
コメント

はじめてのママリ🔰
産まれてから4ヶ月間搾乳のみでしたが、そこからずっと完母でしたよ👶🏻

ママリ
ちょっと状況が違うと思いますが…
子どもが生後2ヶ月くらいまでNICUに入っていましたが、最初は150mlとか取れていた搾乳量が2ヶ月経つ頃には50mlまで減りました。
搾乳は刺激する乳腺が決まっているので他の腺には作用しづらいみたいです。
退院してからは頻回授乳になったので完母になりました。
赤ちゃんの吸う力が強くなって直母メインで行けるようになればどんどん授乳量は増えると思いますが、搾乳がメインになればなるほど減っていくと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!搾乳だとずっと同じところを刺激する感じになりますもんね💦
赤ちゃんの吸う力がつくまでしっかり搾乳して量が増えればと思ってます😣頻回になっても直母頑張って軌道に乗せた方が良いですね💦!- 6時間前
-
ママリ
徐々に絶対吸う力はつくので大丈夫だと思います!
たとえ減ってもわたしのように直母メインになれば増えますし😊
あまり気負わず今は搾乳で乗り切ればいいと思いますよ💪- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます😭😭もう少し安定して吸ってくれるようになるまで、搾乳しっかり頑張ります💪
- 5時間前

かのん
次男がNICUにいたので3ヶ月搾乳のみでしたが、完母でしたよ!
搾乳量が減ることもなかったです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!搾乳のみでも減ることなかったんですね🥺それを聞いてほっとしました!
赤ちゃんの体力がつくまで、搾乳メインで頑張ります💪- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!搾乳のみで完母いけたんですね🥺
4ヶ月以降は直母をするようになった感じですか🥺?
はじめてのママリ🔰
4ヶ月以降からは直母でした!
減ることもなく完母でいけました😌