![ねこじゃらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15分歩いて子育て広場に行き、周囲の反応に戸惑い。車社会の中、歩くことを気楽に楽しむが、変人と思われるのでは?
皆さんどれくらいの距離までなら歩きで出掛けますか?
先日0歳抱っこと3歳歩きで、15分くらいの距離を歩いて子育て広場に遊びに行きました。
そこの先生に歩きで15分くらいの距離だと伝えると驚かれ…
地域柄車社会ではあるとは思いますが。
夫にもよくぎょっとされ、苦笑いされます。
昨年末岐阜県瑞浪市から多治見市に引っ越してきて、多治見は車が多くて運転しにくい😂
狭かったり一方通行の道も結構あるし…正直車を出す方が億劫で、歩きの方が気楽です。体にもいいし(笑)
ちなみに車を運転するのも別に嫌いじゃないです。
でもやっぱりこの辺でそんなこと言ってると変人なんですかねf(^_^;
- ねこじゃらし(6歳, 9歳)
コメント
![わんコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんコロ
歩いて15分くらいなら 歩いても普通だと思います💡
2歳の息子と30分くらい平気で散歩しますよ😄
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
私も片道30分なら全然歩きます!
車の乗り降りの方が私にはめんどくさいです!(笑)
確かに周りに共感というか、歩く派自体全然いません!(笑)
-
ねこじゃらし
私もそうです!特に雨の日なんてかえって面倒で…
さすがに土砂降りだったら考えますが(そもそも外出自体控えるかも)
地域性ですかね…- 9月22日
![りりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりりん
変人だとは思いません、すごいなあと思いました😳!
私は散歩が好きではないので、15分も赤ちゃんを抱っこして歩くなんて無理ですたぶん😂💦徒歩15分の距離なら車出しちゃいますね、、通りで痩せないわけです🤔💭(笑)
-
ねこじゃらし
歩いた方が道も覚えるので好きです😃道間違えたりしてもぱっと引き返せるし(笑)
そんなこんなでなるべく歩いてますが、が、痩せません…😂- 9月22日
![牧場ソフト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
牧場ソフト
え、全然大丈夫ですよ🙆♀️👌
休憩は挟みましたが、この前上の娘連れて1時間散歩しましたよ😂下の娘はベビーカーでしたが😳。
それでも体力余ってたのか昼寝中々しなかったです😅次は園庭開放に行ってみようと思っています🙃
-
ねこじゃらし
そうそう!上の子の体力消費目的もあります(笑)
日中動かせて昼寝なしでいくと夜スッと寝入ってくれて楽なんです(ノ´∀`*)- 9月22日
-
牧場ソフト
わかります、ほぼ疲れさせるのが目的です(笑)
それはありがたいですね(´ω`)‼︎昼寝なしでいくと何時に寝ますか??
うちは夜までもつかと思いきや16時頃に寝だして2時間は寝てしまうので、夜私たちが寝る頃はまた元気で困ってます😂。。- 9月22日
-
ねこじゃらし
19時半~20時くらい就寝です。
うちもたまーに夕方うとうとしてる時があるので、そういう時は多少早めでもお風呂始めちゃったりひたすら声かけして阻止してます(笑)- 9月22日
-
牧場ソフト
お風呂いれたら目覚めますもんね(´ω`)‼︎笑、私もそうしようかなあ😂下の子もそのとき一緒に入れちゃうかんじですか?_φ(・_・
- 9月22日
-
ねこじゃらし
入れちゃいます。基本的にはいつも三人で入ってます😃
- 9月22日
-
牧場ソフト
そうなんですね(*´ω`*)♫私も夕方早めにいれよう笑😊そして雨の日続くと中々疲れないですよね😂
- 9月22日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
瑞浪に住んでます!
私は自分が腰が弱く、帝王切開で長時間抱っこしてると傷口痛むのもあって、10分くらいの距離が限界です😅
でも、中には20分以上かけて歩いてみてる方もいるからすごいなって思います!!
その人その人によりますね😅
私は家から徒歩5分の送り迎えも、下の子連れてだったら迷わず車出します😅
イヤイヤでちっとも前に進めないのと、ちょっと歩いては抱っこ、降りるまたすぐ抱っこ…の繰り返しで15分くらいかかります😑
ベビーカーも抱っこ紐も嫌いなのでどうしようもなくて…
そんな理由もあって、車出しちゃうので、尊敬です!
そしてお子さんも愚図らず歩くのがすごい💦
うちは上の子すら足が痛くて歩けない…😭とか言い出すので、歩く気になれません😅
-
ねこじゃらし
帝王切開って二年経っても影響あるんですね😳
大変ですね😱お疲れ様です。
上の子歩くの大好きなんです。
今は下の子もいるし重くなったのであまりありませんが、ちょっと前までは抱っこして急いで行きたい時とかもどかしい時もありましたが(笑)- 9月23日
-
ひーこ1011
私はダメです😅
痛みに強い方なはずなんですが、その日の夜か翌日にはズーン…と鈍痛がしてます。
歩くの大好き羨ましいです!!
今日も公園行ってきましたが、2人ともベビーカー乗ってました😑
もうすぐ4歳なのにベビーカーか抱っこ…残念です😞- 9月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
30分は歩きます‼️
下の子→抱っこかベビーカー、
上の子は→歩き
で昨年、入園予定の幼稚園の園庭開放へよく行ってました。
みんなに言うとビックリされますが、私たちは別に遠いとも思わず😅
いい運動です❗️と答えてます。
今でも雨の日は30分かけて歩き登園してます☔️
-
ねこじゃらし
ですよね!一時間ってなると気合いいるけど、30分くらいなら許容範囲ですよね😃
- 9月23日
![ちぃちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃんママ
多治見のどこらへんかわからないですけど、別に15分くらいなら私は普通に歩いちゃいます😳💕散歩がてらいいですよね✨
-
ねこじゃらし
そうですよね!
これからの季節特に気持ちいいし😃- 9月23日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
車のいらない地域から引っ越してきて、そのまま車なし生活です。
20~30分はふつうに徒歩圏内だと思ってます😉
健康にもいいし、経済的だし。
岐阜の人は、1人一台あって当たり前、その辺に行くのも車がふつうくらいの感覚ありますよね。
変わった人だとか、車を持たない主義があるんだろうとか、いろいろ思われてるんだろうなと思いつつ、わたしはこの習慣のままでいくと思います😳
ねこじゃらし
ですよね!