※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみとと
子育て・グッズ

夜間断乳を検討中です。旦那に手伝ってもらいたいが、普段は別々に寝ている。断乳方法や部屋の環境についてアドバイスをお願いします。

夜間断乳しようか迷ってます。
今の状況は

・寝かしつけ添い乳
・夜中起きた時抱っこじゃ反り返り全然おさまらない
・たまーにトントンで寝る
・多いと未だに6.7回起きます

断乳する時は旦那にも手伝ってもらおうと思うのですが、普段は旦那のいびきがあるのと帰りが遅いので別でずっと寝てます。
断乳する日、一緒に部屋にいるとダメですか?

また断乳方法はもちろんおっぱいをあげないことですが、みなさんのやり方何かあれば教えていただけますか😣?
お願いします。


断乳チャレンジする日だけ、眠くなるまで暗めにしたリビングにいたりするのはどうだろう?とか考えたり…

コメント

おとうふ

8ヶ月の時に夜間断乳しました💡
断乳する日、一緒に部屋にいるとダメというのは、お子さんとみみととさんがってことでしょうか…??

私が夜間断乳した時はとにかく日中めちゃくちゃ遊ばせまくってました!支援センターやキドキドでヘトヘトにして、お風呂も長めにして、お風呂上がりの授乳を明るいリビングでして、それを1日の最期の授乳にしてました💡

それから少しだけリビングでのんびり遊んで、ダメ押しで麦茶もあげてから一緒に寝室に行って、大人用のベッドで一緒にゴロゴロしながら寝るのを待ってました🤗✨

  • みみとと

    みみとと


    遅くなりました😭
    一緒にいるとダメというのは、普段私と2人で寝るのに断乳する日は旦那も一緒の部屋に初めからいるのはダメでしょうかっということなんですが💦

    • 9月22日
  • おとうふ

    おとうふ

    そういうことでしたか!
    うちは主人がいると「遊んでもらえる〜💕」みたいになっちゃうので、普段通りにしてましたね😅💦

    当日急に旦那さんがご一緒でお子さんのテンションが変わっちゃうかどうかはわからないので、可能なら事前に何回か一緒の部屋で寝れるといいかなと思います😌

    • 9月22日