妊活 婦人科での内診後に排卵しても問題ないですか?消毒や内診後の影響について不安です。 何度もすみません。 婦人科で他の件で受診した時(21日)たまたま卵胞が大きく育っていると言われました。 婦人科受診の2日前(19日)にタイミングとっていましたが、それ以降タイミングとれませんでした。 おそらく22日に排卵したようですが、タイミングとった後、内診してそのまま排卵しても精子などに影響はないと考えていいのでしょうか? 消毒液とかするし、膣内エコーだし大丈夫なのかな?とちょっと不安になりました。 最終更新:2018年9月23日 お気に入り 精子 内診 排卵 卵胞 夫 エコー 婦人科 のーぴ(5歳10ヶ月, 8歳) コメント おとは 不妊治療していたりする人は排卵後でも内診しますし、問題ないですよ😊 9月23日 のーぴ そうなんですね! ありがとうございます(^^)✨ タイミングがおそらく、排卵3日前しかタイミングとれなかったので、確率低いと思いながらどうなのかと不安になってしまってて💦 9月23日 おすすめのママリまとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 内診・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
のーぴ
そうなんですね!
ありがとうございます(^^)✨
タイミングがおそらく、排卵3日前しかタイミングとれなかったので、確率低いと思いながらどうなのかと不安になってしまってて💦