※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま👶
ココロ・悩み

赤ちゃんが夜中に起きるのでミルクをあげたいが、効果がない。母乳を続けたいが、お腹の変化や負担が心配。アドバイスを求めています。

7ヶ月になった赤ちゃんが就寝後1時間から3時間おきに起きます。
ミルクだとたくさん寝てくれるんでしょうか?

母乳だとすぐ起きるからミルクあげよう!
日中も母乳じゃなくてなるべくミルクにしてみて!
と旦那に言われます。
ミルク多めにあげてみましたが夜沢山寝てくれるわけではなかったです。(6ヶ月まではほぼ完母でした)

ミルクあげ始めたらお腹が急にポッコリしてきて、胃腸に負担になってないかとか心配です。
お金もかかるし手間もかかるし、夜熟睡しないならなるべく母乳で育てたいと思いました。

わかる方、いらっしゃったら教えてください😭

コメント

deleted user

7ヶ月なら離乳食も始まってるし、お腹がすいて起きてる訳ではないんじゃないですかね?!
季節の変わり目というのもあって寒かったり暑かったりとか、夜泣きが始まったとかじゃないのかなー?と思いました!

  • まま👶

    まま👶

    コメントありがとうございます。
    試しにミルクあげずに添い寝したらぐっすりねてくれました😭
    アドバイスありがとうございました!

    • 9月23日
しぃ

うちもミルクあげたからって寝てくれる時間特に長くならなかったです!母乳でるなら母乳あげた方がいいと思います😊

  • まま👶

    まま👶

    コメントありがとうございます!
    やはりミルクでも寝ない子は寝ないですよね。
    アドバイスありがとうございます😭
    これからも母乳あげていきます!

    • 9月23日
マヨネーズ

うちは2人ともミルクでしたが、2人とも2ヶ月からは朝までぐっすりでした😃
ずっとミルクにしてるからだと思っていましたが、違うんですかね🤔

  • まま👶

    まま👶

    コメントありがとうございます!
    朝までぐっすり……羨ましいです👶✨✨
    ミルクもたっぷり飲めば寝てくれるようになるのかもしれないです🤗

    • 9月23日
あい

ミルクの方が寝つきがいいとは聞きますよね😭
関係ないかもですが、私は娘9ヶ月の時ギックリ腰になって授乳できず急にミルクにかえたらおっぱいが詰まって乳腺炎になってしんどかったので、人によるとは思いますが新米ままさん気をつけてください😭💦

  • まま👶

    まま👶

    コメントありがとうございます!
    乳腺炎辛そうですね😭
    気をつけます!😢

    • 9月24日
deleted user

うちは7ヶ月頃新生児期に近い位母乳を欲しがりました💦夜ももう一時間~2時間おきぐらいに😓
他の方の相談にも授乳が増えたとかあったので、もしかしたらそんな時期だったのかな?と思ってます💦

  • まま👶

    まま👶

    コメントありがとうございます!
    そういう時期なんでしょうか。
    早く楽になることを願います😭✨✨

    • 9月24日