![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひぃと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃと
添い寝してトントンか、ダメなら抱っこですね✨
![しゅままま(夜泣きのプロ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅままま(夜泣きのプロ)
うちが今まさにその状況です😂
寝返りとほぼ同時に寝返り返りも習得したのですがそれでも睡眠時の寝返り後には9割泣いて起きます😭
頻繁に寝返りして泣いて起きるのでこちらも全然寝れなくなって正直つらいですが、友人に聞いたところしばらくしたら自然と寝るようになるから今はひたすら耐えるしかないと言われました😞💦
お互い睡眠時間ゴリゴリに削られて辛いですがいつか終わると思って頑張りましょう😂✊
また、ファルスカの寝返り防止ベッドインベッドを購入してみましたが息子は余裕で抜け出して寝返りまくったので参考までに…
-
なっつ
寝返り返りも同時習得だったんですね…!それでも起きるとは…😂まだまだ寝返り返りまでもいかないので夜中は耐えるしかないんですね😭
ベッドインベッドは抜け出すからかわないほうがいいんですね…!参考になります!- 9月22日
-
しゅままま(夜泣きのプロ)
ベッドインベッドについてですが、うちの息子はパワフルなほう(?)だと思うので壁をなぎ倒して抜け出してしまいましたが、もしかしたらつなさんのお嬢さんに効果的に働いてくれる可能性はありますよ!
ただ、ベッドインベッドもそこそこ値段するのでまずはバスタオルを筒状に丸めたもの等で寝返り防止壁を作って様子を見られると良いかもしれませんね👌- 9月22日
-
なっつ
まだ片方にしか寝返りしないのでしばらくは自分が壁になって様子見ます😂💦
- 9月23日
なっつ
トントンじゃ寝ないので抱っこするしかないんですかねー😭💦