
上の子が赤ちゃん返りやイヤイヤ期で悩んでいます。対策方法を知りたいです。
今2人目妊娠中です
上の子の赤ちゃん返りなのかイヤイヤ期なのか
いきなりなきだしたり
上手くいかなければ神経をだして
泣いて叫びます
玩具で大人しく遊んでると思ったら
いきなり怒りだして玩具を投げ始めます
1回泣いたら抱っこしても外側に体をそるし
床に置いたらドタバタして泣いて
壁とかを叩いたりとかが
一日中あります!
イヤイヤ期なのか
赤ちゃん返りなのか全くよくわからなくて
泣いてる時には必ず
抱きしめて大丈夫だよって言ってます
それでも無理な時には泣きたいだけ泣かせてます
なんかいい対策方法とかないですか?
- 🍒(6歳, 8歳)
コメント

☁️⛓🩶
回答ではないのですが...
全く同じで反応してしまいました😱
赤ちゃん返り?イヤイヤ期??っと
?だらけで一日中ヘトヘトです😵💭
同じ方がいて少し安心しました。

2児のママ☆*。
うちもありました!!!!
まだお腹もおっきくないのに急に癇癪起こしたり。。。
子どもなりに勘づくんですかね🤔💭
そうゆう時はうざがられてもこっちからぎゅーってしてあげるのを続けてみるといいかもしれません。
-
🍒
やっぱり勘づいたりしたら
寂しくなったり甘えたくなったり
自分だけのままじゃなくなるって
思うちゃうんですかね。
毎日抱きしめてあげてます!
これは欠かさずしてます- 9月22日
🍒
こんばんわ!
でもネットで調べたら
赤ちゃん返りと同じ感じなので
イヤイヤ期ではないのかな?って思ったりもするけど
何が嫌で何がいいのかする
分からなくなりますよね.
☁️⛓🩶
こんばんわ☺️
本当に分からなくなります😂
どっちもどっこいどっこいに
当てはまっていて💦
少し気に食わないことがあると
寝っ転がって足バタバタし蹴飛ばしてくるのですが負けずに抱きしめて
なーに怒ってるのー大好きよ〜っとしていますが抱きしめが通用しない時
本当に私もどうしたらいいのか分からなくて困ってます😵💭
🍒
私は抱きしめても
ダメな時は泣きたい分だけ
泣きなさいって怒りたいだけ
怒りなさいっていって
下ろし気が済むまで泣かせます
一時したら自分から抱っこを求めてくるのでその時にまた抱きしめて
あげてそんなに怒っても
いいことなんてないよって
もう大丈夫だからねといって
落ち着かせてます