どうしても預けたくなくてきっぱり断り
そのあと喧嘩になってしばらく連絡とらず
出産のギリギリで、また預かりたいとしつこくLINEが来てましたが
すべて未読無視しました!
入院中もLINEきましたが、シカトしました。
結局、私が入院中に実家に乗り込んできたらしく
実父にまで預からせてくれと言ってきたみたいです(笑)
しつこすぎだし、母親の許可なしに預かろうとするとか怖すぎですよね😅
入院中も1日だけ来ましたが、丁度忙しいときに来てくれたのですぐ追い返しました(笑)
-
はじめてのママ
義母結構ガツガツですね…😅
許可なしで預かるとか怖すぎです!
私も忙しい時に来てくれれば追い返せるのになぁ…笑
旦那が軽く友達結構来るみたいとは伝えてくれたみたいなんで、来る回数減ってくれるといいんですけど😞😞- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1人目の時、分娩室で頑張ってるとき、外で待ってたみたいで、生まれてしばらくしてから分娩室入ってきてました笑それから毎日違う親戚つれて入れ替わり立ち代り2時間ほど個室だったので私そっちのけでずっとお喋りしてたなと、看護師さんにもあやさん面会多いけど大丈夫?と言われた事もありました。
その時はこれが普通なんだと多少まだ帰らないの?と思った事もありましたが、それが普通だと思ってたのですが、ママリとか見てると出産当日に来るとかありえないみたいだし、分娩室入ってくるのもおかしいみたいで、義母も初孫フィーバーヤバかったんだなと今になって気づきました😅
産院が両家の丁度中間でお互い車で5分もしないとこなので今回もそうなるだろうなって感じですがま、いっかと思ってます🤔仲悪いわけじゃないしし、孫可愛がってくれるならそれでいっかという感じです😅
差し入れ問題私もありましたが、私あんまり自分から断れない人なので旦那や実母、友達来た時にわんさか持って帰ってもらってなんなら捨ててって実母にだけ言ってました🙏🏻
本当に入院中って案外食べないので冷蔵庫とかパンパンになりますよね🤔しかも自分があまり好まない食べ物くれるし💦笑
-
はじめてのママ
私も同じです!
分娩中は外で待ってて生まれて少ししたら普通に入ってきたのでその時はそれが当たり前だと思ってました💦
冷静になってから思い返すとおかしなことだらけで嫌になります😭
☆あやさんそっちのけでお喋りはちょっと…😅って感じですね…
今回は旦那のご飯にしてしまおうかな😂笑
私も冷蔵庫パンパンで搾乳した母乳を入れるのも頭使いました笑- 9月24日
はじめてのママ
上の子が生まれた時旬な物で、つわり中もひたすら食べてたこともあってイチゴでした!
産院のおやつにもイチゴ出てきた時は まじか。という感じでしたね笑
おっぱい関連でお断りで大丈夫そうですね😳✨
やはり病院を選んだ理由の1つを素直にお伝えするがいいですよね😣😣
ご意見ありがとうございます!