※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが母乳中心で育っていますが、哺乳瓶やミルクの拒否対策についてアドバイスを求めています。少量のミルクを続ければ大丈夫でしょうか。

生後1ヶ月半です。
産後すぐから母乳の分泌が良くてミルクは入院中の数回とお宮参りの日に1回だけで基本完母でいってます。
今後母とか旦那に預けて出掛けるとなると哺乳瓶もミルクも使えた方がいいよな〜と思い昨日お風呂上がりに1回40mlミルクを飲ませてみました。今のところは拒否なくゴクゴク飲んでくれました。
完母の方、哺乳瓶、ミルク拒否対策にされてることありますか?1日1回少量飲ませるを継続すれば大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合は哺乳瓶拒否を防ぐために 生後2ヶ月までは1日1回、徐々に週1くらいの頻度で飲んでもらっていたら大丈夫でした😊
ただ、乳頭混乱かな?という時期もあったので哺乳瓶をお休みすることもありました。
今は週1頻度でいけてます。
おかげでたまに旦那に預けて外出できています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳頭混乱しちゃうこともあるんですね🥲
    このまま継続して様子みて減らしてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月25日