
コメント

♡♡
おくるみ卒業後はスリング使ってました😃
でも横抱きを嫌がりはじめてからは、縦抱っこです‼️
ベッドに寝かせてからもゴソゴソしたら、手を握ったり、トントンしたり、頭ナデナデしたりしてます❤

ばなな
うちの子もおくるみ大好きのおくるみ信者だったんですが、二ヶ月半くらいから蹴ってしまうようになって、以来卒業しました😅
卒業直後はなかなか寝付けなかったんですが、三ヶ月を過ぎたころからうつむきで寝るのが好きになって、今もずっとうつむきで寝てます。でも怖かったので仰向けに何度も直すんですが、お腹が敷布団とくっついてるのが安心するのか、絶対に自分で寝返りしてうつむきになります。でもそれだと自分でおしゃぶりくわえてトントンしてあげるだけで寝てくれるので、今はそれに落ち着きました💦
助産師さんに相談したところ、首もあげれるようになってるし、ふかふかで顔が埋もれるようなものが近くになければうつむきで寝させても大丈夫だよとおっしゃってくれたので、このまま続けてみようと思ってます!
-
mamimi
やっぱり最初は寝付けないもんなんですね😥
ウチの子まだ寝返りしないんです💧横向きにしたら大泣きされました💦心地いい体制が見つかればいいんですが💦- 9月21日

退会ユーザー
うちは寝る前にとにかく遊んで体を動かしてもらいます😅
ボール使ったりうつ伏せでバタバタしたりしてると疲れたのか寝やすいです。
動くのが好きなので💦
あとうちの子はトントンすると嫌がります😅
お腹や胸に手を置いて添い寝すると
少しずつくずりもおさまって寝ます😄✨体が暖まるのと側にいてくれるのが安心なんだと思います👍
-
mamimi
疲れさせるのも大事ですよね❗️
ちょっと体動かしてもらうようにしてみます😄- 9月21日

ちま
うちもおくるみで寝かしていて、最近は使っていたおくるみも小さくなったのでスワドルミーのラップサックで寝かしてます♡
おくるみよりきっちり巻けるのですぐ寝てくれます。
今後、おくるみ必要なくなってもスリーパーとしても使えますよ!
-
mamimi
2ヶ月の時にスワドルミーの買ったんですがサイズが合わなくて使っていませんでした💦
再度見てみます❗️今ならちょうどいいかもしれないです❗️- 9月22日
mamimi
スリングで寝たら下ろしても起きませんか⁉️持っていないので検討したいです😭
手を握っても振り払われます💧何しても眠いけど寝れない!アピールが凄くて😓