※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
家族・旦那

何かイライラして仕方なさ過ぎるのでここで吐かせて下さい(´;ω;`)夜中…

何かイライラして仕方なさ過ぎるので
ここで吐かせて下さい(´;ω;`)

夜中に授乳してたら
普段娘が泣こうが目覚めない旦那が
ふと目覚めてトイレへ。。

別にそこまでは構わない。

授乳も終わり、
娘も寝入ってるというのに
別に今じゃなくてもいい事しだして
ガサガサ、ガサガサ…

しかも遠慮なく音鳴らすから
娘も何となく眠りから覚めてくる

そして眠りが浅くなり泣いて
今いち寝付けなくなる

でも泣いてる娘を見て
特に気にしない旦那

娘はうーんと唸ったり
ひたすら指吸ったり。。

完全に目覚めてる訳じゃないから
私も寝れるといえば寝れるんだろうけど
娘がしっかり寝付けてないと思うと
やっぱりどこか気掛かりだし、
寝付けずに吸ってる指の音をずっと聞いてると
思いの外ストレス←

なのに旦那は自分のしたい事だけして
スコーンと寝ていきよった。

…イラッ

自分のしたい事するだけして
娘の眠り邪魔するだけして
自分は自由に寝るんかい!!!

いいねー、自由に出来て!!!

私が神経質になりすぎてるんかもやけど
せめて起こしたんなら寝かせろや…

その音に反応して眠り浅くなっとるって
サラッと言ってやったけど
全然響いとらんしΣ(´□`;)

ちょっとは気にしてよ

夜は娘も寝れる時やのに!

娘が泣いてほんまに大変な時に限って
全然起きへんくせに!!!

ほんまイライラする

イライラしすぎて泣きそうなるわ←

…言葉が汚くてすみませんでした。
今どこにも誰にも吐けないので
ここで吐かせて頂きました。
お目汚しすみません。

でもほんと旦那の自由さには
娘への遠慮が見られなさすぎる時があって
ほんとイライラして仕方ありません。

ちょっとでも考えられないものなんですかね…

コメント

りた

おいこら旦那!!!ってなります😑
私まだママ3日目ですが…
そんなんされたらまじキレます!!

  • あきこ

    あきこ

    お返事ありがとうございます。

    ですよね!
    娘への配慮が足りなくて
    こっちはイライラしてしまいます(´;ω;`)

    • 9月22日
  • りた

    りた

    赤ちゃんのお世話って私も
    思ってた以上に難しいので
    やっぱ男の人にはもっと
    難しいのかもですよね🤔💦

    本当に音一つでピクンって
    起きちゃうので😭

    • 9月22日
  • あきこ

    あきこ

    男の人(パパ)はどうしても
    今いち実感もてなかったりって
    言いますもんね💦
    でも相手が赤ちゃんとは言え
    寝てる人の側で音たてたら
    起きてしまうかもっていう
    配慮は人としてしてほしいものです…

    • 9月22日
ももち♡

分かります!分かります!!
今まさに同じ事されて起きてます!笑

ママは産んだ瞬間から
子供の時間中心で動くのに対して
パパはなにも変わらず
自分の時間中心なのが本当に
腹ただしい!!!!

  • あきこ

    あきこ

    お返事ありがとうございます。

    同じ状況なのですね(´;ω;`)
    もうほんと信じられないですよねΣ(´□`;)
    そのお気持ちすごくわかります!!
    昨日も娘をお風呂に入れてたのに
    旦那はゲームに夢中で気付いてなくて
    何かもう言葉を失いました。
    真横で服脱がせたり
    あがったら体拭いたりしてたのに←
    関心もってくれる時とそうでない時の差が
    激しすぎて何とも言えません(。´Д⊂)

    • 9月22日
  • ももち♡

    ももち♡

    子供のお世話はママだけの仕事だと
    勘違いしているパパが多すぎる!

    いいんだ。今関わってなくて
    もう少し大きくなって人見知り
    するようになったら、
    パパだと認識されず大泣き
    されればいいさ。

    と心の中で思ってます!笑

    • 9月22日
  • あきこ

    あきこ

    心の声が😂笑
    でもわかります(笑)

    まだ面倒見てくれる方では
    あると思っているのですが、
    本当に手を貸してほしい時、
    いざっていう時に役に立たなくて
    困り者なんですよね💨
    以前も私がご飯の用意をしてて
    手が離せなかった時に娘が泣いて、
    寝てる旦那を起こして
    見ててってお願いしたんですけど、
    一度睡魔に負けると
    思考回路が完全に
    シャットダウンされる旦那は
    寝ぼけて側にあるタオルケットを
    トントンしだしたんですよ(;∀;)
    信じられないでしょ(笑)

    • 9月22日
  • ももち♡

    ももち♡

    タオルケットぽんぽん!😂笑
    第三者から見ると、微笑ましい
    ですが、その時は殺意ですよね!きっと!笑

    面倒見てくれるの羨ましいです…
    うちなんお風呂に5分程度入れるのが
    月2回あるかないか…
    それだけで育児してる!
    って勘違いしてる旦那なので(T-T)

    • 9月22日
  • あきこ

    あきこ

    おそらくもう少し時間が経てば
    笑い話になるんでしょうけど、
    その時は本気で一発
    かましてやろうかと思ってしまいました(笑)

    面倒見てくれてる方だし
    私が体調悪いときは助けてくれたし
    あまり文句も言えないのですが…
    睡魔に負けた時の旦那の世話が
    このうえなくめんどくさいので(笑)、
    どうしてもイライラしちゃうんですよね💨
    そんな時に限って何故か娘も
    機嫌悪くなっちゃったりするし←
    イライラしてる空気を
    感じ取っちゃうんですかね😣

    たまーにお世話して
    やってるじゃんって言われるのも
    どうしたもんかって感じですね💨
    こっちは休みの日なんてなくて
    24時間毎日ずっと一緒にいて
    自分の時間なんか無いんやぞって
    思ってしまいます。

    • 9月22日