
最近、家では昼寝せず元気に遊び、夕方に眠くなる悩み。休日の昼寝方法や夕食・入浴の困りごとについて相談したいです。
最近、日中お昼寝をほとんどしないです。
保育園ではお昼寝の時間にちゃんと寝られてるようですが、家ではほとんど昼寝しません。
寝ても10分程で起きて、朝から夕方までひたすら元気に遊んでます。
そして16時や17時頃になると夕寝‥
起こしても起きない‥
起こしても眠いので機嫌も悪いし、ご飯も食べさせようとしても食べないし、風呂も入れない時もありました
朝は5時、6時頃に起きます。
夜間、少し泣いて水分補給しますが、すぐ寝ます。
休日、家でのお昼寝どうしたらいいでしょうか。
夕方から寝られると、ご飯とお風呂が入れない時があってそれが困ってます‥
外に出かけたりもして疲れさせてますが、家に帰るとずっと遊んでて寝ません😓
- ママリ
コメント

退会ユーザー
1歳なりたてで昼寝しなくなるの早いですね😳
もう寝かせない方向はどうですか😅
夕方3時半くらいにお風呂、4時に夕飯、18時就寝みたいな💨
難しいかな😅😅
うち今2歳児ですが2歳なったくらいからAさんのお子さんと同じ感じになり、上記のスケジュールに変えました💨
夕方4時に夕飯、5時に風呂、7時30分に就寝です。
うちと同じ歳くらいの子になりますがほかのママさんに聞いたら昼寝卒業した子は
夕方大体こんな感じのスケジュールが多かったです

Ri@Ri@
ちょっと大変かもしれませんが全て前倒しをするしか無いかもしれません😅
16時17時に寝ちゃうならそこにお風呂を持ってきて勢いで晩御飯です!
ぅちも1歳過ぎにはお昼寝をさせるのが大変になり一歳半でしなくなりました😱
たぶんもう区別つけてますよ😅
保育園はお昼寝しなきゃだめ!
お家では遊ぶときだー!
なってますよきっと😑
-
ママリ
ありがとうございます😊
スケジュール前倒しします!
家と保育園区別つけてるんですね😅- 9月29日
ママリ
ありがとうございます😊
スケジュール前倒しします!