
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食タイミングについて悩んでいます。朝イチにあげたら食べやすいことがわかり、起床時間に合わせて離乳食をあげるのも考えています。ズレても大丈夫でしょうか?
離乳食のタイミングについて。
そろそろ8ヶ月になります。完母です。
2回食をしていますが、最近離乳食のタイミングについて悩んでいます。
前までは朝寝の後の10時以降に1回目をあげていました。しかしハイハイができるようになり、恐らく動きたくて遊びたくて、朝寝の後は遊ばせろとぐずって食べなくなってしまい、昨日試しに朝寝の前にあげたら久々に完食してくれました!
そして今日、昨日よりも1時間早く起きてしまい、昨日と同じ時間にあげたら眠くなってぐずりそうだな...と思っていたら、案の定眠くなってきて半分残して泣いてしまい授乳したらパタッと寝ました。昨日完食してくれた時間に合わせた結果眠くて泣いてしまったので、なんだかかわいそうなことしてしまったなと後悔しています。
起床時間が6時〜7時と1時間くらいの幅があるのですが、離乳食にもズレが出てもいいのでしょうか?朝がズレると夕方もずれてくるのかな...と。もっとルーズになってもいいのでしょうか?
この際、1回目を朝イチの授乳のところに持ってくれば後々の3回食の時に楽なのかなとも考えています。
皆さんのご意見、宜しくお願い致します。
- こまり(7歳)
コメント

れあまま
2回食の時は朝は7時〜7時半頃に食べさせてました(*´꒳`*)
朝イチの授乳を離乳食に変えるのもありだと思います♪

マヤ
3回食になった時の事を考えると朝イチの方が良いと思います。
なるべく同じ時間帯にあげる様にした方が良いですよ😊
朝が無理なら昼でも良いと思います😊
-
こまり
ありがとうございます😄今10時頃、17時頃と1ヶ月ほどこのリズムであげているのですが、試行錯誤の間、時間変えて試してみても大丈夫ですかね😓?
- 9月21日
-
マヤ
10時と17時だと3回食になった時に時間の見直しをしなきゃいけなくなりますよね?
それなら、今から見直した方が良いと思います😊- 9月21日
-
こまり
やはりそうですよね、今から見直して3回食を楽に始めれるようにしておきたいと思います!
ありがとうございます😄- 9月21日
-
マヤ
頑張って下さい😊- 9月21日

のん
離乳食の時間、悩みますよね💦
うちは起床が7時〜8時くらいなんですが、その時に機嫌が良ければ朝離乳食にして、ダメそうなら昼という感じで、完全に子どもに合わせてます😅
1日のうちに2回食べさせられれば良し👍と思うようにしたら、楽になりましたよー✨
-
こまり
子どもの機嫌に合わせていいですかね?それが楽だなーと思ってはいました笑💦タイミングつかむのが難しくて大変です😅
- 9月21日
-
のん
いいと思います!
その方が子どももご飯の時間嫌いにならなそうだし😆って思いましょう(笑
実際、機嫌に合わせるようにしたらいっぱい食べるようになりました💕- 9月21日

こまり
ありがとうございます!明日から試してみますね😄いっぱい食べてくれますように!
こまり
ありがとうございます😄補足させて頂いたのですが、離乳食と授乳をバラしてあげるのは良くないことですかね😓?
れあまま
読みましたが、私は6時に起きようが7時に起きようが7時半頃に離乳食食べさせてからの授乳にしてました。
6時に授乳して1時間後に離乳食ってお腹も空かないですし食べないと思いますよ😂
こまり
そうですよね、お腹が空いて無かったら意味ないですもんね、食べてほしくて試行錯誤しているのに...😅ありがとうございます!参考になりました😄
れあまま
私は上の子が保育園に行っているのでそれに合わせれたら楽だし、仕事復帰した時のことを考えてこの時間に変更しました😊
まだ2回食なので朝ではなくても昼、夕でも大丈夫です♪
日によって朝夕にしたり、朝昼にしたりしてました。
こまり
離乳食の時間は変えないほうがいい!という記事を読んだので、焦っていましたが安心しました😂
機嫌やその日の予定を見ながら朝夕、昼夕というリズムにしてみます!試してみます!ありがとうございます✨