![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
おっぱいは体重気にせずあげても良いと思いますよ😊
私は夕方は母乳が薄くなると聞いたので、その時間だけミルクにして大人しくしてもらいました
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
うちはおしゃぶり気にせず使いますが咥えたまま器用に泣きます😂
ちょこっと家の周り散歩したりしてもメリーつかっても何してもダメな時はちょっとかわいそうだけどほっといてます💦
そしたら意外とすぐ泣き止む時もあるしダメだったら仕方なしご飯支度やめて抱っこします✨
-
ママリ
ありがとうございます😊
おしゃぶり使いたい気はとってもあるんですが、この前走り回ってる子がおしゃぶりしてるの見て、やっぱり癖になるんだな〜と思ってしまって😭
アパートだと泣き声が気になって放置も怖くて😂- 9月21日
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
黄疸なき始まる時間がある程度揃ってたら
その時間に合わせてお散歩に行ってます!
今の所
黄疸なきほとんどないですよ☆
後は、黄疸泣きに効果ある抱っこの仕方とかYouTubeにあがってるので試してみるのもいいかもしれません!
-
ママリ
ありがとうございます😊
なるほど!昼間に夕飯作っておいて夕方から散歩いいかもです✨
抱っこの仕方なんてあるんですね!さっそく調べて明日実践します😳!!- 9月21日
-
えむ
いいと思いますよ(*´∀`*)
うちは泣き出す時間が16時からなので
そのぐらいにお散歩行って
17時半から18時半までにお風呂入れたら
早くて19時過ぎ遅くて20時半頃には寝てくれるので
そういうサイクルができてます!- 9月21日
ママリ
ありがとうございます😊
周りの子がうちより早く産まれてるのに大きさが同じくらいで気にしてしまって😂
母乳薄くなるんですね!初耳です!
メメ
ミルクだと負担が大きいですが、母乳なら全然気にすることないですよ🙆♀️
大きいのはしっかり栄養摂れてるってことですしね♡
母乳は夜中に作られて、昼過ぎから夕方が薄くなるからその時間はミルクにすると楽だよと保健師さんに言われました😊
後はやっぱりお散歩とかですかね🤲