![海凪37](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
ご飯投げられてイライラするのは片付けたりするのが面倒くさいからとかですか?
とりあえずイラ!っとなった時には難しいですが深呼吸しましょう。
怒るのと叱るは違います。
そして叩くのはやめましょう。
私は親にされすぎて叩かれそうになると咄嗟に手で頭を守ろうとするクセがついてしまいました。
毎日育児お疲れ様です。
子供を旦那さんや実家などに預けて息抜きとか出来ませんか?
一時的ですがリフレッシュできますよ。
![新ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新ママ
子供って思い通りにならずイライラしますよね💦
手をあげそうになる前に深呼吸、もしくは心の中でも5秒数を数えるといいらしいです☺
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
イライラしますよね😓
私の場合は、イライラしたら放ったらかします(笑)
勝手に投げれば~という感じで、子どもの様子を見ながら、自分は家事をしたり、自分のご飯を食べたりして、気にしないようにします!
まぁいっか!と少しでも思えたら、イライラも少しは減ります!
また、少し放っておくと、ちゃんと投げずに食べていたりします✨
正しいかどうかは置いといて、子どもに当たるよりはいいと思うので💦
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
しっかり目を見てご飯を投げる事はダメな事だと教えましょう!
まだ分からない時期だと思いますが、ママが何か怒ってる事ぐらい分かると思うで繰り返し言います。
保健師さんにそのやり方でいいと言われました。躾はしっかりやるべきですが、感情的になって頭叩くのは全く意味ないみたいです。
![海凪37](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海凪37
叩きそうになったら、自分に向けます。
![マーマママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマママ
私はイライラしないんですが、それは「この子を産んだのは私の勝手で、この子が望んだわけじゃない」って思っているからです。
こどもからしたら理不尽だと思うんですよね。全て大人の都合で怒られるのって。
コメント