
コメント

💎
7月に切迫の疑いが……との事で
1週間予定でしたが
私は3日で退院しました😥🌟
予定通り退院出来るかは
なんとも言えないと思われます😞
私みたいに 1週間予定でも
大丈夫ってなって
早く退院出来る人もいるだろうし
早く退院出来るはずが
長引く方もいますでしょうし😥

ohtam.mama
私も35週で切迫で入院しました。子宮頸管がらいちさんと同じでした。もう生まれてたよって先生に言われました。子宮口も開いていました。
入院予定1週間でしたが、6日入院しました。ウテメリンは最初から量が多くて徐々に減っていき、なんとか退院しました。お腹の張りがあまり、変わらないようでしたら入院は長引くと思った方が良いかもしれないです。そのままお産の方向になる事もあるので…
私は、結構張りがすごくて陣痛がついてきちゃうレベルで先生にもお産になるかもってそこまで言われました。
-
らいち
コメントありがとうございます!
ウテメリン点滴量を減らさないと退院にはならないみたいですね…
安静に努めます!- 9月23日
-
ohtam.mama
今は、辛いかもしれないですが元気な赤ちゃん産んで下さいね!
- 9月23日

ちい
34週でお腹の張りと子宮口の開き、子宮壁が3mm以下で子宮破裂の可能性があったため切迫早産で9日間入院しそのまま36週での出産となりました。
私も書類では1週間の予定でしたが、1週間では退院できないと思ってもらった方がいいかもと言われていました。
-
らいち
コメントありがとうございます!
書類通りにいかないことも多いんですね。- 9月23日

とも
わたしも頂いた書類には約1週間予定と書いてありました。
実際には12日間入院しました。
書類はあくまでも目安なのかなと思いました。
入院中、出血があったりお腹の張りがあったので
ウテメリンの量がどんどん増えていきました。
減っても出血したりしてまた増やしての繰り返し…
問題がなければ徐々に点滴の量が減っていきました。
点滴さしっぱなしでトイレ行ったり、シャワー浴びれなかったり辛いですよね。
夜にも点滴のピーっていう音で目が覚めたり…。
良くなる為に入院していることはわかっていても不安になりますよね。やっぱりお家が1番だと思いました。
良くなりますように…!
早くらいちさんが退院できることを祈っています。
-
らいち
コメントありがとうございます!
やはり書類はあくまで目安なんですね。
早く点滴量減らして退院に繋げたいです…- 9月23日
らいち
コメントありがとうございます!
私も早く退院できるよう頑張ります!