![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが生後14日目で、おっぱい以外では泣き止まず、お腹も空いている様子。心配なのは、おっぱいをたくさん飲んでいるのに泣き止まないこと。早くないか心配。
これが魔の3週目なのかな…
昨日の夜から長くて1時間早いと5分でギャン泣き…
朝からは15〜30分で起きて泣いてる。おっぱい吸ってると落ち着いてるけどこんなに飲ませてて大丈夫なのかな。
結構出てるはずなのに…。
昨日までは生理的微笑でにこーってしてたりしてすごく可愛かったのに今日は一回もなくて今までにないくらいギャン泣き。抱っこしても反り返って泣いてる。
オムツも平気。おっぱい以外は何しても泣き止んでくれない。
お昼ご飯も食べられてないからお腹すいたし辛い…
まだ生後14日目だよ〜。早くないかい。
いつまで続くのかな〜。
- ゆー(6歳)
コメント
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
私の娘も魔の3週目ありました。
ママも辛いですよね💦
私の娘の場合、
本当に何しても泣き止まず
余りにも泣き叫ぶので心配になり
近くの実家へ歩いて行ったら
実家に着いた途端、
けろっと泣きやみました(笑)
少し外に出て風に当たると
気分転換できるかもしれません。
それと何か簡単に食べられる物を
常備しておくと良いですよ!
レトルトやインスタントなど。
うちは産後から今も
何かしら常備していて
困った時や疲れた時に
活用しています!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
天気が悪いと機嫌が悪い時あったりしますよー(ό௰ὸ)
うちは魔の3週目に娘が夜ギャン泣きして何しても泣き止まない事がありました。
息子は魔の3週目はなかったですがメンタルリープだったみたいで、一時期寝ないわ、起きてる時は常に泣いてるわ、おっぱいあげると飲むたびに吐き戻すわでもうお手上げ状態な事が度々ありました…
私は何しても泣き止まない時は『泣きたい気分なのねー。好きなだけ泣け泣けー』って泣かせてましたwww(娘も息子も)
もちろん側にはいますがwww
まだまだ月齢があがるにつれて楽になる事もあれば大変な事も増えてきますので、適度に息抜きして頑張ってください♬
-
ゆー
天気も関係してくるのですね😭
泣け泣けー!と思えるくらい心に余裕持たないとだめですよね😣
がんばります!- 9月21日
![りりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりりん
全くおなじです!うちも生後14日で泣きまくって全然寝なくて困ってます( Ĭ ^ Ĭ )💦ちょうど、これが魔の3週目なのか…?ってなってた所です(笑)
欲しがるだけあげていいって聞いたけど、これはおっぱい飲みすぎじゃない?って思っていた矢先に今日の朝マーライオンでした(⚭-⚭ )💭
解決策がなーんにもなくて辛いですよね、寝不足で余裕なくなってきたし😧
おひなまきは試されましたか?
結構落ち着いてくれますよ!
うちの子は寝ませんでしたが(笑)
どうしようもなくて、もうバウンサーの購入を検討してますw
-
ゆー
全く同じなのですね!
ちょっと安心します😭
おひな巻きも拒否でした(笑)
わたしではなく旦那が抱っこすると落ち着いていました😭
バウンサーほしい!とわたしも思いました(笑)
けどすぐ使わなくなるっていうしなーと考え中です(笑)
お互い頑張りましょう!!- 9月21日
ゆー
旦那が抱っこすると泣かずに落ち着いていました😭
外も雨がやめば試してみたいと思います!
簡単に食べられるもの用意しておきます!!