
今月で育休も終わり、来月から仕事復帰します!そこで心配なのが家事です…
今月で育休も終わり、来月から仕事復帰します!
そこで心配なのが家事です、、
旦那の帰宅が17時、私の帰宅が18時~19時。
どうしても旦那が上の子(小1)とチビちゃんをひとりで相手しなくてはいけない時間が出来てしまいます、、
すぐに旦那と上の子がご飯を温めれば食べられるようにご飯の準備を朝のうちにしていきたいのですが、
働きながら子育てをしているお母様方、何かコツや実際やっている効率のいいやり方などありますか?
朝食を前日の夜に、夕食を朝のうちに盛り付けまで終わらせて冷蔵庫に入れるように、、くらいですかね?
作り置きなどなど、みなさんどうしてるのか教えてください(>人<;)✨
- ちこママ(6歳, 12歳)

❀´- 2kids mama
義母(子ども3人)は、盛り付けて、冷蔵庫に入れてました!各自でチンする感じ。
私は、下味冷凍を週末作っておいて、朝冷蔵庫に移して、あとは調理するだけってのをやってました。
最近は、少し余裕もできたので、帰ってから調理しますが、平日は料理したくない!ってときには、かなり便利です。
うちは、朝が早いので朝用意してってのがなかなか難しいので、この方法でやってました。
コメント