
コメント

3児ママ
会社規定によりますけど、基本は欠勤控除されるので基本給からマイナスされます!

いちご
私も2人目切迫でした。
産休入るまでの間は、会社には休職扱いにしてもらい(当然無給)、
雇用保険の方から傷病手当をもらってましたよ。
-
いちご
あ、間違えました。
雇用保険じゃなくて、健康保険でした!
手続きは面倒ですが、お金もらえたので助かりました💦- 9月22日
-
yuca
保険に入っとるとこで話をしたらいいってことですかね?
会社で病欠という扱いとかはできないんでしょうか?- 9月22日

いちご
なんか操作が上手くいかず、こちらに返信ですみません💦
そうです!加入している健康保険組合で、傷病手当の手続きができます。
私はネットで手続き方法を調べて、申請書もネットで取り寄せして、
入院している時に記入し、旦那に郵送してもらいました。
会社によって対応はそれぞれだと思うので、お休みがどういう扱いかはわかりませんが…
病欠扱いでもいいと思いますよ。
なにせ、傷病手当をもらうには、
医師による病状の記入(こういう状態だから就労はできないという照明)
と、会社の記入(該当する期間 仕事をしていなくて給料も支払っていませんという証明)が必要です。
-
いちご
ちなみに会社から給料が支払われていると傷病手当はもらえません。
切迫入院がどのくらい続くかによりますよね。
あと数日で退院して、産休前に仕事復帰できるなら欠勤扱いで休んだ日数分 基本給から引かれるかもしれませんが、
もしこのまま産休まで仕事に戻れず(退院したとしても安静にしないといけないなど)、そのまま産休に入るならやはり休職扱いではないですかね?普通は。- 9月22日
-
yuca
休職扱いっていうのは
どういう状態なんでしょうか?
給料は出るんですか?- 9月22日

いちご
何故か返信マークが押せないのでまた下に書きます💦💦
休職というのは、会社に在籍しているままで、一定期間休むことだと思います。
給与が支払われるかどうかは会社の就業規則によって違うので、会社に直接確認された方がいいと思います。
私の場合は給料支払われなかったですが、会社によっては〇〇日までなら満額支払い…とか、
ほんとその辺りは会社によって違うので、問い合わせておいた方がいいと思います、
-
yuca
わかりました💦
ありがとうございます💦
詳しく丁寧に教えて下さりありがとうございます🙇- 9月22日
yuca
そうなんですね(°_°)
それってどうしようもないんでしょうか?
3児ママ
どうしようもないです💦
傷病手当貰うためには会社から手続きしてもらわないとなので、してもらえるのかどうか確認がいると思います!
yuca
どの方法がいちばんいいのでしょうか😭😭?
全然保険とか手当とか
手続きとかよくわからなくて💦
3児ママ
良いも悪いも会社次第なので選べないかと💦
どうしたら良いのか会社に聞いて、病欠扱いで傷病手当請求出来るようにしてくれるのであれば出来ますし、出来ないなら欠勤で基本給からマイナスになります。会社通してしか傷病手当は請求出来ないはずなので、会社に確認するしかないです!
yuca
そうなんですね💦
会社のほうにとりあえず聞いてみないことには
どうしようもないってことですね。
ありがとうございました💦
会社のほうに確認してみます。